• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

ガルウイング装着完了(運転席のみ)テンションは高めです♪

ガルウイング装着完了(運転席のみ)テンションは高めです♪ 昨日は装着後、テンションが高くなってドライブしまくりでいろんなところでドア開け閉めしたせいで体に無理が生じて足がつってしまい・・・
帰宅してそのまま寝てブログアップしていなかった夜の誤爆王です。おはようございます。


昨日はえんえん9時間の作業の末、やっと運転席側のガル化ができました。

先人のDIYガル取り付けされた方々のコメント「もうアレ(ガル装着)はやらねぇ」と言われるのが分かる気がします。



一人で装着するのはものすっっっっっっっっっご~~~~~~~く大変です。


助手席はまた一日ヒマができた日にやろう・・・・



というわけで、その奮闘ぶりを整備手帳にアップしましたので見て笑ってやってください♪


ガルウイング化(その1)


ガルウイング化(その2)



そのあと、走行テストもかねて近くのGSへオイル交換へ。



も~~ね、GSでドアあけて跳ね上がった時の店員の顔といったら・・・(笑)


GSの店員と仲良くなって(店員さんもスバリストでフォレに乗ってました)かえってきましたとさ♪

その後、ふらーっとオカノ方面に行くと・・・・


見たことのあるインテが・・・


光道レーシングメンバーの爆走HIDEさんでした♪


ガル化して一発目のニアミス者はHIDEさんでしたとさ♪
(すれ違っただけでガル自体は見てないけどね^^;)


今度のオフにはお披露目できそうです(ガルが外れなければ・・・)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/07/21 05:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

胃カメラ
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 5:58
あーあ

やっちまっちゃいましたね(*≧m≦*)ププッ

最高っす(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年7月21日 6:05
ついにやっちゃったね・・・

乗りずらい車レベルがMAX振り切りそうです^^;
2009年7月21日 7:42
ついにガルウイング化ッスね目がハート
かなりイカツクなっちゃて…

後は助手席もガンバですほっとした顔
コメントへの返答
2009年7月21日 8:00
助手席は運転席よりも少し楽かも♪
配線のほとんどが運転席に集中しているので助手席はほとんどすっからかんなんですよ。
あとは彼女が気に入ってくれるかで装着が左右される・・・T-T
2009年7月21日 7:52
やっぱり すっげぇ~うれしい顔

参りましたあせあせ(飛び散る汗)

4枚とも ガル化したら

・・・うれしい顔
コメントへの返答
2009年7月21日 8:01
がんばればなんとか4万円以内で着くもんですなぁ~~~アハハ・・・

かなり疲れましたが・・・orz
2009年7月21日 10:11
彼女がよく乗るなら間違いなく装着しないほうがいいですよwww
自分の彼女にはかなり嫌がられましたから。

利き手じゃないから運転席以上に持ち上げるのも大変ですし。

うちがシビックやめた大きな理由のひとつです。

イベントでも運転席側だけガルにしてる人いますしね~。
コメントへの返答
2009年7月21日 10:18
やっぱりそうかー。やるならダンパーレスしかないね~。運転席がわのダンパーがへたってきたら助手席に移植でいっか冷や汗
あのシビックに出会ったおかげで今のインプがあるようなものなので感謝してますよ(≧ω≦)
2009年7月21日 12:50
カッコイイですね~


見た感じのインパクトありますがそのかわりに作業もかなりハードのようで… お疲れ様でした
コメントへの返答
2009年7月21日 13:01
ホイールドーナッツとは違った大変さが今回はありました。
とにかく体力と知力と腰の爆弾との戦いでした^^;
2009年7月21日 16:47
お疲れ様でした!
ガルは開けてなんぼですからね、コンビニだろうが給油だろうが頑張ってかちあげちゃって下さい!
コメントへの返答
2009年7月21日 17:34
ぉぅぃぇ!
右腕がムキムキになるまでがんばります!
2009年7月21日 19:05
うおお!ついにガル化しましたね。迫力満点でございます(≧▼≦)
コメントへの返答
2009年7月21日 21:15
迫力があるけど、実際開け閉めすると・・・チョットたてつけが悪いです・・・ガタガタしてる・・
2009年7月21日 20:05
作業お疲れ様です!
うぉっドアが上がってて格好良いです♪

一人で取り付けてしまうとは流石です(*´ω`*)
いざとなったら助手席側は外から開け閉めしてあげましょうww
コメントへの返答
2009年7月21日 21:16
そうだね~。
とりあえず10月に車検だからそれが終わって気温が下がってきたら助手席着手する予定です。
ノーマル戻しはガルだけでも相当時間かかりそうなので・・・
2009年7月21日 20:20
ガル装着したんですね(>_<)
自分は、修理か乗り換えかかなり悩んでます(>_<)
コメントへの返答
2009年7月21日 21:18
そんなに深刻な故障だったんスか?
乗り換えなら知り合いの車屋のGC8なんかお勧めかな。WRX(STIではない)だけど乗りつぶすには十分すぎるスペックですわ。
2009年7月21日 20:24
うおぁ~

お疲れ様でした(^_^)

かなりハードスケジュールでしたねw


インパクトありますね、、またオフで目立っちゃいますね(^_^)v
コメントへの返答
2009年7月21日 21:19
も~ね、削ったりチリ合わせしたりで大変でしたよ。
そのあとの点検で左リアのホイールドーナッツのステーの一部が折れてるの発覚するし・・・T-T

修理と取り付けで大忙しでした。
2009年7月21日 22:09
おおっカッコイイ!!ヽ(゚∀゚)ノ

あと外れて手さげドアになるイベントはいつ開催ですかw!?
コメントへの返答
2009年7月22日 6:53
きっと早い時期に・・・(爆)

この中国ヒンジ、どこまでもつのやら・・・^^;

とりあえず動いてるだけでヨシとしておきましょうっ♪
2009年7月21日 22:30
やっちゃいましたね~V(^-^)Vうらやましぃ~ うちのkei(ワーコ)もガルにしたい(≧∇≦) でも 自分でやるには技量が違いすぎるなぁ
コメントへの返答
2009年7月22日 6:55
ガルは本当に車種しだいなんですわ。
条件としては、
・フェンダーとボディーの間の隙間が広いこと
・ボディー側の段差が少ないこと
・ドア側のヒンジ固定部分の面積が広いこと
・ハーネスの出ている部分(ガルヒンジにあたらないか)
・フェンダーウインカーの位置

この辺がクリアーしていれば汎用でもなんとかやれるかもしれません^^;

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation