• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年1年を振り返って

今年もあと数時間を残すだけとなりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?


年末恒例の大掃除が1週間も続いて、もうヘトヘトなカゲカロです・・・(^^;
先程、うどんを茹でて、年越しうどんを済ませました。後は早めに寝て、明日4時半起床でお勤めに向かいます。


さて、今年1年を振り返って思う事は、まぁ色々とボチボチだった年だったなと思います。仕事もプライベートも然りです。幸い、体調を崩して床に臥せる様な事はありませんでしたので、そこは良かったと思います。


車の方ですが、やはり一番の出来事は、EP71スターレットを購入した事ですね。



周りのお友達で乗っている方がいるのですが、運転させてもらってからその魅力に取りつかれてしまいました。そしてこの12月に、お話を頂いて、あれよあれよと言う間に我が家にやって来ました♪


車はあちこち手入れをしていかないといけない状態にありますが、末永く気持ちよく付き合っていけるように、しっかりと直していきたいです。来年4月に車検が来るので、それまでに大掛かりな補修は済ませなくてはいけません。

・・・が、色々と出費が重なるので、想像して少し怖気づいてしまいそうです(^^;


ともあれ、来年も元気に事故なく過ごすことが出来れば一番かなと思っています(^v^)
今年1年、大変お世話になりました。また来年も、みんカラを通じて、或いは実際にお会いして、素敵な年に出来たらと思っております。どうぞ、よろしくお願い致します。

良い年をお迎え下さい。
                                              カゲカロ
Posted at 2017/12/31 20:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワタクシ事 | 日記
2017年12月19日 イイね!

初洗車ー♪

今日はお休みでしたので、朝からリターボちゃんの洗車に行って来ました。


こちらの地方は、やたらと風が強いのが常なのですが、今日は風もなく、穏やかに晴れて最高の洗車日和になりました♪


もともと激しく汚れていた車ではなかったので、軽く洗っただけでかなりキレイになってくれたので、とても嬉しかったですね~。洗車機に掛けて、念入りに拭き上げ、仕上げにコーティングをして完成です!いつもの闘魂洗車までとは行きませんでしたが、こんな感じに仕上がりました↓





昔のオーナーさんがポリッシュを掛けてくれていたようで、思いの外塗装面がキレイでした。簡単に拭いただけで艶が大分復活したので良かったです(^v^)





テールランプやフロントバンパーのウインカーレンズ等は、年相応のくすみがありますが、逆を言えば、新車時から事故等でレンズ交換をしていないとも言えるのではないかと思うので、素性は良いのかも知れません。またその内、レンズやバンパーを全て外して、徹底洗浄するつもりではありますが(^^;





明るい所で見たWeds RS-5です。リムやスポークに無数の傷がありますが、ピカールで磨いたらリムに光沢が戻りましたので、取り敢えずはこの状態で行きます!ボディとのマッチングもちょうどいい具合かと思いますんので♪


まだ手にしてから間もない状態ですが、あれこれしたいなと思う気持ちが強くなっていくばかりです。ですが、焦らず少しずつ楽しんでまいります!一度、キチンと整備計画を練らなければいけませんね~(-_-)ウーム・・・。
Posted at 2017/12/19 22:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターレットの話 | 日記
2017年12月18日 イイね!

装着~!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ!

装着~!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ!昨日ですが、夜から自宅の駐車場で、装着待ちだったNewタイヤ&ホイールを装着しました!





ホイールは『ウェッズスポーツRS-5』です。サイズは6J OFF+35です。この71スターレットが現役の頃に流った所謂当時モノのホイールです。以前、92のカローラに装着していましたが、そちらは15インチに換えたので、ずっと使われずに倉庫に仕舞ったままでした。それでも手放さずに置いておいたのは、

「いつか71スターレットを購入したら履かせたい!」

という思いがあったからです!その念願叶ってこうして履けたので、非常~に嬉しいです♪

タイヤは『ダンロップDIREZZA DZ102』を選択しました。サイズは185/60R14です。標準サイズより僅かに大きいサイズにしました。銘柄は幾つか選択できましたが、性能と値段を重視してこちらにしました。見た目もショルダーが丸くて、良い感じですww


装着に際して、リアのマッドフラップを外しました。前のオーナーさんがフロント側は外していたので、揃える為にも外してしまいました。真後ろから見ると、タイヤのパターンがより見えるようになって、益々厳つくなりました♪


新品タイヤに換えてすぐに感じた事は、今までのホイールバランスの悪さでした。90キロ前後でガタガタ来るのが一般的なバランスの取れていないタイヤを履いて走った時の症状ですが、今までの物は車がバラけるのではないかと恐怖を感じる程のがた付きっぷりでした。その症状が、ピタリと治まったので非常に快適・・・いや、安定して走れる車になりました。エンジンマウントが強化品の為、あちこちでビビり音や振動が発生しているので、決して快適ではありませんね(^^;

他にも、マフラー破れによる排気漏れや、ヒーターコア内部でのLLC漏れ等、早目に手を打ちたい個所は沢山ありますが、まずは第一段階としてこのタイヤ・ホイール交換が出来たので、良かったと思います!



・・・なかなかお似合いでしょ~( *´艸`)ムププ♪
Posted at 2017/12/18 20:45:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | スターレットの話 | 日記
2017年12月14日 イイね!

パーツの移植

パーツの移植昨日はお休みでしたので、朝から実家に行って、スターレットに必要なパーツを移植してきました。


今回作業した内容は、


1、ハンドル交換
2、ホイールナット交換
3、ETC移植
4、シートベルトの受け側の移植


の四本です。全てのパーツはカローラからの物です。

今まで付いていたハンドルは、グリップが非常に太い上に、真円ではないので操作し辛いものがありました。カローラにはナルディーのタイプラリーが装着されており、これを使う事にしました。グリップの太さも最適で、操作性は各段に良くなりました。FFで重ステ+LSDの車ですので、とてもその重要性に気付かされた感じです(^^;

ホイールナットは、レイズ製の軽量タイプが装着されていたので、バネ下重量軽減に一役買ってもらえればと思い移植しました。

ETC車載器は、私にとって必須アイテムです。ここ最近は高速ドライブよりも下道でトコトコ行く事が増えたので、ドライブの度に必ず毎回使っている訳ではありませんが、やはりなくてはならないツールです。
装着にあたり、このスターレットは内装が標準ドンガラ仕様(笑)なので、配線や本体を上手く隠すのに苦労しました。内装を殆どバラさずに・・・と言うか、バラす内装がないので、楽なのか大変なのか、分からない作業になりました(^^;

シートベルトの受け側は、ネックの所がボロボロになっており、特に運転席側はその都度床から拾い上げて使っていましたので、かなり楽になりました。やはり、普段使いする個所に不具合があると、嫌気がさす原因にもなりますので、細かな所ですがしっかり直せて良かったです。


まだまだやらなければならない所は山積み状態です。とりわけ、『震動対策』に力を入れなくてはなりません。エンジンマウントが強化品に交換されている為、各所からのビビり音が半端ではなく、相当手間と時間が掛かりそうな予感です・・・。室内はもとより、外からもあちこちでガーガーいっていますので、地味に対策していこうと思います。

また、洗車も頑張らないといけませんが、この寒さで全くやれていない状況です(-_-;)
インフルエンザが流行っている最中で、風邪をひきに行くようなことは出来ないので、もう少し暖かくなる日を待って、作業していきたいです。


次のお休み、晴れて暖かくならないかなぁ・・・(´・ω・`)
Posted at 2017/12/14 18:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターレットの話 | 日記
2017年12月09日 イイね!

傍から見るとww

なるほど、こんな感じに見えるんですね~(^^;


先程、アルトの給油をしてきたのですが、子供たちも一緒に行って来ました。


ガソリンを入れ終えて、窓を拭くために場所を移し、中に子供を待たせた状態でササっとやったのですが、


・・・ふと、一歩離れてアルトを見ると、


「・・・なんか笑えるw」


そう思えてしまったのです(^^;


その画がコチラ↓





子供3人乗車で、しっかりと下がった車高。私が乗ればもう少し下がりますよね~。


私が運転すれば、唯でさえ「車と人の比率に違和感」と言われている状態ですから、その姿は滑稽に違いありませんww


まずあり得ないと思いますが、フル乗員でベタベタに下がった72アルトと、すれ違ってみたいです♪


・・・笑わない自信はありませんが(爆)
Posted at 2017/12/09 20:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトの話 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
34 5678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation