• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

爺の朝散歩 🐾( ^ω^)・・・

爺の朝散歩 🐾( ^ω^)・・・雪予想があたり、朝からわくわく(^^♪
新雪に残るけものの足跡を発見!!
犬か鹿か?
わくわく、こわいもの見たさに(´・_・`)
すすむすすむ

途中で分岐してるぞ( ゚Д゚)2匹いるのか野良犬?

吹雪いてくる((+_+))

さらにさらに林の突入( ;∀;)

結局💦鹿にも野犬にも会えずですが、
こどもの頃の野犬遊びを思い出し爺が燃えたあさの小冒険でした

それにしても今のガキは何処で遊んでるんだ?
部活では味わえないぞ、野犬遊び
Posted at 2020/12/31 13:33:20 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

デジタル温湿度計が欲しい

デジタル温湿度計が欲しいコロナ下でサーキットにも行けない💦
一昨年のX'masプレゼントで当たったデジタル温湿度計
これがなかなかのお気に入りで各部屋に置いておきたいくらい。
ダイソーでキッチンタイマーのいい感じの物もあるが湿度も欲しい。

暇なので探してみると...あり過ぎる ( ゚Д゚)
お気に入りは右端なのだが、インテリアとしては日付など邪魔
そうなると、IoTになる (´・_・`)
おさがりのスマホに段々アプリが増えて、脱ICT宣言した私がぁーー

既に電源On/Offも遠隔なんだ。
でも、このSwitchbotのCMおもしろかった。
メカ屋の私としては爪が引っかかって苦労しながら押している様が浮かぶんだ。
本機にIoT組込製品への移行期間ならでは製品ですね。メカっぽい (^^♪

迷ってばかりで仕方がないので、エス六のペロッと剥がれたオイルフィラーキャップをポチる。今回は青に使用っと。
年末のこの忙しいときに注文してごめんなさい。


そんな中💦X'masプレゼントなのか、無限で新製品がぁー

またまた、悩む💦んんっ。まだまだノブレッセかなぁ
Posted at 2020/12/29 07:21:02 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

モータースポーツも終わりましたなぁー( *´艸`)

モータースポーツも終わりましたなぁー( *´艸`)先日、富士にてSUPER FORMULAの合同テストがあったが遠い。
鈴鹿でなにかないかなぁー
ツインに出掛けるにもDriftコースが専有されてて人が多いだろうから止められた(´・ω・`)
仕方がないので先週に続きメタセコイヤ
雪もなく、葉っぱも中途半端 (´・_・`)

今日は、oishiiおこげを食べに喫茶 古良慕でランチを頂く
美味しいなぁー。料理人がこしらえたおばんざい。一味違う。

玄関先に、ソラノネの看板が古木に交じって ( ゚Д゚)→古良慕で修理らしい
冬季休業だね。高島町は雪が消えてましたが、年末には新雪が見られるかな
鈴鹿スカイラインも閉鎖なので楽しくない "(-""-)"

湖北を回って、禄兵衛でお土産をかったが、私の大好物が売り切れ
残念がっていたらB品かな?木之本駅でお得にGET(^^♪嬉しい
ふと家内に起こされ夕陽を拝む。最高にきれいなのだがスマホではこの色がでない。

お下がりの私のスマホのカメラでZoom。さらにブレブレ(´・_・`)
Posted at 2020/12/27 20:46:28 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

2020SUPERFORMULA最終戦ニックが光る

2020SUPERFORMULA最終戦ニックが光るレース前
インタビューを受ける平川選手を遮ったニック
もしはないけれど...
野尻選手があと5週遅ければ
ドラマが生まれたろうに

FinalLAPでOvertake残したニック、イケてたよ
ありがとう。
Posted at 2020/12/20 15:56:54 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

最後に乗るくるまは...

最後に乗るくるまは...S660発売が2015年3月、当時コペンとの販売差 9,113台
1年と半年の2016年10月に逆転
その約1年後 2017年12月には 1,639台の差が付いた。
2年後、GRコペンが2019年10月に発売され 12月には再び逆転された。
その後も差は開くばかりだが、GRコペン発売を前に既にS660自体の伸びは芳しくなくなっていて差は縮まって来ていたようだ。
1,600台を超える差が、GRコペン発売後たった2カ月で逆転されるはずもない

お互い累計販売台数が30,000台を超えた2020年初頭から現在でさえ月300台を超えるペースもあったりと旧コペン(L880K)の50,000台を超えてしまうのだろうか?

ふと図書館でS660発売当初の特集本を借りてきた
発売当初はフロントマスクに三角マフラが嫌いで目にも止めなかった。
天井が幌で自動で開かないなんて...
雑誌には、20代にして椋本さんの写真が載る。ふと見た彼の紹介欄に愛車はS660と
エレメントとあった。

ホンダ エレメント / Photo by Tim Windsor

エレメント? ... 驚いた。
最近、海岸線でガードレールしか見えないエス六君💦 
『時代を先取りしすぎたエレメント』今こそ彼にもう一度車を作らせてほしいものだ。今度は海岸線で海が見えるといいな。
勿論、天井はメタルで開けてくれ!
Posted at 2020/12/20 06:23:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 最強と謳われる点火プラグに交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7822633/note.aspx
何シテル?   06/06 22:00
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 18 19
20212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation