
昨日は装着後、
テンションが高くなってドライブしまくりでいろんなところでドア開け閉めしたせいで体に無理が生じて
足がつってしまい・・・
帰宅してそのまま寝てブログアップしていなかった夜の誤爆王です。おはようございます。
昨日はえんえん9時間の作業の末、やっと運転席側のガル化ができました。
先人のDIYガル取り付けされた方々のコメント
「もうアレ(ガル装着)はやらねぇ」と言われるのが分かる気がします。
一人で装着するのは
ものすっっっっっっっっっご~~~~~~~く大変です。
助手席はまた一日ヒマができた日にやろう・・・・
というわけで、その奮闘ぶりを整備手帳にアップしましたので見て笑ってやってください♪
ガルウイング化(その1)
ガルウイング化(その2)
そのあと、走行テストもかねて近くのGSへ
オイル交換へ。
も~~ね、GSでドアあけて跳ね上がった時の店員の顔といったら・・・(笑)
GSの店員と
仲良くなって(店員さんもスバリストでフォレに乗ってました)かえってきましたとさ♪
その後、ふらーっと
オカノ方面に行くと・・・・
見たことのある
インテが・・・
光道レーシングメンバーの
爆走HIDEさんでした♪
ガル化して一発目のニアミス者はHIDEさんでしたとさ♪
(すれ違っただけでガル自体は見てないけどね^^;)
今度のオフにはお披露目できそうです(ガルが外れなければ・・・)
Posted at 2009/07/21 05:48:49 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ