• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eさむろっくのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

冬に向けて・・・


こんばんは

もう少しで冬ですねー 山の上には白いものが見えますし朝方には0度以下の時もあるようです

今日から3連休なのです、帰るつもりだったのですが残ることにしました。

そうなると冬ごもりの準備を・・



 タイヤ交換とバイクの片付け・・・・

実はこれをやるとめっきりテンションが落ちます。そりゃそうですよね。楽しいおもちゃである車の靴が長靴になっちゃいますし、くるりんくるりんのバイクも片づけたら乗れないし(片づけなくても1月後にはのれませんけど笑)

 でもそうやっていると乗りたいときに乗れなくなるし、寒い中でバイクも片づけなければならないのでそれは嫌だし・・・
 

 バイクはタンクを外して冬の間にへこみを直そうかなと・・・

 バイクのタンク外してからエンジンをかけてキャブの燃料抜きをしていたんですがエンジン止まるまで10分以上かかっていました。キャブの中の少しのガソリンで結構かかっているもんですね


 交換してから乗ってみましたがハンドルは軽いし、静かだし でもハンドリングは緩い・・・
まぁいいか チンスポも外したんで段差が怖くなくなりました笑

Posted at 2014/11/01 21:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年10月25日 イイね!

エアコンベルト交換

 今日の札幌は微妙に暖かかったですねー

以前にダイナモベルトを交換したのですが、その時、通常であればもう一本のベルトも同時に交換するのが定石なんですよ。でも片方のベルトしか発注していなくて今回交換することに・・・

 入手するまでにいろいろあってようやくベルトが準備できたのが先週、で、この休みにやってしまおうと朝からやっていました。
 実際、前回予習しているし、ファンカップリング外すのもいつもやっているので困ることはなかろうと
作業開始!!

 このカバーを外し

 新しいベルト(コンチネンタルでした)
 ファンをさっさとひっぱがし
ベルト露出、
奥のは前回交換しているので、今回は手前のですね。ヒビが半端ない(+o+)

テンショナーを緩め

 ベルトを外して新旧比較


いったん取り付けたのですがなんかベルトの張りが甘い・・・しかも以前にエアコンONした際にマグネットクラッチがつながった際にベルトが空回りしていたんですよねー もしかして張りが足りない?
とか・・・前回の交換は車検と同時に業者にやってんもらったんだよね( ゚Д゚)
 またかい・・・・たぶんたいした張らないで取り付けしたんですね。やっぱり自分でやった方がいいのかなぁ笑 
 結局ベルトを張らなければならないので、テンショナーを下からジャッキで押しながら、付けました。


そうしたらやっぱり空回りしないんですよ。きちんとコンプレッサーに力が伝わっています♪


この後、くみ上げる際に トラブル発生!
実はこれが一番時間かかったかも笑 
工具がラジエーターとボディの隙間に入ってしまい。ジャッキアップして、カバーを外して下から取りました爆 結局2時間くらいでしょうか~

 そうそうこのベルトですが、実は最初、尼損さんに8月に発注したのですが、度重なる納期の延期で12月末に入荷になるとのこと、お粗末ですよね。
結局別に発注をし、お友達を通して3日で入手しました。 でも尼損さんのはそのまま発注したままにしています。予備の為にと本当に12月末に入るのか知りたいため爆 なんか甘存さん品数やたらあるけど結局買えないものまであるんじゃないのかね????

そろそろ雪も降りそうです。冬までに残る作業はタイヤ交換とオイル交換ー 来週かなぁ
Posted at 2014/10/25 18:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年09月14日 イイね!

235/40R18

235/40R18昨日は 先日安さに負けて買ってしまったタイヤを持ち込み交換に行きました。

行った先は昨年、スタッドレスの持ち込みをお願いした札幌インター近くのアルミ館!
なんでここにしたかって? やっぱ安いからです。
持ち込みをやってくれるところさすがに札幌、結構あるのですが圧倒的に安いですよね
なんてったって 車にタイヤが付いている状態で廃棄まで込みで6000円(税込)/4本 ってすごくないですか?16インチまでなら5000円ですよー 近所のところに聞いたら倍でしたね。そっちが正当な値段のような気がする笑 作業も丁寧だし自分的にはお勧めかな。バルブも交換してもらって3,600円/2本でした

 行ったら、先約さんがいて それがまたスカイラインGTEX2000→2700ボアアップ3.1Lだって ちょっと話してしまいました。オバフェンじゃないからタイヤは195でした。ちょっとパワー的におっかないような

 さて自分のタイヤですがダンロップディレッツァ101 10年近く前に正規品を履いてました、今回のはタイ生産らしいです。でも、9990円/本 送料2160ですよ 多少ハイトが高くなるけど、255でも多少高かったし、幅が純正になるから抵抗も減るし、でもチャレンジかなぁ 車高下げてるから擦る恐怖はありましたねー フルバンプしたらもしかしたら擦るのかな。
 メーター誤差は-4% 国産車並みになったかな笑

 昼からは仕事をしに行きました。

途中で写真をパチリ サツエキ前、結構人が出ていました。朝の通勤時大通り駅並でしょうか
Posted at 2014/09/14 21:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年08月24日 イイね!

cafe

cafe
今日はふと、旨い珈琲が飲みたいと思い立ちやってるかも確認しないで車庫カフェに向かいました。案の定やってなく、ただ珈琲の焙煎の香りだけが笑

 帰りに見つけたのがここでした。11時までやっているし、珈琲もまぁおいしいし また今度行こうかと・・・ 駐車場あるし笑

 今日は実は車検でした。いろいろと一緒にやってもらおうと思っていましたができませんとのこと・・だったのでDIYでやっていたのが前回までの作業でした笑 まぁいろいろ問題のありそうなところは目をつぶってくださるようなのでお願いしたのですが油脂類のみの交換でしたねー 

 写真は函館に帰った際の写真です。最近スマホにしたらそっちの方が楽なんで無精しちゃってます笑

 
 カニ釣りはコツが要りますねー 
Posted at 2014/08/24 00:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年08月03日 イイね!

ベルト交換


 こんばんは 毎日暑いですねー みなんさんはどのようにして涼を求めていますか?

 私は暑い中、作業をしていました。屋外作業だと熱中症になっちゃうけど、屋根があるんでなんとかなるかなと・・・昨日に引き続きの維持作業開始は13時半!


 
 今日の作業はコレの交換
 BMWは縦置きエンジンなんで前側にクランクシャフトからの力をエアコンのコンプレッサーやダイナモ(発電機)に伝えるためのベルトが二本かかっています。これはエンジンが動くと常に動いているので経年劣化するのでおおむね2年に一回くらい変えた方がいいかなと・・・ただ、なぜかベルトをダイナモ側のしか買っていなかったんですが、残りは次回のお楽しみかな

 いつものように特殊工具を使ってファンとファンシュラウドを引き上げ外します
 
 これによりベルトにアクセスできるようになるのですが
 車を使ってから作業をしたので・・ 隙間に手を入れるとエンジンに触れるわ、ラジエータに触るはでやけどしまくり笑 長袖必須ですよね
 先達の方々の聖書(ネット情報)をみつつ始めたのですが、ベルトを緩める=テンショナーを外す?緩めて動かす?のだと思い込み、しばらく考える人に・・・ 読解力のなさを思い知りました。しかも聖書に書いてある工具では六角なのに私のはトルクス(星型)だったり(50ミリのトルクスなんてもってないよ!)
途中で工具を買いに行ったりして、なんだかんだで終了は4時・・・
 しかも交換したベルトよりしなかった方のベルトがヤバかったんで早速発注かなぁ

作業してすっきりするはずが いまいち消化不良でした。まぁまた経験値上がったしいいか

 なんか夏だけに憑りつかれたように作業をしていますねー まぁいろいろあるんで、考えないようにするためには没頭!爆 
 おまけにやったことない作業なんで失敗したらと想像すると血の気も引きます。要するに私はこうやって涼をとると・・・・
 
Posted at 2014/08/03 19:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「バッテリー http://cvw.jp/b/330683/46287578/
何シテル?   07/31 19:36
 北海道でFRにあこがれ、四苦八苦しながら運転しています。機械いじりは大好きでDIYは時間の許す限りチャレンジしています。ただ、直すも八卦、壊すも八卦でして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスファー&フロントデフ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 12:37:36
クレープ食べに逝く♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:41:17
まあ、いろいろと…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:42:37

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
 初のFRスポーツでNA3Lを選びました、どこまで乗りこなし、どこまでいじりこなすかが今 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成6年に中古で買ったCBR250RRです 多分車検ありであったならここまで所有はして ...
ヤマハ セロー225WE せろう (ヤマハ セロー225WE)
ずっと欲しかったバイクです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成7年から近年まで所有していたクルマです。 走行距離は16万㌔まで覚えています。 い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation