• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月13日

日曜のS6朝活会です!

日曜のS6朝活会です! 毎週土日の朝、S660 の朝活会があります。そこでの一コマです。
モデューロXや後期型のグリーンの方もお見えなります。ビートもいます。エンブレムに 微糖 とありました。微糖のコーヒーは好きなのかなぁと思ったら、洒落でビートに絡めているとの事でした。笑ってしまいました。

皆さんは吸排気系をカスタムされてる方が多いですね。あとフラッシュエディターはほとんどの方がつけられます。

私は未だにノーマルです。正直このままで行こうかなと思っています。充分すぎる位の楽しさがあるので、私はこれで充分かなぁと。
ブログ一覧 | S660
Posted at 2024/03/13 06:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なんか嬉しい
KAZUYAさん

B.T.F.meeting 2025
タッツー@JSBさん

2台持ち〜夢の続き〜クレタホワイト ...
パグパグちゃんさん

ビートでミート!
快傑!ズビートさん

ビートとの別れ
mjbeat1974さん

愛犬ビート、今日で11歳になりまし ...
リョウクさん

この記事へのコメント

2024年3月13日 7:23
おはようございます。

ノーマルだって大丈夫ですよ!!

楽しみですね😀
コメントへの返答
2024年3月13日 7:33
ありがとうございます。
正直十分なんですよね。
2024年3月13日 19:55
微糖の赤ビートはウチのカプチーノチームのメンバーの青りんごサワーさんです。緑のカプチーノと赤のビートに乗ってます😊
コメントへの返答
2024年3月13日 20:36
そうだったんですね。
今、私もその朝活会に最近入らせて頂きました。
2024年3月14日 11:29
ノーマルで良いではありませんか!👍

最初に、ある意味最強アイテムのMCBを投入。

純正のアドバンネオバad08は何も弄らなくこのままで良い(素直に素晴らしい♪)

パワーアップは、tdiチューニングと9番手のスパークプラグはやる。

ブレーキフルードは無限ハイパフォーマンスなどを使用。
ブレーキパッド、WINMAX社のAP2や、ディクセル社のS(両方0から700度対応)を前後共。
安価にサーキットなら最低限、前後共ディクセルES。
(仮にFF車のNoneの場合、フロントディクセルS、リアに1つ効きの弱いディクセルES)

同じく5w-40、モリプデン、ハイパフォーマンスフィルター投入。

後は冷却水にクーラントサプリメント投入。

※自分の場合は頭がサーキットです。
ブレーキの番手を軽量な車なので1か2ランク程効きを落として精密なWINMAXのAP2にしたり。
前後のパッドの組み合わせ以外は。
私の愛車とやることが、誤算で全く同じになりました😎
コメントへの返答
2024年3月15日 7:09
サーキット仕様のカスタムですね。これだけしたら幾ら掛かるか心配です。

プロフィール

「キーパーlabo葛飾に来てます!ホイールがかなり汚れてる。綺麗にしてもらおう。」
何シテル?   11/28 16:48
のうえです。よろしくお願いします。気軽にフォローお願いします。 後立ち寄ったら、車にいいねをお願いします。 ●出没エリア 横浜市内など ●Mot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
5/10納車されました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2017年11月から所有してます。2023年12月追記 12月16日に復活しました! 今 ...
ケータハム セブン160 セブン160S (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。 凄く楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation