• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

こんなんありました。

こんなんありました。その昔、私が購入したビデオです。確か、中学生の頃に買ったと思います。

ご覧の通り、昔のトヨタ車ばかりです。

「あの頃から、この手の車が好きだったんだなぁー。」なんて、

懐かしく思いましたよ。

実は、また見てみたいのですが、ビデオデッキが我が家にはなくて・・・。

CD-Rに落としたいのですが、どこでやってもらえるのか・・・(汗

もしかして、既にテープが痛んでいて、見れなくなってしまっていたら・・・(大汗

貴重な『総天然色動画』ですので、後世にずっと残したいですねー。



皆さん、何か密かに持っている「お宝」ってありますか???
Posted at 2008/05/25 21:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワタクシ事 | 日記
2008年05月23日 イイね!

家族でドライブ♪

家族でドライブ♪昨日の話ですが、久しぶりにドライブに行ってきました。

最近は、とにかくガソリンが高いので、車の使用を極力避けていましたが、天気もよく、フラーっと走りに行きたくなったので、ヨメとムスメを乗せて、愛知と岐阜の県境方面の山奥に行きました。

・・・出発前に、ザッと洗車をしましたが(^^;

スッカラカンだったので、まずは行き着けのスタンドにより、ハイオク満タン!・・・そろそろレギュラーに戻そうかと思っていましたが、点火時期の調整が出来なかったので、ヨメさん承諾の元、ハイオクをチョイス!仕切りなおして出発です。

最初の目的地は有名な景勝地、特に秋には紅葉がキレイな所なのですが、その近くにできた『バイパス』(!)。もう数年行っていなかったので、キレイな道が通ったと聞いて、行くことになったのです。・・・無論、車を止めて周囲を散策したりしましたが、季節外れもあってか、軒並みヒマそうでした(^^;
因みに、画像のトラックはそこの「観光バス専用スペース」に停まっていたのですが、しばらく動いている気配を感じさせませんでした(いいのか?)。残念ながら程度は悪く、エンジン掛けたなら、きっと火災を思わせる程の黒煙は必死かと思います。私の車を並べて、思わずパチリ!同世代同士の車を並べて撮ると、時代がずれてしましますね!まぁ、マークⅡのナンバー見れば‘当時モノ’でないことがバレますが・・・。

次に向かった先は、以前お邪魔した、71ツインターボに乗っておられるおじいさんの所です。先日は突然のお邪魔でしたので(今回もなのですが)、実家の静岡から送ってもらったお茶を手土産に、行くことにしていました。
今回も急な押しかけとなってしまいましたが、私ら3人を迎え入れてくださり、お茶までご馳走になりました。いろいろ話をしたのですが、このオーナーサンは、御年85歳!!現在もツインターボを足にしております。車体番号3という、超レアな初代のマークⅡGSS(1900ccの8R-G搭載車)からマークⅡに乗り続け、71まではほとんど乗られたそうですが、「よく走る」この71に落ち着いたそうです。・・・お熱いお方でございます(^^;

この後は、ヨメの実家に寄って帰りました。全走行距離、ザッと130キロほどでした。気になるガソリンも1メモリしか減らず、山道ばかりを走ったドライブにしては良かったかと思います。暑くなる前にあと2、3回はこんなドライブしたいですね~。次はどこにしようかな・・・?
Posted at 2008/05/23 23:37:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブの話 | 日記
2008年05月21日 イイね!

出来ました!!

出来ました!!先日、カローラのエンジンを修理していたショップから、エンジン完成の連絡が入りました。当初の予定では、かなりお店が混んでいるので、仕上がりは5月の末頃になると聞いていましたが、だいぶ早く作ってくださいました。嬉しい限りです。

「これから慣らし運転をして、じっくりと完成させていきます♪」

・・・と言ったものの、なかなかそうは行きそうにありません。車は静岡にある上に、なんと車検が今月一杯までで、「車を取りに行く→車検を受ける→慣らし運転」という行程が出来そうに無いのです。しかも、今月の休みは2日しかないんです。そして最大の問題点、私のお小遣いがレッドゾーンなのです。修理代の段階で、既に『借り入れ申請』をしなくてはならず、返済には時間がかかってしまいます。無論税金も未払いですし、車検代もでません。カローラに関する一切の経費は、自分持ちが原則なので、先はかなり長いものになります・・・orz
そこで今考えているのは、「通せないので、仕方なくホカッとく」「車検は通さずにおく」というものです。金銭的な理由が一番大きいです。そりゃー、早く乗りたいですが、現実は厳しいです。しばらくは、「赤札生活」(つまり仮ナン)を強いられそうデス・・・orzトホホ





因みに修理代、両手・両足では全く足りませんでした(爆・・・死!ヒデブ!
Posted at 2008/05/21 20:24:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | カローラの話 | 日記
2008年05月18日 イイね!

おのぼりさん!

おのぼりさん!お久しぶりでございます。タイトル通り、仕事でお江戸に“おのぼりさん”してきましたカゲカロです。16日、17日と1泊で行って来ました。

毎年行っているのですが、今年は仕事の関係で一日ずらした形となってしまいました。どんな仕事かは、画像の背景にヒントが!!
・・・って、そのまんまなんですがね(^^;

やってきた事と言えば、「掃除」の一言に尽きます。18日に大きな法要があるので、それに向けて中から外まで、ひたすらやってきました。いつもは前日の17日に集まってやるのですが、私はさらに前日入りしたので、初日は少人数・・・というか、一人でせっせと頑張りました。

17日には、他から何人かお見えになったので、協力して作業したのですが、前日からやっていた事もあって、意外と早く片付きました。少々時間を持て余す程だったのです。そこで私が買って出て「掃除」と称して、ここの方丈さんが所有している車を洗車しました。

『平成2年式 トヨタクラウン ロイヤルサルーンG』です。

V8の1UZを搭載した、高級車です。知り合いの方から譲ってもらったそうですが、既に15年以上所有されているそうです。
以前何度か運転させてもらいましたが、とても速い車だなと感心した覚えがあります。バンパーさえ小さくすれば5ナンバーサイズのボディーに、4リッターも積んでいるわけですから、当然なのかも知れません。足回りを少し固めて、タイヤを大きくし、排気量も4.5リッター近くまで拡大してやれば、『究極のスリーパー』が出来るななんて、良からぬ事を想像しながら洗いました。残念ながら、あちこちヤレている箇所があったので、補修して新車の輝きを取り戻してもらいたいですねー。
・・・その頃に伺って、「後のことは、私にお任せを♪」と言いに行くつもりですので(爆
Posted at 2008/05/18 19:45:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワタクシ事 | 日記
2008年05月12日 イイね!

タイヤ交換♪

タイヤ交換♪今日はお休みでしたので、朝からマークⅡの整備をして参りました。

タイヤ交換とオイル交換をしてきましたが、今回交換したタイヤは、実家の父が購入した物を譲り受けたものでした。父が買ったのですが、とある事情ですぐに使わなくなってしまったので、安く譲ってもらうつもりでした。
・・・が、結果的にはタダで頂いてしまった、超ラッキーな物品でした♪

サイズは「195/65R15」となり、今までの物よりも1センチ幅が狭くなってしまいましたが、外周値は同じでしたし、そして何より

『REGNO GR9000』
 
というブランドに惹かれて装着する決心をしました(爆

交換自体は何の問題も無く、CR-Xの時のように、苦労することはありませんでした。組み込んでいる時に、「何だか勿体無いくらいだなぁ。」なんて気がしましたが、それまでのタイヤも交換時期でしたし、ジェントルに乗るには丁度いいかな?と開き直り思ってしまいました(^^;

さて、そのインプレッションですが、とにかく静かです。今までの『アスペックデシベル』もかなり良かったのですが、さらに上を行きます。特にコンクリート状の路面を走った時のノイズの差が、大きいなと思いました。非常にコンフォートなタイヤです。これなら、ロングドライブも楽しめそうです♪

そう言えば、マークⅡはレグノ、CR-XはRE11と、どちらもブリジストンの高級品を装着した事になりました。タイヤはどちらも一流ですが、車がボッコですので、そこだけ問題です(汗
Posted at 2008/05/12 19:47:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークⅡの話 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678 910
11 121314151617
181920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation