• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

ホント、久々の・・・

洗車であります。

実に半月ぶりくらいでしょか?以前やったのは、おそらく年始の頃(静岡にて)なので、岡山に行く前ですな!・・・3週間近く経っています(驚

洗車できなかった理由は、忙しかったというより・・・、

1、最近急激に寒くなった←怖気づいた
2、ヨメが実家に乗って帰り、休みに車が手元にない
3、某所での『夜な夜なミーティング』が最近ない

・・・と言うのが主な原因だと推測されます。まぁ、雨が少なかったり、落ち葉被害が概ねなくなったこともありますが、そうでなくても磨いておりましたがね~、ちょいと前までは。

でもやっぱ、原因としては1番がイチバン大きいかなぁ?だって、寒い日(特に夜)に水でも掛けようものなら、そのまま薄く凍りつきますから!窓なんてまともに拭けませんよ・・・。だから、夜の集会もないんかな?そりゃそうだわな


昼過ぎまで洗車して、午後は家族と外食とお買い物。各務原のイオンに行ってきました。

こういう大型ショッピングモールの駐車場に着くと、「オレの車が一番古いな♪」なんてことをよくヨメに言っていますが、よくよく考えると、みんなオレの車より高い(高級)車に乗っているワケですよね・・・。なんだか少~し寂しい思いをしているカゲカロなのでありました。。。orz
Posted at 2008/01/30 23:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワタクシ事 | 日記
2008年01月24日 イイね!

ガリガリ君

ガリガリ君・・・決してアイスではありません(爆


今日は、一日時間があったので、以前からやりたかったアンダーコート剥がし、(勝手に)通称『ガリガリ君』をしていました。かなり寒い日でしたので、アンダーコートもいい感じに硬くなっており、木ハンでバシバシ叩くと、全体的に一気に剥がれてきました。

トランクルームは以前やっておいたので、今日は残り全部です(汗
なるべく細かい所までスクレイパーを使って、取り切れない部分は、灯油やシンナーで拭き上げていくつもりでしたが、そこまでは時間がなくて、仕上げは次回となりました。

収穫は、大体スーパーの袋に一杯とちょっとになりました。重さ的には、大きめのカボチャ×2個分くらいでしょうか(^^;・・・軽量化の道は険しいですorz
2名乗車を取るときに、車重を計測したのですが、おおよそ1トンでした。あれから、助手席をフルバケ化、バッテリーをドライ(小型)化、ボンネットをカーボン化したので、20キロ近く軽くなったとしても、まだ900キロ後半です。目標は大きく900キロ前半なので、まだまだ先は永いです~(涙

今後の軽量化の予定は、パワーウィンドーをマニュアル化、ドアミラーもマニュアル化、不要配線の除去などがありますが、はたして完成はいつの日に・・・(遠い目)
Posted at 2008/01/24 21:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラの話 | 日記
2008年01月20日 イイね!

最近のカローラ君

最近のカローラ君このところ、出番の少ないカローラ君です・・・。

いつもは、20キロ近く離れたヨメの実家に置かしてもらっているため、普段から乗る事ができず、お不動さん状態となってしまっております(寂

先日の帰省は、私独りでの旅となったので、久しぶりに一緒に行きました。エンジンも好調で、荷物満載状態で、スピードメーターの針が、『Km/h』を超えました(爆

こんなにイイ子なのに、なかなか乗れないのが非常に残念で、ついにはオイル交換の時期を「3000キロ」ではなく、「6ヶ月以内」の方で迎えることとなってしまったのです!・・・かつてこんな事は一度もありませんでしたorz

この前、帰省ついでに、このエンジンを作ってもらったお店で、ギアオイル交換をしてきました。いつものモチュールの75w-90です。帰りはスコスコチェンジが決まり、嬉しくなっちゃいました♪

「カローラ君、なかなか乗ってあげられないけど、次来るまで待っていてね(涙」とお別れを告げて、駐車場を後にしました。
Posted at 2008/01/20 22:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カローラの話 | 日記
2008年01月18日 イイね!

父上の車

父上の車先日、実家の静岡に行ってきました。その時に撮影したのがこの父上の車です。

『JZX90 マークⅡツアラーV(5MT)』

私が高校3年になる年の12月に購入した車で、かれこれ14年落ちになります。我が家で初めてのターボ車だったこともあり、買った当時は、大騒ぎしながら乗りました。当然、一番はしゃいでいたのはオーナー様で、
「セカンド、サードの加速は物凄い!」
と言っていたのをよく覚えています。

・・・もちろんそれは当然な訳で、それまで乗っていた車は、10年以上落ちの「GX71マークⅡグランデツインカム(こちらもMT)」でしたので、感動も大きかったのです。もう慣らし運転なんてあったモンじゃなく、買った当日?に静岡から御殿場まで、夕飯を食べにドライブしたのですが、いきなりリミッターを当てながら走っていました。←ムチャクチャ

その後、車は一度アニキの手元に有ったことがあり、ペッタペタの『完全ドリ車』『若者仕様』になった事もありましたが、現在は再びノーマルに戻り、仕事車として活躍しています。但し、タイヤはRE01R、エンドレススリットローター・パッド、ブーストメーターはそのままなんですがね(笑

メーターもTRDのフルスケールに交換済みで、なんと28万キロオーバー!!交換したのが既に5万キロ超えていたので、ざっと実質33万キロオーバーです(驚愕 ちょいと前に○50キロ近く出た(ナニはカット済み♪)ことを考えると、まだまだイケるってことなんでしょう!(機関はすべてノンオーバーホール)

・・・トヨタのエンジンは頑丈ですな(^^;
Posted at 2008/01/18 21:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族の車の話 | 日記
2008年01月13日 イイね!

ついに大台!

ついに大台!かねてから言っていました、大台がついに訪れました。
我がマークⅡ、「200000」キロ達成です!5年前に7万キロ台で購入し、12万キロ以上走破した事になります。・・・いや~、早かったナー。


・・・って、画像が違うって??


そうなんです、肝心の「200000」キロの撮影は、デジカメで行ったのですが、ヨメが「明日使うから、持っていかんといて。」と言うのです。今夜、実家に帰るヨメを送っていく道中での出来事だったので、カメラも必然的にヨメと一緒に実家の方に・・・。

時既に遅しで、走り出してから言われたので、携帯での撮影は間に合わなかったのです・・・orz
けどまぁいいや。次の「300000」キロの時に、キチンと報告できればいいんですからね~♪
Posted at 2008/01/13 23:43:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークⅡの話 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1234 5
67 89101112
1314151617 1819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation