• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

想い出の店創り、思い出の場所創り (^^♪

想い出の店創り、思い出の場所創り (^^♪原作を読みドラマ化されたノースライトも見て
誰しもが興味を持つのがタウトであろう。

タウトが設計した現存する唯一の建築作品「旧日向邸家熱海別邸」は放送当時保存修理工事中でした。随分と長く掛かっていたんぢゃないかな
今回個人的な3周年記念としてレストラン春陽亭を訪れるに際し予約してみた

この歳になると店に入って「お久しぶり」と言ってくれる主人も亡くなり寂しい
なればと、自身から勝手に「記念に訪ねるお店・場所を創ってしまえばいい」

と、一泊二日の旅に出た

先ずは、熱海のレストラン春陽亭を目指します。遠い💦要5時間
急な坂を上りアーチをくぐり、熱海湾に浮かぶ初島が見える駐車場に到着

当初からの看板からのアプローチに手入れされた庭が続きます。なんと登りきると
最後の皇帝:溥儀が最後の将軍:慶喜に渡したとされる朝顔が芽を出してます
ホントかな?本当らしいですよ。花が咲いたら見に来たいですが、次回は5th.

登り切って玄関が見えました。懐かしい、変わってないです記憶と
記念すべき場所に出来た気がします

テーブルに案内されて、いきなり目に入る3rd.Anniv.勘違いとは言えず…

以下、ランチの写真の一部を上げますね。

おまちかねのデザート(^^)/ 前回は全く頂けなかった(訳アリ)...

こちらが、デザート全品 幾つ選んでもよいのだが...( ;∀;)既に満腹。
「お庭を歩いてこられたら良ろしいのに」「"(-""-)"動けない」


落ち着いていたら3pm予約の時間が既に💦💦熱海駅前のPに急ぐが歩く道の下見
( ゚Д゚)!まじか 滅っ茶!苦っ茶な上り坂 m(__)m

元気な妻が先に💦もう、ここからは下り坂よ。と迎えてくれるが既にダウン

残念ですが、旧日向家熱海別邸は個人で楽しむ撮影のみと外観だけご紹介

関連リンクに予約サイトを置きますが、建築の蘊蓄がお好きな方には損はありません
案内に人が立ち会ってくれるのも暖かく穏やかな感じがして(案内人によるかも)
私は腰痛を押して玉の汗をかきながらも90分CLR (^^)/楽しかったです


さて、駅前で夕食を食べ


宿を旅籠屋で一番お気に入りの箱根仙石に向かいますが・・・( ゚Д゚)
わぁ!霧

箱根神社あたりまで真っ白でした。おどろきました。
明日の朝は早起きして妻が寝てる間に、ドライブします (^^♪
Posted at 2023/07/01 13:29:27 | トラックバック(0) | 日記
2023年06月29日 イイね!

高速道路の工事表示に ( 一一) なんか違和感💦

高速道路の工事表示に ( 一一) なんか違和感💦最近、高速道路の工事規制が多い
リニューアルで良いことなのだけれど...
車線規制が昔となんだが違う気がする

ひとつは工事業者の安全確保のためだろうが、
やたらと長い orz.
それは良いことだと思うのだけれど3車線化で
少し標識が変わった⁉

タイトル画のように見慣れた2車線を1車線への規制
下が、現実の車線規制の標識!違和感を感じませんか?
実際の道路は2車線で、電光表示の車が停めてある場所は白の実線
標識は3車線を1車線に規制しますよ! ばってん「X」は1つ⁉


実際には、この標識があった後 2車線のまんま随分と走らされます
「???あれっ!道路規制は終了してんのかな?」ってなって、突然!
こちら!「録画してんで!」

この看板に走行車が衝突する映像( ゚Д゚) さっきSAのトイレで散々見せられた💦
なるほどぶつけるわ。漢字でだと何が書いてるか読みにくいので注目してると、
いきなり前が渋滞(前車もハザードなしだと気づかないわ)故意やね


従来は車線規制の看板があったら、すぐレーンが少なくなってた気がする。
3車線から1車線にするときは、2段階で 少し間を置くけど「少しの距離」
現在の規制は「標識から間が長すぎて、忘れたころに撮影してるで!」
しかも、突然規制が始まるぜ!

新名神も新東名も3車線に慣れていないドライバーが多く、走行車線がガラガラを多く見受ける。あと、トラックの並走による「追い越せない」も多いね💦

SA/PAの駐車出来ない問題含め荷物が多く、トラックが多すぎるんですね。
制限速度守って、車線規制があったらそこそこ早めにレーンチェンジしようっと。

※参考までに、路肩に注目するとぶつかる動画がようつべにあったので関連リンクに

Posted at 2023/07/01 09:13:09 | トラックバック(0) | 日記
2023年06月26日 イイね!

孫が、ゲーム機に手を染めたので (^^♪

孫が、ゲーム機に手を染めたので (^^♪私達の世代でゲーム好きなひとが居るの?
MZ80でブロック崩しをプログラムを打ち込んでアレンジしたのがゲームに接するきっかけ、
相当古い💦
TVゲームが好きでないが職場の都合で新しいゲーム機が出ると手元に現金と引き換えで知らぬ間に届いていた。

「GT5全車2日で出しときます( ゚Д゚)」言われて有言実行されたデータが残る
孫が来るからと、500Gに互換したPS3初号機に16年ぶりに電源を入れたら
「Yellow Light of Death」いわゆるYOLD( `ー´)ノ
使ってないのに...ピカピカなのに...とググって修理に挑むも撃沈 m(__)m
・・・
不動機にしたのが今年1月 (^^)/

買ってしまった。しかもBOOK-OFF‼1か月保証付きである( ゚Д゚)
先輩のアドバイスに従いPS2が動作する初号機と安っぽい最終型はよした。
ここ数カ月ヤフオクで探していたが、ずっと安く購入できた(^^♪


つまようじ使い泡シュシュ💦💦思いっきり清掃して、除菌💦💦


さすが2世代前のゲーム。GT5では衝突時に傷が出来ずつまらんな"(-""-)"と思った
ときに出ていたソフトをチョイス。えっ!270円!!うそだろ⁉

其処はそれ。さすがに取説がついていませんでしたが、グラフィックに感動


GAMEスタートするも1歩も進めず逆走してもバックも分からず
でも、単身赴任時代を思い起こし感激(^^♪


PS.もうひとつの楽しみ(むしろ、こっちが御目当)裏技・攻略法をググり

タイトル画面って?R3,L3ボタンって?どれよ?( ゚Д゚)
これまた楽し
Posted at 2023/06/27 20:20:02 | トラックバック(0) | 日記
2023年06月22日 イイね!

どん松五郎がやってきた!

どん松五郎がやってきた!一日中、地上12階のマンションのリビングで
愛情込められのんびり暮らしていたので太(デブ)った。
エレベータの乗り降りにもカート ( ;∀;) 💦
ついに、伝説(本)になった。...

というのは、ちょっとしたジョークだったらしい。

散歩中に6月1日に話題になったミドリガメを発見!
でけぇーな



その主人公 どん松五郎がやってきた!

初日は家でのんびりし、2日目に平城京跡に出掛ける。
なんだ、観光客居ねぇーじゃないか!奈良と言えば鹿だろう!
鹿を見せろや!と云ってかどうかは不明ですが...


奈良通なところをみせるべく首塔をめぐり、鹿発見!


【どん】おおおぉー鹿じゃねぇーかよ。奈良っつたら神さまの使いだよな
    食っちゃダメなのに。俺用の鹿ジャーキー売ってるじゃねぇかよ


満足気味などん松五郎でした。
Posted at 2023/06/23 09:19:53 | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

【追補】田舎なのか?今朝の散歩での出来事 (^^)/

【追補】田舎なのか?今朝の散歩での出来事 (^^)/ドンキに行くと珍しい果物に出会う

自慢していたらポポーの樹が団地にあるという
「ポポー」とか「がじゅまる」とか訳の分からないことをいうなぁー"(-""-)"って思っていたら道の駅にポポーが売ってあった💦

それほど美味ではないが、↓ 団地にあった
南国の果物なのか丸くてかわいい (^^)/


我が団地の自慢といえば、四つ葉のクローバである
散歩しながらでも、ふと「あっ!四つ葉だ。」と発見できるのである

あっ!四つ葉だ。 ←こんなものでは動じない


あっ!五つ葉だ。

あっ!


今朝の散歩で収穫は、四つ葉2つに、五つ葉2つ(最近は慣れてしまって収穫をしなくてカメラ撮りだけである)と満足しながら頭上に伸びた蔓を引っ張ってちぎって歩いていたら・・・バサッ!?

アスファルトの地面をみると、意外にでかい (^^)/
父の日のプレゼントなのか?息子から届くクロネコ便より早いな。(^^♪

それにしても、我が家は田舎なのか??玄関を出ると...


ハンモックでうたた寝すると...


賑やかである

ちなみに、五つ葉の花言葉は、四つ葉に「金運」が加わるので、今日あたり
ジャンボ宝くじを確認するかな。否、大湯選手に勝ってほしいかな。( ゚Д゚)
後者は金運ではないな "(-""-)"

【追補】ミヤマクワガタの腕登り動画です


さらに、孫が欲しいというので家内の気合が入り💦この様子

香川さんの「昆虫大好き図鑑」まである

更にさらに💦家内の友人パパさんが触発され 山へ虫取りに(^^)/

コクワガタゲットしたとSNSあり (^^♪
田舎かなぁー団地周辺💦
Posted at 2023/06/18 09:49:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 最強と謳われる点火プラグに交換  https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/3024475/7822633/note.aspx
何シテル?   06/06 22:00
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
456 78910
11 1213141516 17
18192021 222324
25 262728 29 30 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。黒コぺのタイムを切るま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation