• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo zzのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

Mike + The Mechanics - The Living Years

Mike + The Mechanics - The Living Years
Mike + The Mechanics - The Living Years

マイク・アンド・ザ・メカニックス

全米、カナダ、
オーストラリアチャート1位


マイク & ザ・メカニックス(Mike + The Mechanics)
イングランドのロック・バンド。
「ジェネシス」のメンバー、マイク・ラザフォードが主宰するグループ。

Posted at 2025/02/10 18:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記
2025年02月09日 イイね!

RCカー 無限精機 MTX-2

RCカー 無限精機 MTX-2

エンジン・ラジコンカー
無限精機 MTX-2 1999年
1/10ツーリングカー用シャーシ

エンジンはイタリアのノバロッシ MT12。
ノバロッシ/無限精機で共同開発された
12クラス初の後方排気エンジン。

・ベルトドライブ4WD
・カム式2スピードギヤハウジング
・3ピースクラッチ
・ディスクブレーキ
・ターンバックルステアリングロッド
・3mm(A70-75)アルミ・シャーシ
・フィルター内蔵75cc燃料タンク
・フロントバンプストップ・リバウンドストップ調整付
・リヤバンプストップ・リバウンドストップ調整付
・フロント/リヤダンパー取付け角度調整可能
・キャンバー角/トー角/キャスター角(フロントのみ)調整可能
・フルベアリング



1/8ピュアレーサーを1/10スケールにしたマシンで
セッティングがしやすく、安定して速かったです。

2000年当時、湘南スピードウェイ、
サガミ堂サーキットで走行させてました。


1999年当時、サーキットで1/10ツーリングカー・シャーシでは、
京商ピュア10GPが主流でしたが、1/8ピュアレーサーの名門オランダの
サーパントが1/10ツーリングカー・シャーシをリリースし、
ピュア10GPでは太刀打ちできなくなってしまいました。

その後、国内1/8ピュアレーサーの名門、無限精機がMTX-2をリリース。
主流がMTX-2になりました。
さらにその後、京商がV-ONE-Rをリリースしました。


参考
Kyosho RRR vs Mugen MTX 対決
https://youtu.be/uloN6gu8gH0



MUGEN MTX6 福田圭亮選手 in SRT
https://youtu.be/JufNaGLLWmM?si=N2N5YDxYwDv7UBJl



MUGEN SEIKI / MTX-7
https://youtu.be/lrSiTGeBzMs?si=qU0ExOI9azuSuBJm


Posted at 2025/02/09 10:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | RCカー | 日記
2025年02月08日 イイね!

ZOO - Native

ZOO - Native

ZOO - Native


「Native」(ネイティブ)
メインボーカルはSATSUKIで、中西圭三がボーカルとコーラスに参加。

テレビ朝日系『Club DADA』・『華麗にAh!so』の
オープニングテーマに使用された。

Posted at 2025/02/08 03:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記
2025年02月08日 イイね!

Level 42 & Eric Clapton - Running In The Family

Level 42 & Eric Clapton - Running In The Family
Level 42 & Eric Clapton - Running In The Family

レヴェル42 & エリック・クラプトン

ランニング・イン・ザ・ファミリー

間奏はクラプトンのギター

Posted at 2025/02/08 17:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記
2025年02月07日 イイね!

Curtis Mayfield - Move On Up

Curtis Mayfield - Move On Up

Move On Up (Extended Version)




Move On Up (Mark Knight Remix)


カーティス・メイフィールド

ソウル・ファンクって感じ

エクステ・ヴァージョンは間奏が長くてサイコー


「ムーヴ・オン・アップ」(Move On Up)
アメリのR&Bミュージシャン、カーティス・メイフィールドが
作詞・作曲し1970年のアルバム『カーティス』で発表した楽曲。
1971年にはシングル・カットされた。

全英シングルチャートでは10週トップ100入りして最高12位を記録し、
メイフィールドのソロ・シングルとしては唯一の全英トップ40入りを果たした。

Posted at 2025/02/07 19:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 251108 https://minkara.carview.co.jp/userid/3290363/car/2992111/8426263/note.aspx
何シテル?   11/08 09:56
kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 ホンダ フィットがメインカー。 スバル レガシィツーリングワゴンがサブカー。 オイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16 1718 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

ミラー型ドライブレコーダー取付 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:38:33
やっこ氏さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:44:12
cosmic afroさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:21:34

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation