• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobee2のブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

2024/01 今年も無事でありますように(フラグ?)

2024/01 今年も無事でありますように(フラグ?) 今年もよろしくお願いします。息子は多忙だとかで札幌から帰省せず、ムスメは受験生。なのでインドアな正月でした。ぼっちざろっくのCDに遅ればせながら聞き入ったり、ケイマンのエントリーモデルを冷やかしで検討して想定タイア代に絶望したり。
 今日はごそごそと活動開始、ブレーキ整備とか。自分でオーバーホールした油圧フロアジャッキも快調、落ちてきたりせず。:)
 そうそう、みん友氏の投稿を読んだのをきっかけに、安物&25年モノの油圧フロアジャッキを年末にオーバーホールしていました。youtubeだと真っ黒なオイルがほんの少しだけ、という例が多いのですが、ワタシのは望外にキレイで透明なオイルがたっぷり入っていて、ピストンのOリングもプリプリでした。25年モノだけど、途中20年くらい置物だったので、年月よりも主に使用回数に応じて劣化するのかもね。
 そのジャッキを使ってブレーキ整備とかを今日。自分が信用できないので、一応ジャッキが落ちてこないか用心したけど大丈夫でした。:) 下ろすときの動きがスムーズになった気がする。

 Nankang CR-Sは主溝がまだ4mm以上ある、新品時5mm。袖ヶ浦13minx4回+tc2000 15minx2なので、tc2000 20minに換算すると、4枠くらいかなあ。驚くほど減りが速くはないけど、20枠はいかないかもね。
 あと、ブレーキパッド減りの左右差が大きかった、袖ヶ浦は横G下のブレーキが多いから顕著なのかもね。でも走っていて、あ!absがブレーキ緩めた、とか気付かないのよね。。(鈍) oTZ
 早速tc2000走る予定ですが、怪我せぬよう気をつけたいと思います。
Posted at 2024/01/04 21:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「2025/4 ドリフト練習@富士マルチパーパス http://cvw.jp/b/3330416/48381979/
何シテル?   04/20 15:55
夏は登山、冬はスキーと四輪スポーツ走行をたしなみます。11~4月に筑波tc2000に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ホイール関連交換整備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 23:15:20
エンジオイルを多く入れる弊害チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:40:26
CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:55:33

愛車一覧

スバル BRZ kurobee2 (スバル BRZ)
スバル BRZに乗っています、2016/3登録のアプライドD。オドメータは5年弱でまだ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々の更新。。 2022/8/20  ZC33Sスイスポ 6AT。新車で純内燃機関車を買 ...
日産 スカイライン 初代くろべえ (日産 スカイライン)
初の愛車、初代くろべえです。'96/3~'16/3の20年間の戦友でした。今でも直6のク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation