• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

【十分に注意‼】大津-信楽線開通 (>_<)

【十分に注意‼】大津-信楽線開通 (&gt;_&lt;)タイトル画は、3車線化が勧められている新名神の未開通部分の現状です
民営化や国の見直しで遅れていた部分と聞きますが、何を今更3車線化と個人的には思いますね。一度見直したのに負担は若者に先送り、物流2024年
問題で先行き交通量が増すんですかね。
で、今回の新大津-信楽線開通ですが、私が通勤時代に一度も通行止めがなかった
のに新道を建設し始めると通行止め!が生じました。旧々道は廃止されていたので
新名神が無料と英断が下されました。でも、なぜ崩れたの?トラックでしょうね。
後述:旧道も残るそうです

新道への入り方はスムーズです。旧道に行こうとすると思いっきり舵をとらないと
いけません。素敵なレイアウトですね。

案内は、大津→信楽方面でいきなり発電所が右傍に見えます。
以前ありました渓流釣り場は何処へ???

旧道はダムに沈むため、新道は当然ながら高架です。新名神並みに高い鉄筋構造ですが正直怖いし、狭いし、此処で事故ったら大渋滞です
開通時は、自転車が並走していましたが私が走った27(月)には自転車は旧道を走るように入り口に看板がありました。でも旧道はいつかダムに沈むそうです。


トンネルを抜けると新名神名物:大鳥居橋が見えてきます
この先に、旧道では交差点があってmihoミュージアムに行けるのですが...

また高架を感じられる場所に来ました

このあたりも新名神並みの景色で最高ですね

信楽側の出口に着きました。8㎞区間 平日でスムーズでした (´▽`) ホッ
同じように旧道に行くには大きく舵を取らないといけません


新大津-信楽線はスムーズで快適ですが、ひとたび事故ると大変です💦
①道幅が狭いので回避場所がない。大雪時の数珠繋ぎができちゃう
②無理からUターンする車がでたら、緊急車両と対面し大渋滞
長いトンネルでは入口に信号がついていますよね
③新道開通なのに滅茶雑草が生えて新藤らしくないということは・・・
 当日もタヌキが轢かれておりました。つい先日まではけものみちだったのです
 照明がないのはいいことだと思うのですが...OverSpeed!気を付けましょう
建設中の様子がGMAPで見られるのですが
金勝方面、mihoミュージアム方面へはダムに沈む旧道を使うようです
Gmapで様子が見えるのですが

十分お気をつけてお通り下さい。出来たら初心者は避けてね。

旧道が残るということで、桐生給水からダムまでニュートラルで全走行出来るかトライアルが今後もできそうです。(^^♪
Posted at 2023/03/29 21:00:35 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

どん松五郎のお守りで (^^)/

どん松五郎のお守りで (^^)/3日目 "(-""-)"
ずっとおっさんふたりなので
飽きたらしい...
仕方ないのでエス六に載せる

が、寝るZzzzz

ほら岡山には市電が走っているよ!といっても見慣れているらしい...

駐車場に待たせて、名物を買う。人間様のおたのしみである


旦那さん、海に着きましたぜ!
やっと海に着くが寝てる。犬はよく寝るものだ。でも愛犬ムクがなつかしい。
狭い助手席だと安心して寝ていた。シートが革なのがいいのか?!

瀬戸内海国立公園である。カフェがあるというので向かうが閉まってる

海岸の砂場がきれいである(中国から運んだらしいが...)

波打ち際に行こうというのに!!絶対行かないと断られる"(-""-)"

じゃぁ、お昼食べるから

待ってなさい! 素直である


ランチで駐車場代1時間無料(^^)/ 急ぐが3分間に合わず100円取られる( ;∀;)
5分くらいは大丈夫と思ってたので銭を出すのに戸惑った
【後日談】姉に3分くらい負けろや!ケチ。って言ったら爺婆で財政難なのだから
文句を言うな!とまっとうなことを言う。( ゚Д゚)たしかにと答えといた
でも、100円位あげるわ!って言ったのにまだくれないぞ

少し行くと怪しい建物がある、桜田淳子さんで有名になった建物である

向かいは駐車場で漁船が並んでた

帰ってみると都会は夕食にも困る。どこでも渋滞だし、回避路がわからない。

しかたなく、安い!と言われる弁当を買うが安すぎ


一周間どん松の面倒を看て帰路に着くが中山サーキットによって見た
かつての愛車 L880K黒コぺが走っていたのでドライバーさんにお断りして
パチリ!

中山サーキットには(*_*;  鈴鹿ツインで育った自分には荒れてるx2
オレンジのつなぎ来たマーシャルが見えない💦突っ込みどころ満載なのに💦
上りをしんどそうに上がってくるが、エンド120㎞は出るそうです、ココで⁉
下りの全開を考えるとかなり出ますね。おそろしや




自宅に帰って中山サーキットってようつべで探すと、危なそうなトンネルや
昔の動画がいっぱい。以外に人気なのですね。ぬるま湯で育ったんだ俺!って
Posted at 2023/04/22 15:09:55 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

いつみてもエグイ( *´艸`)ブラッドオレンジ生

うまいんだけどなぁー
生絞り時には凹むなぁー
Posted at 2023/03/12 10:26:27 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月10日 イイね!

いまが盛り、鈴鹿の森公園のしだれ梅

いまが盛り、鈴鹿の森公園のしだれ梅今年も河津桜を逃したのですが、ちょうど梅が
良いのではないかとググったところ...
ちょうど良い塩梅だそうで (^^♪
まだ行ったことのない京都城南宮の梅か or
鈴鹿の森のしだれ梅? どっち?








圧巻です
がんばって ライトアップまで



昨年は、風が強くて散ってしまったそうですが、今年は良いようです
たくさんのカップルにカメラマン。もちろんじぃじ&ばぁばにも優しい場所です
入場料1,700円なりですが評価も満点に近く、いまがおすすめです。
私的には、ライトアップは要らんなぁー (;^ω^)
三重県には、広大な敷地の いなべ市農業公園に こじんまりとした 結城神社も
ありますね。
Posted at 2023/03/10 08:38:32 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月09日 イイね!

鈴鹿峠みち悪すぎ( ;∀;)なう

以前から悪かったけど…。
ちょっと今通りたくないなぁーって気分なくらい悪いです。
特に土山方面向きの登りが酷くて跳ねますね ( `ー´)ノ
走行車線は特にいけませんが、追い越し車線に移動しても鈴鹿方面へのUターン
手前から酷いです。しばらく遠回りしようっと。
Posted at 2023/03/09 11:18:45 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 最強と謳われる点火プラグに交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7822633/note.aspx
何シテル?   06/06 22:00
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 234
567 8 9 1011
12131415161718
1920 2122232425
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation