• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eさむろっくのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

夜の変態


 今日はお仕事を早く帰れと言われる日なのでさっさと帰ってきました。

そこで先日からの困ったお漏らしの修理を部品がまだきていないのですが途中まですることに・・・
土曜日に車を使うのでパーツが着次第取り付けたかったのでとりあえず取り外すことにしました。

 さて、なんのパーツでしょかぁ


 つっかひとつの部品のはずなのになぜか分離しています。ここを糊でくっつければなおるんじゃないかなぁ・・ でもよくみたら中身も壊れているっぽいのでそこ直したら予備でとっときます

作業的には簡単なもので取り付け取り外しで概ね1時間かからないと思います。

 まぁ 夜中に頭にライトつけて作業する姿は変態ですよね・・  

あそこなおしたらここ壊れてここ直したらそこ壊れて・・・・ 年寄りと同じです爆


でもそれが快感・・・
Posted at 2013/10/29 20:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年09月21日 イイね!

スタッドレス

スタッドレスこんばんは

そろそろ冬の足音がかなぁり 遠くから聞こえてきている北海道・・・・ つか紅葉もまだなんすが爆

今年こそはスタッドレスを変えるべくしばらく探していました。なんてったって2008から履いていたので5年?ヨコハマのIG30でその当時は最新ではあったのですが、いかんせん場所によってはスリップサインさえ出ている始末、さすがにここ3年は冬にあまり走っていなかったにしろお粗末です。

 狙いは225/45/17の旧モデル!だってニューモデルだと@5K以上違ったりするんですよ爆 最初はAB、YH、Jで価格調査、ネットと比較し取り付け考えた上で差が1.5Kだったらそこでもいいかなとか考えていましたが、概ね30K程度の違いがあり、こりゃダメだと。話をしているうちにこのサイズはあまり旧モデル残っていないよとの話を聞きまして、とりあえず早めにケリつけなきゃなと・・・っで思い出したのが札幌でよく新聞に出ているF ここは安かったですね一気に100K切りしました。っで、再度やっぱりネットを考え戻ると83K・・持込交換できれば10Kは浮くぞとっ  
 
 っでいっちゃいました。旧モデルとは言え凍結路に評判が高かったDSX-2 年式も13ですのでいいかなと・・・ただちょっと柔らかめなようで、マニュアル&2駆&ハイパワーだとちょっと減りが不安ですがまぁいいか 
 
 明日組み替えに行ってきます。持ち込みできて安いところ見つけたんで~
Posted at 2013/09/21 21:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年07月27日 イイね!

葛藤(インナーサイレンサー)

 今日は函館にバイクを取りに行こうかと思ったんですがGLAYのコンサートがあるのと雨の予報だったんで居残っていました。

 で思い立ったのがマフラー こちらにきて住宅街に住んでしまったのでこの爆音でいいのか考えていました。っていうかノーマルマフラーもあったんで戻せば良かったんですが、チタンの軽さを捨てるのはモッタイナイし いろいろ考えて自分でなんとかできないかとずーっと考えてたんですね(脳内整備笑) ふとネットで調べてみると 札幌に インナーサイレンサー作成 一本3,000円って!!安くないですか?しかも現車合わせだし 写真でできあがりみてもそこそこいいんですよね
 これなら駄目でもイイじゃんってことで行ってきました!

 制作時間1時間でできあがり、2本出しだから6,300円 出来は・・・・音は多分ノーマル以上迷惑未満と考えています。

 いやー なんか自分でなんとかできるかと考えていたのがあほくさいぐらいの結果になりました。 いいところは運転席からエンジン音がしっかり聞こえること笑 

 でも実は帰り運転しながら考えていたのは、自分で一生懸命考えていたのが、ショップに頼めば瞬殺だったことって良いんですがちょっと寂しかったです。 
 日頃クルマのことでなんとかこうしたいとか、こうなおしたいとか考えているんですが、プロは安全に間違いなくやるんですよ。DIYに限界があるのはわかるんですが プチジレンマにおちいりました。
 
 まぁいいや 取り外しもできるし悩むことない・・・
Posted at 2013/07/27 23:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月09日 イイね!

クルマイジリと20年前・・・

クルマイジリと20年前・・・ 
 こんばんは 昨日今日とくるまイヂリを満喫していたさむろっくです。

 土曜日はオイル交換、エンジンオイルに冷却水が混じっているかの確認をしながら丁寧にやりました。

結果もれていないとの判断。少なくとも大量には漏れていないかなと・・・
 
 バノスのフィルターも見てみましたが変な形跡はなく綺麗なモンでした。先週なおしたクーラント漏れも大丈夫なようで、まぁ春の整備は一段落でしょうか・・

 
 でもって今日は朝から洗車をしていました。久しぶりにやったので少しのつもりが昼まで爆 鉄粉取ったりもしていたのでまぁかかるわな

 で昼過ぎから旧友に会いに千歳まで行ってきました。20年近く前のお友達なんですが、その当時isに乗っていたんですよね~ でもって今はというと318! まぁビーマーですねぇ 会ったのも20年ぶりなんでまぁまぁお互い微妙に変わっていましたが若いときの友達はいいですね 変わらずってヤツで

 久しぶりに休みを謳歌していました 

Posted at 2013/06/09 22:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年05月26日 イイね!

クーラント漏れ・・

クーラント漏れ・・ 実は・・・・ 春先からクーラントの減りが激しくなんかあるなぁと思っており、エンジンオイルの検尺棒に白いなにかが付いていたこともあり相当焦っていたさむろっくですが、今回漏れの原因がわかりました。
 
 サーモスタットハウジングとホースの継ぎ目から漏っておりました。エンジンかけないと圧が上がらないので停めているだけでは漏れないのでわからなかったのですね~ 今回オイル交換をする前にエンジンかけてファンカップリングの内側あたりを注視していると緑の飛沫が・・・飛んでおりサーモのあたりだなぁと

 ファンカップリング外して原因を究明 ホースを外すとハウジングがクーラントカスでゴテゴテ、ホースの締めているはずの内側もゴテゴテ ここから漏れていると検討をつけ、大好きな金属ブラシとスチールウールでハウジングを綺麗にし装着して試走 多分漏れていないので直ったと思われます。 結構簡単に直ったので拍子抜けでした。サーモハウジングなのかなとか液体ガスケット余っていたかなとか考えていたのですがラッキーです。



 久しぶりの整備というか維持りでした笑 エンジンオイルの白いのは・・・多分冬にちょいノリが多かったからだと自分に言いきかせております、オイル交換したら多分わかるんじゃないかと思いますが、キャップの裏ももちろん、検尺棒にも今はついていません。んー ok?
 上げたついでにリップを装着しようやく春仕様になりました~
Posted at 2013/05/26 19:44:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「バッテリー http://cvw.jp/b/330683/46287578/
何シテル?   07/31 19:36
 北海道でFRにあこがれ、四苦八苦しながら運転しています。機械いじりは大好きでDIYは時間の許す限りチャレンジしています。ただ、直すも八卦、壊すも八卦でして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスファー&フロントデフ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 12:37:36
クレープ食べに逝く♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:41:17
まあ、いろいろと…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:42:37

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
 初のFRスポーツでNA3Lを選びました、どこまで乗りこなし、どこまでいじりこなすかが今 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成6年に中古で買ったCBR250RRです 多分車検ありであったならここまで所有はして ...
ヤマハ セロー225WE せろう (ヤマハ セロー225WE)
ずっと欲しかったバイクです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成7年から近年まで所有していたクルマです。 走行距離は16万㌔まで覚えています。 い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation