• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eさむろっくのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

始動準備


 お久しぶりです。

 さていよいよ来週にはM3ちゃんの始動です。 札幌の雪もだいぶなくなり道路なんかは一か月前から準備OKでした。ただ、駐車場の雪が・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
 先週当たりから少しづつ溶かしていき、なんとか目処がつきました♫ 車が準備できたら次はバイク! 今年はいろいろとリニューアルするのでテンションが上がってます エンジン以外に萌えるのなんて久しぶり笑 そう始動準備は気持ちから笑 

 話は変わって今日は北大に行ってきました。受験じゃありません、合格発表でもありません。ただの撮影です。あっ あなた 突っ込もうとしましたね 女子大生撮るわけでもありませんからね

 北大構内ってでかいんですよねー 遥か彼方まで敷地です。そんな構内の端っこの方で撮ってました。カラスの行水を♫ まさか都会のコンクリの塊の脇にこんなオアシスがあるなんてしりませんでしたね~ 小川が流れているんですね♫ 
 小さい頃おやぢに連れられよく来ていたはずなんですがあまり記憶がありません・・・

カラスの行水 とは ささって終わるお風呂 の代名詞となっていますが、小春日和に誘われて随分長いこと浴びていましたよ 撮ってるとわかってのサービスか?

 小一時間の撮影でしたがちょっと楽しい気持ちになりましたね~ 春だからかなぁ
Posted at 2015/03/22 21:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年11月01日 イイね!

冬に向けて・・・


こんばんは

もう少しで冬ですねー 山の上には白いものが見えますし朝方には0度以下の時もあるようです

今日から3連休なのです、帰るつもりだったのですが残ることにしました。

そうなると冬ごもりの準備を・・



 タイヤ交換とバイクの片付け・・・・

実はこれをやるとめっきりテンションが落ちます。そりゃそうですよね。楽しいおもちゃである車の靴が長靴になっちゃいますし、くるりんくるりんのバイクも片づけたら乗れないし(片づけなくても1月後にはのれませんけど笑)

 でもそうやっていると乗りたいときに乗れなくなるし、寒い中でバイクも片づけなければならないのでそれは嫌だし・・・
 

 バイクはタンクを外して冬の間にへこみを直そうかなと・・・

 バイクのタンク外してからエンジンをかけてキャブの燃料抜きをしていたんですがエンジン止まるまで10分以上かかっていました。キャブの中の少しのガソリンで結構かかっているもんですね


 交換してから乗ってみましたがハンドルは軽いし、静かだし でもハンドリングは緩い・・・
まぁいいか チンスポも外したんで段差が怖くなくなりました笑

Posted at 2014/11/01 21:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年10月26日 イイね!

ラストツーリングin望来


こんにちは

今日は朝から風は強いけどいい天気♪

まずはM3のオイル交換ー なんかまた7L近く抜けたよなぁ

ちゃちゃっと終わらせて昼からは・・・・

天気もいいのでたぶんラストツーリング!

いつものルートで望来まで 珈琲を一杯飲んで帰りました。

ここのカフェ味はいいんだけど・・・まぁいろいろと面白い

帰りは近くのカフェ(チニタ)を探しに山に突撃!たぶんこれだろうと見つけたのですが、そのあと悪い癖が・・・
その山道、どうやらどこかにつながっている模様♪

林道ツーリングに変更して山奥へー

カフェから20分くらいは奥に行ったでしょうかー 家もなく、当然車もなく、だんだん怖くなり、スマホで位置情報をみるともう少しで行き止まり・・・ だったらもう少しとその行き止まりをみたくなりバイクを先に進めます。
 っがっ結局また行けども行き止まりは見えずに道は続く

結局舗装路から10キロは奥にいったでしょうかwww

「今日はこれぐらいで許したやるか」と来た道を戻りました(あー怖かった))
こういうときってバイクが壊れたらとかガソリン切れたらとか熊さんが・・とか考えちゃいます。
夏ならねぇ どこまでも行っちゃうかも、でもそうなったらたぶん遭難レベル爆

そして帰りにまた野焼きをみつけパチリ

こうやってバイクだとひょいひょい止まれるのがだいご味ですよね♪

たぶん、今年のバイクはおしまいのような気がします。やっぱり楽しいわ~バイク
 
Posted at 2014/10/26 18:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

エアコンベルト交換

 今日の札幌は微妙に暖かかったですねー

以前にダイナモベルトを交換したのですが、その時、通常であればもう一本のベルトも同時に交換するのが定石なんですよ。でも片方のベルトしか発注していなくて今回交換することに・・・

 入手するまでにいろいろあってようやくベルトが準備できたのが先週、で、この休みにやってしまおうと朝からやっていました。
 実際、前回予習しているし、ファンカップリング外すのもいつもやっているので困ることはなかろうと
作業開始!!

 このカバーを外し

 新しいベルト(コンチネンタルでした)
 ファンをさっさとひっぱがし
ベルト露出、
奥のは前回交換しているので、今回は手前のですね。ヒビが半端ない(+o+)

テンショナーを緩め

 ベルトを外して新旧比較


いったん取り付けたのですがなんかベルトの張りが甘い・・・しかも以前にエアコンONした際にマグネットクラッチがつながった際にベルトが空回りしていたんですよねー もしかして張りが足りない?
とか・・・前回の交換は車検と同時に業者にやってんもらったんだよね( ゚Д゚)
 またかい・・・・たぶんたいした張らないで取り付けしたんですね。やっぱり自分でやった方がいいのかなぁ笑 
 結局ベルトを張らなければならないので、テンショナーを下からジャッキで押しながら、付けました。


そうしたらやっぱり空回りしないんですよ。きちんとコンプレッサーに力が伝わっています♪


この後、くみ上げる際に トラブル発生!
実はこれが一番時間かかったかも笑 
工具がラジエーターとボディの隙間に入ってしまい。ジャッキアップして、カバーを外して下から取りました爆 結局2時間くらいでしょうか~

 そうそうこのベルトですが、実は最初、尼損さんに8月に発注したのですが、度重なる納期の延期で12月末に入荷になるとのこと、お粗末ですよね。
結局別に発注をし、お友達を通して3日で入手しました。 でも尼損さんのはそのまま発注したままにしています。予備の為にと本当に12月末に入るのか知りたいため爆 なんか甘存さん品数やたらあるけど結局買えないものまであるんじゃないのかね????

そろそろ雪も降りそうです。冬までに残る作業はタイヤ交換とオイル交換ー 来週かなぁ
Posted at 2014/10/25 18:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年10月19日 イイね!

紅葉をさがして

紅葉をさがしてこの週末はお友達と撮影に!

円山公園、モエレ沼公園、サッポロファクトリーと行ってました

実は先々週も、美瑛まで秋を探しに行ってきたのですが、やや気が早かったらしく秋はいずこ状態で笑

 

 今回もなぜか紅葉をさがしに山登り笑


 山の頂上には素晴らしい景色がありました
 円山のてっぺんから観る街は箱庭のようでした。
 
 やや疲れ果てた後には、「昼萌え」のやっているモエレ沼公園へ マニアなみなさんの会話そちらに任せて私たちはさらに紅葉をさがしに行って撮ったのがトップの写真

その後、サッポロファクトリーに行ってレンガ造りの壁に綺麗な紅葉が笑 ここにきていればよかったのかなー

 なかなか今年の紅葉には縁がなかったようで・・・

日曜は冬ごもりの準備第一弾のワックスがけをしていました。久しぶりに磨いてもらい嬉しそうにしていましたよ~ 
 来週はベルト交換、再来週はタイヤ交換と少しづつ近づいてくる冬の準備をする予定です。
Posted at 2014/10/19 23:15:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「バッテリー http://cvw.jp/b/330683/46287578/
何シテル?   07/31 19:36
 北海道でFRにあこがれ、四苦八苦しながら運転しています。機械いじりは大好きでDIYは時間の許す限りチャレンジしています。ただ、直すも八卦、壊すも八卦でして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスファー&フロントデフ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 12:37:36
クレープ食べに逝く♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:41:17
まあ、いろいろと…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:42:37

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
 初のFRスポーツでNA3Lを選びました、どこまで乗りこなし、どこまでいじりこなすかが今 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成6年に中古で買ったCBR250RRです 多分車検ありであったならここまで所有はして ...
ヤマハ セロー225WE せろう (ヤマハ セロー225WE)
ずっと欲しかったバイクです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成7年から近年まで所有していたクルマです。 走行距離は16万㌔まで覚えています。 い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation