• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

デイライトノイズ対策 (。-_-。)

デイライトノイズ対策 (。-_-。)11月に旅先で気付いたFM放送が聞こえない件
バッテリ交換後、私には難解なチャンネル設定が出来ていないからだと友人にお願いするもAMしか聞こえず (。-_-。)
きっとANTが抜けてる。と、ディーラに持持込
「ACCだと聞こえるんですがIGNにすると・・」
デイライトと判明した( ゚Д゚)

確認とフェライトコアを通すため配線にギボシを噛ませたところ(*_*;
デイライトがとろーり目となってしまった💦いかん (。-_-。)

ググってノイズ対策として巷で人気な村田製パスコンをよくも知らずamazon手配
ついでに、欲しかった溶着式の絶縁テープなるものをDAISOで購入。
準備万端なのである。(^^♪ ってか、やっと腰を上げた💦



適当に配線カットしたところをすべてはんだ付けしなおす


フェライトコアを通すのでアース端子を曲げる


パスコンの取付は、配線をカットしドライアであっちっち状態でぶち込む💦


苦労したが💦以外にいい感じで仕上がったのである !(^^)! 喜ぶ


で、ヒューズ噛ましてIGNーON 💦
おぉぉぉぉー、明るさ 復活ぅー



が、FMの1っ局しか聞こえない💦
春に遠征してからFMなんて聞いていないのに、α‐Stationが聞こえないと…
しかたない、ジャッキアップするか "(-""-)"

友人宅にフェライトコアを頂に参上しなかったのでパスコンをコネクタ内に
仕込んでやろうと楽する方法を模索中ーーーー>あきらめる


カッターで切り目を入れるのが面倒ではんだごて当てたところパスコンの足が
めっぽう入り難くなった💦シャープペンの針を刺すが上手くいかない(。-_-。)


暗雲が漂ってきたので、あっさりはんだ付けに変更 
最初からこうすればよかったなぁー "(-""-)"


DAISOで購入した期待の圧着絶縁テープは、厚み1㎜近くあり使い物にならん!
100円で3つも入ってる、いつもの絶縁テープで心配しながら巻く (。-_-。)


確認結果 
  :
  :
  :
  :
こんなはずじゃなかった


αーStationにノイズが入り聞こえない Orz.
ナビの渋滞情報がとれませーーーんn


終わると同時にamazonから着荷
そういえば、40年使ってる電ドルのバッテリーが昨日突然壊れた ( ゚Д゚)
なんだか、続いている気がする ( 一一)



FMは聞かないが、ナビの渋滞情報が入らないなぁー (。-_-。)
とりあえず、ハンドル下のフューズ抜き差しでデイライトのスイッチとするか...

次回、春の遠征まで更なるノイズ対策を考えるか?アルミ巻くか?etc

Posted at 2023/12/27 21:08:56 | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

ルミナリエは来年ですが、帰り道MOSAICに (^^♪

ルミナリエは来年ですが、帰り道MOSAICに (^^♪往復600㎞弱💦
帰り道に、まご達が写真を送ってきたMOSAICに行くぜ!って決めていたものの週末の金曜日。
しかも退社時刻に加古川バイパス辺り
渋滞である。しかも、眠い。
むっちゃ眠い。


大声あげて歌うと眠気が失せるのだが、隣で嫁が寝てる。Zzzzz.
ほっぺたをたたき叩き、なんとかUmie駐車場に到着し、車の屋根越にパチリ‼
( ;∀;) 鳥のふんがおちてるやんn



先日孫たちがLINEで送ってきた場所でパチリ!「どうだ。
大人げないやりとりするも、めっちゃ寒い⛄


嫁は元気である(👆)が、テンチョンが(⤵)さがる事件発生!
PM8時、みやげ物屋CLOSEだそうだ ( ゚Д゚) 到着して5分の事故である


寒い。若くないので筋肉が薄くなって胸など垂れている爺の私である
恋人たちって、寒くないのかね??? 満腹だが暖をとりに店に入るが…
なんだよー、みんな売り切れでないかぃ ( `ー´)ノ

でも、あったかかったー---ありがとう。

かくして、再び極寒の海辺に行くのである ( ;∀;)
パチリ!


パチリ、パチリ!


もう無理、手振れで撮影出来ないぃー


( ゚Д゚)! おっと、新たな撮影ポイント発見!



近づく



近づく、ちかずく


良いX'masブイブイ でなく、イブイブができました。
さぁ、鳥のふんがついたニスモS君で暖まりませう (^^♪
Posted at 2023/12/25 19:29:45 | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

帰り道、遠回りして行ってみたが ( ;∀;)

どこ?ここ、守山ってところかな?
クレープの自販機のガチャが置いてあるところ



夏に知ったので、京都の帰り道に行ってみたのですが
 うりきれ~ ( ゚Д゚)


コヨロビした、あの夏の日がなつかしいー ( ;∀;)
Posted at 2023/12/25 17:25:25 | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

【追補】父の月命日に京都に出掛けて見ました

家族総出でにぎわった一周忌を終え、ひと月経ちましたので父の月命日に
とは口実で、年の瀬の忙しい仕事をママに任せて京都までぷらり🚙=333
八坂神社を過ぎるとナビ画面が、(⤵)こうなります。(笑)


両親が眠るお寺さんでは献花を(⤵)花言葉にしたあと炭にしてリサイクル
( ゚Д゚) それにしても、今回のはなことばは...
【追補】お寺さんから花文字の解説がアップされたので関連リンクに置きます


年末年始の催しが立て看板で


少し三年坂迄歩いてみることに


 八坂の塔だったか?         こんなところにhotelも便利だね


朝一番なのでお土産屋さんに搬入の車が通ります


これは、かなわん((+_+)) 一気に北上し閑静な街 北野に 🚙=333



懐かしの昼食をパセリで。京都駅前にも店があるのですがこちらが落ち着きます
いつもの、湯葉・九条ネギのスープオムライス。
変わらぬ味と言いたいところですが、年々歯が悪くなって刻んだ人参が硬い ( ;∀;)
お客さんも、当時は若い人バッカだったのに...私と同年齢 "(-""-)"
当たり前ですが、個人的には こんなんぢゃなーい



食後のおみやげ。ひとり大掃除する家内に、もうひとつ孫用に…のはずが ( ゚Д゚)
 既に、紙袋だけになってる ( ;∀;)


仕方ないですね (;^ω^)


Posted at 2023/12/25 16:58:06 | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

WINMAXさんのドラレコ修理の件 "(-""-)"

WINMAXさんのドラレコ修理の件 "(-""-)"無償修理期間の1年間に3回のトラブル
最初の2回は同症状で電源が再起動を繰り返す💦
押しボタンで電源Offにしても、再起動するので通常のミラーとして使えない。焦った💦
1回目:代品交換バージョンは同じ2022


2回目:症状です代品交換。バージョン20230308_V01にアップ喜ぶ
 See → 関連リンク 

今回の3回目は、画面が白黒になってしまった ( ;∀;) 焦らなかった
   :不具合の再現を確認→本体の交換を行っております
バージョン20220716_V03 ( ゚Д゚)
修理したら、バージョン下がった。また1か月足らずで再起動繰り返すか?


まぁ、ここまでくると
たのしみでもある。


でも、こんなにデジタルミラー型ドラレコって壊れるものなのだろうか???
次回は、3年保証にしてみようっと。
Posted at 2023/12/20 17:36:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 最強と謳われる点火プラグに交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7822633/note.aspx
何シテル?   06/06 22:00
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
345 6 7 89
10 11 12 13 141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation