• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

アルトのこれからについて

アルトのこれからについて今日は急遽、実家に行く用事が出来たので、アルトで一っ走り行って来ました。

思えば、この車で実家のある山奥まで行くのは久し振りでした。足回りを交換したりマフラーにアースを付けたりしてから初めてだったので、そこそこ走ってどんなものか様子を見てみる事にしました。


まず高速での走りですが、マフラーにアースを取り付けたお陰か、或いはオイル交換して間もなかった為かは分かりませんが、非常に好調でした。普段から言っている事なのですが、とても550ccのエンジンが搭載されている車とは思えないです。もう1年半近く乗っていますが、いまだにそう思います。
具体的には、5速で8400回転近くまで回りました。特に下り坂だったわけでもなく、何かを追っかけていた訳でもないのですが、ここまで上が伸びました。今まで経験したことのない領域です。また、ハンドリングにも不安はなく、殆ど無風状態だったのかも知れませんが、速度域が高くてもハンドルが振られたり取られたりするようなことはありませんでした。


ここまではとても満足だったのですが、高速を降りて実家に向かっていく道中、山の中のクネクネ道ではやや不満が出てきました。


まず、ブレーキです。フルオーバーホール済みとは言え、ノーマル状態では役不足だと感じました。フル加速とフル制動を繰り返すような場合だと、車が加速し過ぎるので制動力が追い付いていないのです。コーナーに突っ込み過ぎてしまいそうな場面が何度かありました。まずはパッドをより制動力の出るタイプにしてみたいです。
次に、コーナーリング中にトラクションが掛からずイン側がリフトしてホイールスピンを起こしてしまっていたので、LSDが欲しいです。折角のパワーが路面に伝わらなければ、車は前に進みませんからね。足回り自体は、ノーマル+αと言った所で、ロールもそれなりにありますが、路面の悪い道を走るとなると、ショートストロークの足ではキツいでしょうし、何より普段乗りに支障が出るのではないかと憂慮してしまいます。「LSDとセットで」なら良いかも知れませんが・・・。
最後に、ボディの剛性をもう少し高めたいです。タイヤは決してハイグリップの物ではありませんし、今後もそのようなタイヤを履かせるつもりもないのですが、飛ばして走るとボディへの入力は大きいようで、車のしなりを強く感じました。ストラットタワーバー等を入れて、足回りの動きを良くする以外に、車体の温存にも貢献してもらえたらと思います。


ま、あれこれと言いましたが、もう30年近くも古い車に乗っておきながら贅沢をいうのはナンセンスなので、無理なく出来る範囲で改良できたらと思います。それに、お仕事の足車という立場の車なので、あまり派手には出来ませんしね(^^;
因みに今日は、250キロ程のドライブになりましたが、エンジンオイルの消費は極僅かでした。100cc以下で済んでいると思います。例のブローバイ対策が功を奏しているのであれば嬉しいです。
Posted at 2017/01/31 23:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトの話 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 567
891011 121314
151617 18 1920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation