• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

E60 メンテナンス警告リセット方法

E60 メンテナンス警告リセット方法 キーONのあと、インフォメーションボードが初期状態・メーター内の警告表示がなく時計表示の状態で、ボタン長押し(結構長い)、そうすると「RESET?」と表示されるので長押し。で、各設定項目がボタンを押すと切り替えられ、その都度リセットを行う。
注意:リセットしてからある程度どの期間が経過しないと再リセットはできないそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/30 02:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

初めての帯広
ハチナナさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2009年12月1日 23:50
初コメです。
いきなりで申し訳ないんですが、
やり方詳しく教えてもらえないですか?
当方かなり気になってましてできればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年12月3日 0:31
記載にある通りでとりあえずできます。
インフォメーションボードと、メーター内のデジタル表示が、警告画面ではなく、通常画面になっている状態で、走行距離リセットの棒を長押しして、各メンテナンスのアイコンがメーター内に表示されたら、棒を押してリセットしたい項目まで数回押します。リセットしたい個所で長押しすると「RESET?」と出ますので押すとリセットされます。
メンテナンスアイコンが出た後はやや早めに次の操作をしないと戻ってしまいますので、戻ったらまたはじめから行ってください。
2009年12月3日 16:36
返信ありがとうございます^^
詳しく教えていただきこれで出来そうです。
ありがとうございました。

大変詳しいですね^^
コメントへの返答
2009年12月4日 1:42
ディーラーでメカニックに教わり、その場でやり方を見てきたので確かです。
ちなみに、エンジンオイルは欧州自動車工業会の「ACEA」という規格(http://www.bp-oil.co.jp/oil/dic04.html)がありますので、ご自身で交換する際は、整備手帳にもある通りA3以上のものを使用するといいと思います。
APIは米国の規格で、一般的に販売されているのは国産用も含めAPIだけの物が多いようです。うちのは、試しにNISSANのENDURANCEを使用しています^^

プロフィール

「ふらっとドライブで、香取市の橘ふれあい公園から鹿島神宮へ行った帰りの燃費(^^)
一般道で過去一番の“15km/L”ヽ(^0^)ノ
これまで高速(70km/h巡航)でも14.7km/Lだった😅
利根川沿いの信号のない道を60km/hで坦々と走ってました😉☝
ガソリン車なのに♪」
何シテル?   04/28 19:06
こんにちは!  車歴:トヨタ CORONA→NISSAN Primera HP-10 → BMW 530iハイライン → トヨタ アルファード バイク:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動式のリアパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 15:01:03
トヨタ(純正) エキゾーストパイプ ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 16:11:52
CANインベーダー対策2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:54:11

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
H30.9.16納車 BMW E60 からの乗り換えです。 BMWはエンジンまわりまで ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年式 型式:【2型】EBJ-SE44J 台湾仕様 NAME: NXC125 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
使い勝手抜群です! ターボはやっぱりキビキビ走る♪
輸入車その他 輸入車A 輸入車その他 輸入車A
TRIACE S120 2013 モデルフレームTRIACE 6061ALLOY FRA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation