• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobee2のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

ブレーキパッド交換・フルード交換

ブレーキパッド交換・フルード交換今日はブレーキフルード交換+リアだけパッド交換。'20/11のtc2000走行時にサーモラベルでブレーキキャリパーの温度をみた結果、前は260℃超え、後ろは150℃未満。なので前ブレーキの温度が高すぎる結果。
ちなみに、HCR32typeMで走っていた大昔、tc2000でピットインした直後に友人の非接触温度計で温度測ったことがあり、その時は後ろの方が高かった。発熱はもちろん前が大きいが、冷却も前の方が強いのかと納得していた。
BRZは後ろが温度低いので、もう少し後ろブレーキに仕事してもらおうと、後ろの摩擦係数を更に上げてみた。プロミューHC+→Racing999。(前はHC-CS)
パッドは前が▲2.5mm、後ろが▲2mm弱(→新品に)、ローター削れは前0.2mmくらいかなあ。@本庄105min+筑波tc2000×40min+ジムカーナ練習x2。パッド・ローターの減りは想定の範囲内だが、前のダストブーツにもれなく(4個すべて)破れアリ。。oTZ。後ろは2つどちらも大丈夫なのに。。やはり温度起因だよね。。(前がmax260℃以上、後ろが150℃以下) サーキット3日でキャリパーOHなんてイヤなんだけど! さてどうしよう。。
1年くらい前だったかArrowsさんのブレーキダクトセット欲しいなと思って電話したんだけど、生産中止とのことだったんだよね。。

ブレーキパッド:プロミュー 前HC-CS 後ろHC+→Racing999に変更
ブレーキフルード WAKO'sのSP4 総入れ替え
Posted at 2021/01/24 18:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「2025/4 ドリフト練習@富士マルチパーパス http://cvw.jp/b/3330416/48381979/
何シテル?   04/20 15:55
夏は登山、冬はスキーと四輪スポーツ走行をたしなみます。11~4月に筑波tc2000に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ホイール関連交換整備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 23:15:20
エンジオイルを多く入れる弊害チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:40:26
CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:55:33

愛車一覧

スバル BRZ kurobee2 (スバル BRZ)
スバル BRZに乗っています、2016/3登録のアプライドD。オドメータは5年弱でまだ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々の更新。。 2022/8/20  ZC33Sスイスポ 6AT。新車で純内燃機関車を買 ...
日産 スカイライン 初代くろべえ (日産 スカイライン)
初の愛車、初代くろべえです。'96/3~'16/3の20年間の戦友でした。今でも直6のク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation