• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eさむろっくのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

交換 交換!!

交換 交換!!
 先日 交換したのをアップします。詳細は整備手帳にいずれ載せます。

 一つは燃料ポンプ、これは前回交換から9マン走ったので転ばぬ先の杖で交換しました。ちなみに前回は転んでしまいました(路上でストップ爆)フィルターは3年前に交換したので今回はさぼりました。
 それとこれも前回路上で途方に暮れそうになったショートシフト・・前回紛失した部品のお友達にワンオフで作ってもらいました。ワンオフだったので多少の修正は必要でしたがバッチリでした。交換後・・前回、臨時で付けた台湾製でも満足してましたが、やっぱりレーシングダイナ製は違います。コクコク ガキガキ?スゴクイイ感じです泣 メカを操ってるという感じ(感動) でも・・前回 路上ストップしそうになったのがトラウマになってちょっと怖いです爆
 
 昼から整備したのですが2時間程度で終わってしまい 拍子抜け・・ 常時(仕事中も)実施している脳内整備のおかげでしょうか。普段は予定どーりにいく事なんてないんですけど ちょっと不安ですがとりあえず無事に走っています笑

 
Posted at 2011/09/18 17:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年08月06日 イイね!

シートバックが倒れない!?

シートバックが倒れない!? こんばんは あーぁ 今日は仕事でしたよ。しかも人一倍疲れる

仕事だったのにご老体には次々と現れる病状、治しても治しても

あっち痛いこっち痛い・・・・

いいかげんにしろよっ ゴラァっ爺ぃっ??  

て怒るわけにも行かず

可愛い子には旅をさせろ? ちがうよね そうじゃない 虎は子を

千尋の谷に突き落とす?違うよね。  

そう 駄目な子ほど可愛い? ちょっと違う・・

 まぁいいや

ようは中のケーブルがお亡くなりになったようです。

この真ん中にあるレバーを上げるとシートバックが前倒しになって

後ろに乗り降りができるあまり後ろにヒト載せないでしょう?って 

いや うちは使えるクーペなんでがっつり使ってます

 どうやってシートの後ろの甲羅みたいの剥がすのかなぁ  

ETK見たら下にネジがあるみたいだけど目視できないしなぁ・・

なんか地味すぎる作業になるな爆

  
 
Posted at 2011/08/06 18:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年07月31日 イイね!

昇圧せず!?

昇圧せず!?最近、左のロービームがちらついたり点かないときがありました。イグナイターやらバラストがバンパー内に設置されており、数年前にバンパーのアンダーカバーを外していたので水の影響かなぁとか考えていたので点検をば・・

 バンパー内なのでバンパーを外さないと見れません。引っぱがしイグナイター、バラストを確認、その後、右と左のバーナー、イグナイター、バラストを交換してみて点灯。でも左が点かない・・ 

 うちでネットを調べると、充分にイグナイタで昇圧できないとちらつく場合があるとのこと、マイナスアースをアーシングに直付けし点灯! コレが原因だったのかと思いきや、今度は逆側が点いたり点かなかったり・・おまけに作業後イカリングも片方不点灯になるし(^^;) 

 んー 昇天されたのかなぁ HID化後10年近くたっていそうだし・・ 今HIDキット安いですね。5千円で買えそうです。でも誰か持ってませんかぁ H1のHIDキット爆

 結局、今日は半日やってました。久しぶりで腰痛いー 
Posted at 2011/07/31 19:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年07月26日 イイね!

交換

交換 下回りのマウントとアウトプットシールを交換しました。年数がたっているのとシフトロッドシャフトシールからの油漏れが気になったので一気にやっちゃいました。写真のとおり、賞味期限切れはエンジンマウントのみのように思えますが まぁ維持ですよね~ 交換後なにか変わったかといえば・・ミッションの入りが多少良くなったか?エンジンの振動が減ったよね・・くらいなもんでしょうか。

 次は燃料ポンプですね。前回は9マンキロの時にお亡くなりになっているのでそろそろヤバイです。とりあえず部品は発注しているので、車に積んでおこうかな

 ちなみに今回の交換のきっかけになったシャフトロッドシールは・・うちのディーラーさんには特殊工具がなく交換できずじまい、数年前までは本社で貸し出してくれていたようですが、現在は貸してくれないとのこと・・ 流石に我が車の為に買えとも言えず(買っても今回以外ほぼ使うことはないと思われるし)
、我慢です。 BMWジャパンさ~ん 貸し出しお願いいたしまーす。
Posted at 2011/07/26 01:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年07月16日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換そういえば先々週くらいにプラグを交換しました。
考えてみたら久しぶりです(^^;) 10マンキロくらい変えてなかったかも・・爆
まぁそう浪費している走りもしていないのでと思いきや ギャップもがっぱり広がってるし・・

久々にやりましたがダイレクトイグニッション外すの面倒ですね しかもネジ留め2カ所。計12カ所爆

スポンスポン抜いていたクルマが懐かしいです。

変えたのはイリジウムパワー 付いていたのと同じかなぁ? 変えたら以前よりとっても軽く上まで回るようになりました。


Posted at 2011/07/16 03:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「バッテリー http://cvw.jp/b/330683/46287578/
何シテル?   07/31 19:36
 北海道でFRにあこがれ、四苦八苦しながら運転しています。機械いじりは大好きでDIYは時間の許す限りチャレンジしています。ただ、直すも八卦、壊すも八卦でして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスファー&フロントデフ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 12:37:36
クレープ食べに逝く♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:41:17
まあ、いろいろと…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:42:37

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
 初のFRスポーツでNA3Lを選びました、どこまで乗りこなし、どこまでいじりこなすかが今 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成6年に中古で買ったCBR250RRです 多分車検ありであったならここまで所有はして ...
ヤマハ セロー225WE せろう (ヤマハ セロー225WE)
ずっと欲しかったバイクです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成7年から近年まで所有していたクルマです。 走行距離は16万㌔まで覚えています。 い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation