• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月02日

ケータハムを降ります!

ケータハムを降ります! 先日のブログでも触れさせて頂いたのですが、セブンを降ります。

セブンは本当に楽しい車です。それは間違いありません。しかし冬場の運転は本当に寒いです。0度近い日は苦行です。真夏も同様、暑すぎて苦行です。実は昨年熱中症になった時から考えていました。

この春には売却の方向で動いていました。本当に欲しいと思ってくれるオーナーさんの元へ行った方が幸せなんでなんだろうなって。私の環境下では車は走りたくても走れません。

私的にもいろいろあるんですが、大きくは気持ちがついていかなくなった。乗りたいと思える気持ちが沸かなくなってしまいました。なのでブログを続ける事が出来ないでいました。

S6を復活させた事で高速道路もワインディングも楽しいです。S6の欠点はノーマルでは明らかに遅い事です。あと少し狭いこと。でも慣れてくると普通に走れるので事足りるんですよね。

正直気が楽になりました。なぜなら、セブンに乗る時はもしかしたら大事故になるかも、という不安な気持ちが頭から離れませんでした。安全装置がない車なので体は大丈夫なのか。色々考えてしまうとアクセルを踏めませんでした。

次の購入予定の車は決まっています。購入した際にここでご報告をさせて頂きます。

ではまた。
ブログ一覧 | ケータハム | 日記
Posted at 2024/09/02 07:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
バオヤッキーさん

おかげさまで🙇
Keika_493675さん

でるに出られぬ
NewUser_8dtL8E2UfDさん

セブン・スプリントさんとプチドライブ
regnさん

足車で宮ヶ瀬
T46さん

今日も・・・。
RINSANさん

この記事へのコメント

2024年9月2日 7:39
セブンさん、お疲れ様でした。
愛車を手放す時って、凄く複雑な気持ちになりますよね~😅
コメントへの返答
2024年9月2日 7:43
コメントありがとうございます。

そうですね。春からぐだぐだ今まで来てしまいました。今後は本格的に動いていきます。
そして寂しい気持ちの方が大きいですね。
2024年9月2日 7:59
良き判断されたと思います。

楽しく乗れなくなったら寂しいでしょうが
乗り換えも有りと思います。
コメントへの返答
2024年9月2日 8:03
コメントありがとうございます。

この判断が正しかったかどうか、正直自分でもわからないんですよね。しかし、気持ちがついていかないと言う部分が、今回この決断をさせていただく大きな要因となったことを確かです。
ただ、セブンに乗れた事は、私にとって大きな財産です。
2024年9月2日 8:00
非常に難しい判断でしたね。
どんなにすごいクルマでも、楽しいクルマでも、気持ちがついていけないと、って言うのがわかる気がします。
リスクを考えたら、やはり妥当なんでしょう。
とはいえ、腑に落ちないのも事実。

ワタスも今ここでのストレスで好きなものが嫌いになりかけてたりしてました。

降りるって、色々要因があります。
その補完が次へうまく出来るといいですね。


コメントへの返答
2024年9月2日 8:07
コメントありがとうございます。

本当にこの春からいろいろ悩みました。やはり大きな要因は、昨年熱中症になったことなんです。それほど暑い日でもなかったんですが、半日ほど乗っていた時に気分が悪くなり熱中症になってました。

体がついていかないんですよね。自分がもう少し若ければ乗っていたと思います。

今回の件は、親しい方には相談させていただいていました。ただやっぱり気持ちがついていかないのが本当に大きいです。

車はすごくいい車です。乗ってても楽しいです。普段を支える足として考えることができないんですよね。

まずは、残り少ないセブンとの日々を過ごして、次に繋げたいと思います。
2024年9月2日 8:09
おはようございます

2台の中で手放すとしたら、S660 が先だろうなと勝手に想像してました
今日のブログを読んで、ケータハムを手放す気になった持ちの原因がわかりました
そういう意味では、旧車のオープンカーを維持してる方も大変な苦労してるんでしょうね
維持する金銭面だけでなく、乗る時の覚悟とか、体調維持とか、改めて凄いなと思いました
コメントへの返答
2024年9月2日 8:20
コメントありがとうございます。

おっしゃる通りです。S6が先にと考えてました。ただ覆われている車なので割と普段乗りが出来るんですが、セブンはそういう訳にはいかないんです。

乗るとなると気持ちも上げないといけない。事故のことも考えなければいけない。止まってしまった事も考えて乗っていました。そして周りからの視線も凄いんです。乗ればわかると思いますが、カメラを向けている人もいるぐらいです。

正直疲れてしまいました。いい判断だったのか分かりません。ただこの車を次に繋げて、乗って頂ける方々へ送るのも自身の役目だと思っているんです。

おもいっきり走ってくれるオーナーさんへ引き継ぎたいと考えています。
2024年9月2日 8:52
おはようございます☀️🙋‍♀️❗️
いっぱい悩まれ、苦しかったですね。
次の車は、安心、安全で楽しめるカーライフをおくりましょうね😃
コメントへの返答
2024年9月2日 8:57
コメントありがとうございます。

正直この半年はブレブレでした。周りの方々にご迷惑を掛けてました。それが気がかりでなりません。
2024年9月2日 9:20
おはようございます!大変な決断でしたね!思い出の有る車でも、やはり実用性を考えると乗り換えを考えてしまったり、複数所有されてても、不満が出たり… オイラも走行会専用車や、単車が欲しいですが、中々買えません!車はお金がかかりますもんね…
コメントへの返答
2024年9月2日 9:37
コメント有難うございます。

実用性という意味では皆無に等しい車です。乗るだけの車なんですよね。それはある意味楽しいの裏返しでもあります。しかし、生活もしなければなりません。
そして維持も掛かります。そういった面でも苦労はありました。
でも決断して気持ちが楽になりました。
2024年9月2日 9:53
返信有難う御座います!ケータハム君、お疲れ様でしたね!次の方に可愛がって貰えると良いですね…
コメントへの返答
2024年9月2日 10:32
いえいえ。

本当に、次の方に受け継がれ、次のものに可愛がってもらえるようになっていただきたいです。
2024年9月2日 10:18
おはようございマフっぽ
セヴンを降りるんでふねっぽ?
俺が思うにセヴンは合法的に公道を走れるレーシングカーで乗るのは楽しいが快適とか人間側に寄り添った車では無いので降りるのも正しい判断だと思いマフっぽ
その昔俺も幌車のジープに憧れ三菱のJ3Rと言うジープを屋根もドアも外しフロントウインドを倒して乗ってたのでふが、乗ってるのは楽しいが夏は暑さで倒れそうになるし(夏場は幌の天井部分だけ張って日傘みたいにはしてたが…)冬はヒーターは一応あるがドアすら無いので凍死しそうになるわ…はある程度自己責任でふが最終的には持病の喘息が酷くなりお世話になってる松本の治療院の先生に譲ってしまいまふたっぽ(J3Rは譲って30年近くなるが今でも現役で車検を切らさず先生宅の畑の農作業で働いていますが)
コメントへの返答
2024年9月2日 10:36
コメントありがとうございます。

ジープ乗られてたんですね。しかもまだ現役。素晴らしいです。

どういう形であれ、現在に現存していることが何よりのたよりですよね。

セブンは本当にレーシーな車です。160でさえそう感じます。そういう車なので、周りからの注目もすごいです。しかも、ギャラリーの会話が聞こえてくるんですよね。ほんとに特殊な車です。

正直この決断をして、かなり楽になりました。
2024年9月2日 10:26
おはようございます。

そういった気持ちがずっとあったんですね!!

その決断はきっと正しいと自分は思いますよ!!

次の車 楽しみにしてますよ!!
コメントへの返答
2024年9月2日 10:38
コメントありがとうございます。

そう言っていただけると気持ちが楽になります。正直とこかで後悔がないかと言ったら嘘になります。
すべての環境が整っていれば、まだ所有していたでしょう。

いろんなことに維持もかかりますし、今はこの判断ができて正解だと自分は思っています。
2024年9月2日 11:41
え~っ、残念です!
自分もケータハムは所有したいクルマNo.10なので…羨ましく思っていました。
車庫さえあればなぁと?(笑)
コメントへの返答
2024年9月2日 11:51
コメントありがとうございます。

私の乗る気持ちの問題なんですよね。贅沢な悩みなのかもしれないですね。

私自身も後悔がないと言えば嘘になります。
2024年9月2日 12:19
降りてしまわれるんですか・・・
何か他人事ですが、寂しいですねぇ~
売却されるんですか?
うぅん・・・欲しいですが、車庫が満車で今すぐは難しいですが、参考までに売却額をmail下さいませんでしょうか?
コメントへの返答
2024年9月2日 14:43
コメントありがとうございます。

はい。売却予定です。
承知しました。

個別にいたします。
2024年9月2日 12:36
こんにちはであります。😀 ケータハムを降りるとの事•••苦渋の決断で有る事、想像に難く無いであります。🥲 ブログ内にもあった様に『覚悟』を要求してくる『クルマ』はオーナーの『気力』&『体力』が支えてくれる部分が多いに思います。σ(^_^;) 次期主力機に期待大であります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年9月2日 14:41
コメントありがとうございます。

今回このような決断となりました。春から色々お話はあったのですが、今回ここできちんとした形で宣言させて頂きました。こうでもしないと前に進めないと考えたからです。
この半年間はブレブレな状態でした。

ケータハム乗りは割と高齢の方が多いのですが、皆さんの体力がすごいなと関心させられます。
2024年9月2日 14:10
のうえさん、こんにちは。
セブンとのお別れ、心中御察しいたします。
新たな相棒とのカーライフ、楽しみにお待ち申し上げます。
コメントへの返答
2024年9月2日 14:47
コメントありがとうございます。

まだ複雑な気持ちです。また新たな相棒が出来た段階でお知らせ致します。
2024年9月2日 15:30
お兄様

こんにちは!
非常に難しいご判断だったのだろうなとお察し致します。

僕の勝手な思い込みですが、セブンは旧型の大排気量のバイクに共通する点が多々あると思います。

乗ってナンボだろ?と言われるとグウの根も出ませんが…、

前日から、明日は乗るのだと自分に言い聞かせる。

1ヶ月乗ってないからエンジンに火を入れなきゃ…。

乗っても乗らなくてもマシンは経年で劣化する。

いざ運転となったら尖ったマシン故に気が抜けない…。

出先では停める場所をその都度考えなければならない…。どうすればBESTなのか分からなくなる。

等々、お兄様のお気持ちは凄く理解できますし、今回のご判断を尊重したいと思います。

とは言え、上記思いは後ろ向きな話でなくお兄様のセブンに対する愛情の裏返しだと思いますので残された時間 セブンをいっぱい愛でてあげて下さい😊

2輪しか持っていない僕が生意気なこと言って申し訳ございません🙇
コメントへの返答
2024年9月2日 21:48
コメントありがとうございます。

2輪も4輪も同じようなものだと思ってます。特にセブンに関しては、バイクの要素がすごく強いと思ってるので。

セブンほんとにいい車だと思います。これは乗った私が感じている部分です。

ただ、いろいろなことを先回りして考えないといけない部分があるんですよね。
まず、東京都内だとセブンを駐車出来る駐車場が少ないです。
これって本当にストレスですよね。あと先の約束は一切できないんです。それは天気です。
天気は2週間後の予定まではわからないんですよね。

特に宿泊が絡むような、ツーリングには一切出かけられないですね。
あと私は2週間に1回ぐらい乗ってる感じですね。納車された年は下手したら1ヵ月に1回位ですね。ほんとに贅沢な車なんですよね。
それはそれでいいんですけど、維持費もかかるんです。毎週乗れるような車がいいなって思ってしまっているんです。
その点s6は狭いですが、雨の日にも乗れるんですよね。ここがすごく大きいと思ってます。
s6 は所持していきたいと思っています。

次の車は納車された際は、皆さんに報告させていただきます。
2024年9月2日 17:02
こんばんは。

セブンを降りられるとのことで少なからず驚きましたが、次のお車が何か。これまた楽しみです!
コメントへの返答
2024年9月2日 21:50
コメントありがとうございます。

このことに関しては、もう半年前から売却を考えてました。実際にお話もいただいたんですが、なかなかタイミングが合わずといったところです。

今はもう手放すと言う部分で変わりはないです。この決断をして気持ちが楽になりました。
2024年9月2日 18:11
こんばんは!
今、以前とは色々な意味で環境が大きく変わりました。なので僕の周りも趣味車から降りられる方が増えてきています。
変化の波を上手く超えてどうぞ自分なりの楽しいカーライフをと望んで止みません。
コメントへの返答
2024年9月2日 21:52
コメントありがとうございます。

私に関しては、年齢的な部分もあるのかなぁと思っています。あと暑い日も寒い日も乗りたいんですよね。セブンだと暑い日も寒い日も乗れないんですよね。

普通にみんなとツーリングに行きたいです。セブンだと雨が降るのが怖いので自分はいつも欠席しています。
2024年9月2日 19:18
こんばんは
セブンは趣味でしか使えない車だから、気持ちが折れると乗れないですよね😅
でも心のなかには思い出としてずっと残るから、乗り換えても良いと思いますよ😁
これからセブンがいる間に、今まで共にしたドライブを振り返ったり感謝の気持ちを伝えるのも良いかもしれませんね😊
コメントへの返答
2024年9月2日 21:55
コメントありがとうございます。

そうですね。最近セブンに乗る時は、昔のことばかり思い出します。寂しい気持ちでいっぱいなんですよね。

大切にしてきた相棒ですし、次のオーナーさんが面倒みてくれるかなぁと心配ですね。
2024年9月2日 22:35
一度大黒で見かけて時御挨拶するべきでした
OpenCar 昔は気合で夏もそれなりに走ってましたが
もっと夏も暑くなかったかも
冬ヒーターで走るのが快適ですが
空力設計の差がありますよね
ユーノス と HZ33でも圧倒的な差がありましたからね
コメントへの返答
2024年9月2日 22:40
コメントありがとうございます。

売れなければまだ乗っていますので、大黒には行きますよ。ただこの時期は早朝5時ぐらいしか行かないですね。7時暑いので乗れないんです。
2024年9月3日 12:36
悩まれた末のご決断ですね。大変でしたね。
確かにセブンは夏暑くて冬寒い難しい車だったかもしれません。
自分のカーライフに合わなかったのは残念でしたが、良き経験もされたことと思います。
出会いがあれば別れもありますね。次期車探しも楽しんでくださいね☺️
コメントへの返答
2024年9月4日 6:29
コメントありがとうございます。

今回は手放すことを決めました。残り短いですが、最後は楽しみます。
2024年9月4日 1:29
走る棺桶ですものね。僕も何回か助手席に女性を乗せて運転した事ありますけど、夏は曇るし、汗だくですし、冬は極寒ですよね。
コメントへの返答
2024年9月4日 6:30
コメントありがとうございます。

真冬は特にきついですね。寒さが身に染みります。
2024年9月4日 14:12
そうですか。
セブンはいい車(そのての車が好きな人には)なんですが。。。。私も憧れの車です。
でも、さすがにルーフがない車に冬に楽しく乗るという自信はありません。(寒がり)また雨の多い日本なので1年で走れる期間が限られてしまう。(とはいえイギリスも同じ)
一度お会いしてケータを見てみたいと思ってましたが、今度はS660ですね。
コメントへの返答
2024年9月5日 6:31
コメントありがとうございます。

もう少し所有してると思いますので、その際はセブンでお会いすることも出来ると思います。
ただそこまでのお時間はないので、一報入れて頂けたら幸いです。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation