• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eさむろっくのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

バイクdeカメラ


 今日は敬老の日ということで親孝行♪小樽に尺八の演奏を一緒に聴きに行ってきました。
だもんで、昨日のことを・・・

孝行前に自分の欲求を満足させるべく、カメラとバイクをポケットに入れてお出かけー

昼からだったので近場の当別へ♪ 途中のスウェーデンヒルズを超えたところにヒマワリが!


この場所、今年春を探しに行ったところです。 春から秋へちょうど稲刈りの時期に当たりました~ 

農家の方にごあいさつの後、しばし、たんぼっぷちで撮影をしたり

、ぼーっと黄昏たり


、カエルを追いかけ川に落ちたり

、トンボの撮影で我慢比べをしたり・・

まさに黄金のじゅうたんですねー ナウシカみたい~

ちなみに今日のレンズは35mm単焦点一本勝負!考えもんですが純正だとね、少し表現力に差が出てしまいます。

帰りはおいしいとすすめられた、当別の樺戸製麺所へ!

 おいしいのですが、かなりメジャーになっているようでした♪ 食べたのはかけうどん(温)に海老天、ビッグマイタケ天ぷら、ビッグししとう天ぷら・・・・天ぷらは地域の素材を使っているのもポイントですね~ でも一種類でよかったかも、うどんの向こうに見えるカタマリがマイタケです、まさかこんなにでかいだなんて( ゚Д゚)
 
 3連休だったのですが、まぁ無駄なく過ごせたかなと思います笑

Posted at 2014/09/14 22:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年09月14日 イイね!

235/40R18

235/40R18昨日は 先日安さに負けて買ってしまったタイヤを持ち込み交換に行きました。

行った先は昨年、スタッドレスの持ち込みをお願いした札幌インター近くのアルミ館!
なんでここにしたかって? やっぱ安いからです。
持ち込みをやってくれるところさすがに札幌、結構あるのですが圧倒的に安いですよね
なんてったって 車にタイヤが付いている状態で廃棄まで込みで6000円(税込)/4本 ってすごくないですか?16インチまでなら5000円ですよー 近所のところに聞いたら倍でしたね。そっちが正当な値段のような気がする笑 作業も丁寧だし自分的にはお勧めかな。バルブも交換してもらって3,600円/2本でした

 行ったら、先約さんがいて それがまたスカイラインGTEX2000→2700ボアアップ3.1Lだって ちょっと話してしまいました。オバフェンじゃないからタイヤは195でした。ちょっとパワー的におっかないような

 さて自分のタイヤですがダンロップディレッツァ101 10年近く前に正規品を履いてました、今回のはタイ生産らしいです。でも、9990円/本 送料2160ですよ 多少ハイトが高くなるけど、255でも多少高かったし、幅が純正になるから抵抗も減るし、でもチャレンジかなぁ 車高下げてるから擦る恐怖はありましたねー フルバンプしたらもしかしたら擦るのかな。
 メーター誤差は-4% 国産車並みになったかな笑

 昼からは仕事をしに行きました。

途中で写真をパチリ サツエキ前、結構人が出ていました。朝の通勤時大通り駅並でしょうか
Posted at 2014/09/14 21:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年09月04日 イイね!

徒然なるままに…

先週日曜日はお友達とカメラを持参し、散策へ
特段あーするこ~するもざっくりとしたなかでの散策
気がつけば北海道マラソンだったり、フレンチブルーピクニックだったり笑
まぁ普段ガチガチに働いているのでたまには気の向くまま体の向くまま…
レンズも何を探していたんだろ
気がつけば北東アジアの諸問題を議論したりドーナツ屋さんでハッタリかましたり♪
札幌で初の路面電車に函館との共通点を見つけて、郷愁にひたったり

 ロープウェー山麓なんて函館山山麓みたい

 子供のころからの気になっていたこの白き建物・・もう少しでその真相に触れるところまで
 気が付いたら日が傾きかけ・・

 あっちこっちと無駄に歩き笑 仕事や人生の悩みをすっかり忘れていました。

こうやって充電するんでしょうねー 気力って

 
 元気になり、今日は函館出張でしたー! 



 
Posted at 2014/09/04 17:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年08月30日 イイね!

車庫カフェ

車庫カフェ今日は天気もいいのでバイクで車庫カフェに・・・・

何回、チャレンジしたかな笑 もうすっかり通いなれた割にはまだ開店していたことがなく笑

本日ようやく初カフェ♪

店舗は思ったよりも小さくみなさん三々五々に時間を過ごすスタイルで笑 

私はマスターとバイク談義、車談義に花を咲かせ 気が付けば3時間



 メニューは・・ ブラジルともろもろ ペルーもあるよって

 珈琲の有料試飲ですって笑 300円也 


 不思議な空間です
Posted at 2014/08/30 22:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カフェ | 日記
2014年08月24日 イイね!

cafe 2


 今日は昨日に引き続きカフェに行ってました。

 でも午前中はタイヤ交換・・・昨日の車検でぎりぎり溝がアウトだったので帰ってくるときにスタッドレスにされてましたー それを交換しつつ、ブレーキパッドセンサーを持っていたのでそれも交換・・・
 で 今回の新兵器はコレっ
 先日、家の修理を手伝ったところ、どこからか父上が持ってきました「Black&Decker」このメーカーは知らなかったです。インパクトといえばマキタかヒタチ でもこれかっこいいですねー 強そうです爆
これに17mm付ければ回せるかなと・・・おおむねナットの適正トルクは100NM強ぐらいでしょうか、これのパワーは120NMですって 理論的には適正位かなぁ

 っで使ってみたらインパクトドライバーではやっぱり多少力足らず・・・ 手動で緩めた後の外すのには使えるし、緩めれたのもあったので65点 次も借りよう

 っでブレーキパッドセンサー、パッドにねじ込んであるけどもう機能しているんだかないんだかわからいないし、持っていたから交換
 
こじりだして

ラインつなげて

ガイドに通して

ねじ込んで終了。でもチェックランプ消えなかったから前のセンサーがだめなのかな

 午後からCBR様を引っ張り出して、喫茶店にGO! ここはカフェというより喫茶店、だけど珈琲は自家焙煎、でもってフードもおいしそう・・・思わず頼んでしまいました
喫茶店なのに前菜まで出てきたぞ~

ここは珈琲屋経営のお友達が薦めてくれたお店です。間違いはなかったな~ 
珈琲2杯飲んでしまった

 っで帰りに寄ったのがコレ 「北海道もでらーずエキシビジョン」

 要するに「オタクの祭典」 「プラモデルの祭典」

でもこれ見て喜んでいる自分はやっぱり・・・爆
気になったのではコレ
 それとコレ
 やっぱり好きな映画ものと車ものに魅かれたのとヤマトや戦闘機、戦艦にも萌えました爆

 あー1日楽しかった

 
 
Posted at 2014/08/24 18:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「バッテリー http://cvw.jp/b/330683/46287578/
何シテル?   07/31 19:36
 北海道でFRにあこがれ、四苦八苦しながら運転しています。機械いじりは大好きでDIYは時間の許す限りチャレンジしています。ただ、直すも八卦、壊すも八卦でして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスファー&フロントデフ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 12:37:36
クレープ食べに逝く♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:41:17
まあ、いろいろと…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:42:37

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
 初のFRスポーツでNA3Lを選びました、どこまで乗りこなし、どこまでいじりこなすかが今 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成6年に中古で買ったCBR250RRです 多分車検ありであったならここまで所有はして ...
ヤマハ セロー225WE せろう (ヤマハ セロー225WE)
ずっと欲しかったバイクです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
平成7年から近年まで所有していたクルマです。 走行距離は16万㌔まで覚えています。 い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation