• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

久しぶりの登場!

昨日の話ですが、急遽実家に行ってきました。理由はただ一つ・・・。


『いい加減、車庫を明け渡すように!』


と言う厳令を受けたからです。実家の都合で車を停めてある場所に、諸々物を置くというのですが、「使ってもいない車を車庫に置いておくだけなんて!早く始末しろ!」と言いたかったようです(笑)

まぁ、私もかれこれ10年は全く手付かずで置いたままでしたし、これを機にちゃんと手入れしてあげないとイカンなと思い立ち、まずは周辺のなんやかんやを持って帰るべく、ポーターキャブで片道3時間の旅に出たのでした。




久々に日の目を見たカローラ君!
可哀想に、タイヤのエアは抜け、すっかりホコリとカビにまみれて、見るも無惨な姿に変わり果てていました(´;ω;`)




内装も酷い有様で、特に湿気によるカビが酷かったのですが、屋根下保管の恩恵か、ダッシュ周りの傷みはなく、お掃除によって蘇るのでは無いかと確信しました!




そうなってくるとやりたくなるのは、エンジン始動チャレンジです(笑) 水やオイルをチェックし、長年不動だったエンジンなので、プラグホールから微量のエンジンオイルを注入。ブースターケーブルを繋いでいざクランキング!


・・・かかりません(笑)


そりゃそうですよね、10日も始動していなければ具合悪くなる旧車と言うのに、10年は確実に掛けていない車が簡単にエンジンが掛かるはずがありません。

今一度プラグを外し、先端を見てみると、想像以上にベタベタでした。無論、先に垂らしておいたオイルを飛ばすべく、予めクランキングしていたのですが、全く無意味でしたねー。
一応、火が飛んでいるか確認しようと、装着前にコードに繋いでクランキングしてみたら、パチパチと先端からの火花は確認できました。しかしよく見てみると、ただでさえ始動性の良くない8番のプラグだった事が判明。「無理もないか・・・。」と落胆しました。

燃料ポンプの動きを見るべく、ダイアグのFpとB+を繋いでみたのですが、「・・・?」その作動音をハッキリと聞き取ることが出来ませんでした。ですが、クランキング時、燃圧計は脈動してましたし、プラグもそれなりに濡れていたので、噴いているんでは無いかと思いましたが、始動には至りませんでした(泣)

まぁ、近いうちにトラックで迎えに行って、私の近くに置くことになりましたので、今後ボチボチ見ていこうかと思います( ̄▽ ̄;)
Posted at 2024/06/12 10:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation