• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

楽チンなクルマ

箱根旅行の足として活躍したプリウス 往復900kmの長旅も大半が自動運転だったので疲れは最小限でした 移動手段として本当に楽チンで優秀な車です






箱根旅行の90%以上が高速道路だったので燃費は2~3割は伸びると思ったものの 結果は22.3kmと街中の1割程度しか伸びないのもプリウスの特徴






普段乗りの下駄としてプリウスを購入して2年 街乗りにおいて文句の付けようがありません サーキット用途以外の車で史上最長の保有期間になるかも?
Posted at 2025/09/21 08:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2025年09月19日 イイね!

強羅花壇 富士

2泊目は7月に開業した強羅花壇 富士に宿泊。こちらは私の大好きな箱根の強羅花壇の姉妹店。到着するなり抜群のおもてなしで迎えてくれます。















晴れていると富士山が一望できる部屋を予約したけど残念ながら富士は雲隠れ…。部屋の雰囲気は箱根強羅花壇を踏襲しており、とても落ち着きます。















少し早く着いたので室内プールへ。落ち着いた大人の雰囲気の中、カエルみたいなおっさん(バイエルソ)がカエル泳ぎで遊んでいました🐸















そして大浴場♨️ こちらも箱根強羅花壇を踏襲し、独特の雰囲気を醸し出しており心身ともに癒されます。風呂上りの休憩室も居心地抜群です。















そして夜は懐石料理に舌鼓を打ちます (^^)d













朝5時過ぎに目を覚ますと雲に覆われていた富士山が顔を出していました🗻 照れ屋の富士山は数時間後にすぐに雲隠れしてしまいました。















そして朝風呂♨️ もはや何も言うことはありせん。















箱根の強羅花壇のようなノスタルジックな雰囲気は1歩譲りますが、最初から最後まで最高のおもてなしを提供してくれました。

また鉄板焼/寿司コーナーがあるのは強羅花壇富士だけの特典、新しいだけに全てが洗練されており、大浴場の雰囲気はどちらも抜群です。

東の温泉旅行は箱根と富士の強羅花壇の連泊かベストだという判断に着地しました。どちらも最上級の癒しを提供してくれる温泉旅館です。
















Posted at 2025/09/19 06:12:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山話 | 旅行/地域
2025年09月17日 イイね!

箱根・強羅 佳ら久


一休.comで箱根で一番人気のORIXが経営する箱根・強羅 佳ら久に宿泊しました。

















ホテルの内外装ともにセンスあるデザインですが、部屋は期待していたより狭く少し残念。















宣材写真で期待していた温泉♨️ 開業して5年なので綺麗ですが少し無機質で欲を言えば情緒が欲しい💦











ディナーは人気の和食ではなく鉄板焼を選択。素材そのものより、それぞれに添えられた薬味が創意工夫されており満足しました😋🍴💕

















コスパを含めてホテルは和モダンのお洒落な雰囲気で料理も美味しく満足度は高かったです。駄菓子菓子・・リピートはないかな。。 今宵の期待度120%の本命温泉宿でリベンジです!👊




Posted at 2025/09/17 09:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四方山話 | 旅行/地域
2025年09月15日 イイね!

seven160SS車検完了

sevenの車検を友人のねずみ男に依頼しました ロービームの光軸やその他若干の問題があったみたいですが、ねずみ男の誤魔化しテクで無事完了 (*^^)v
alt
alt
alt










実はキャブセブンの乗り味の方が好みですが、ビジュアルはこのseven160SSが可愛くて大好きです これからもsevenを楽しみます!(*^^)v


Posted at 2025/09/15 06:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ
2025年09月11日 イイね!

エミーラ再考


困ったことにみやもっちゃんさんのblogでエミーラ熱が再発しました。











中古車はカーセンサーで61台掲載されています。全て初期モデルのファーストエディションで大半は販売時期が早かったV6モデルです。











古いロータス乗りの自分でもエミーラに乗るとエモさを感じます。洗練はされているのですがロータスらしさがしっかり残されているのです。











自分が狙っているのはAMGエンジンを積むエミーラ。色はガンメタのようなシャンパンゴールのようなニンバスグレー。











自分が購入したらサーキットを中心にガンガン使うつもりです。そう考えると自分はこの値段くらいがMAXラインなのです。











エミーラAMGの相場はもう少し下がると予測。スーパーカー乗りには4気筒は不人気でしょうし、同じ価格帯なら大半がケイマンGT4を選択するでしょう。











AMGのM139ユニットは世界最高の4気筒と評価されています。ファーストエディションの365馬力から現行モデルは406馬力にパワーアップしましたが、CPUを触ってやれば同程度にはなるはず。











今は熱に魘され忍耐あるのみだけど、数ヶ月経っても熱が冷めないようだと完治させる為に入手するかも知れません(あほ)




Posted at 2025/09/11 06:55:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
7 8910 111213
14 1516 1718 1920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation