• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

タイヤ&パッド変更

タイヤ&パッド変更 悩んだ挙句、タイヤはネオバAD08、パッドはフェロードのDS2500にしました。
アドバイスして頂いた皆さまに感謝です!!

まだ走り込んでいないので評価はできませんが、自分の430の乗り方/使用範囲からしたらベストチョイスだったのではないかと自画自賛しております。^^

過去は走行会仕様のM3に乗っていたので、どうせ戦闘力を上げるならタイヤはSタイヤ、パッドも鳴こうと減ろうとレーシングパッド・・という構想もあったけど、大阪環状カッ飛び快適仕様+年に4~5回サーキットということを考えれば、今回の選択は概ねOKだと思います。

クアンタムに脚を変更してから明らかに050のグリップ力の弱さを感じていたけど、ネオバに変更して丁度良いバランスになりました。脚もセッティング変更でリアの突き上げが少なくなりました。

AD08ってAD07より快適性能上がっていませんか?
多少の乗り心地悪化や一般道での砂の巻き上げ?などを覚悟していましたが、050と比較して今のところはデメリットは全く感じません。脚の変更もあったからかな?

パッドはまだよく分かりませんが、ブレーキ鳴きは皆無です。ホントの性能評価はサーキットでないと分かりません。5月に鈴鹿を走る予定なのでコントロール性やフェード性能などを確認したいと思います。個人的に自分は多少鳴いてでも鬼ブレーキが好きなので機会があればDS3000も試してみたいな。

街乗りレベルでは曲がる/止まるの性能向上はこれで一段落!次はエアロに着手したいです。今のところはRSDのエアロを涎垂らしながら狙っています!!


ブログ一覧 | フェラーリ | クルマ
Posted at 2010/03/21 14:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 15:07
良いですね環状線かっ飛び仕様(^^)☆

音しか聞いたことがなく、、、触ったこともないのでどんな走りなのか想像もつきませんが(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月21日 18:07
はい、フェラーリ買ってからほとんどは深夜の環状をグルグル周回しているのみです。

何のために買ったのか・・涙

やはりサーキットを走ってみたくなりました。
2010年3月21日 15:33
足が決まりましたか!!
私も悩んでますがやっぱりアドバンですかね〜♪やっぱり評判良いですもんね(^-^)b

これでストレス無く踏めますね〜(*^_^*)

RSDエアロ、、、、楽しみです(*´∇`*)
コメントへの返答
2010年3月21日 18:09
正直、完璧とまでは言い難いですが、ボチボチ気長にやっていきます。

ネオバ、今のところ悪くないです。ただ19インチハイグリップだと選択肢が少ないんですよね。。

脚とブレーキのお陰でF430へのモチベーションが上がってきました!!
2010年3月21日 16:23
まさに鉄板なチョイスですね(^^)

最近はグリップだけ尖がらせて乗り心地は犠牲に、なーんて造りのタイヤはないですしそうなんでしょうね。
RSDかぁ~いいですね~~♪♪
コメントへの返答
2010年3月21日 18:11
街乗りとしてはベストかと・・^^

タイヤの進化は凄いですね。ライフの短さと多少の快適性悪化を許容できるなら、やっぱりハイグリップが楽しいです♪

エアロ貯金始めます。。
2010年3月21日 20:50
師匠にとっととAD07を( 。・・)/⌒□ポイ してAD08にしろ!と薦められてます。
まったく異次元なハイグリグリとか。。。10年仕様はコイツからと決めてます。
もうぼちぼち投資しないと。

鬼ブレーキ。。。。。。。。。。。。。。。(((((*><)キキキキ一度味わうとやめられまへん(笑)
フェロード一度も試したことないですけどDS2500より断然DS3000のが効く効くですか?
コメントへの返答
2010年3月22日 9:54
07を装着した時もグリップの高さを感じましたが、今回はその時以上のカンドーがありますた。。

私もフェロードは初めてですが、DS2500、街乗りレベルとしては悪くなさそうです。踏み込んだ時のタッチも良いですよ。DS3000はサーキット専用のようなタイプなので、効き自体は効きます!効きます!だと思われ。。
2010年3月22日 3:50
こんにちは!

たしかにAD08は既存のハイグリップラジアルタイヤの常識を覆す性能ですよね。MINIで履いてましたがRE-11比、FUJIで2秒以上タイムアップしました(ほとんどSタイヤ並み!w)。ただ、ウェットグリップもSタイヤ並みなので、ウェット路面では十分気をつけてくださいね・・ってウェットでF様は乗らないか^^;。

フェロードDS2500は私も使っていますが、サーキットメインだとちょっと物足りなく感じるかもしれません。ストリートメインで、サーキットは年に数回、という一生バイエルンさんのような乗り方には(鳴きも比較的少ないですし)合っているかもしれません。フェロードにはDS1.11という2500と3000の間ぐらいの性能のモノもあるので、それもひとつの選択肢かもしれませんよ!

コメントへの返答
2010年3月22日 10:03
こんにちは。

RE-11比2秒タイムUPは凄いですね。
Sタイヤも含めハイグリップはウエットは危険ですよね。。特に水溜りは天敵です。昔死にそうな思いしました・・・

DS2500は純正+αの性能向上ですね。その分、デメリット面も少なく安心できます。

サーキットはフェラーリの性能を堪能するためには走ってみたいのですが、自制心だけは保とうと決めています。。タイムを気にしだすとモディファイに数百人の諭吉が旅立つことになります。笑 あくまで楽しくゆったりサーキットを楽しみます!
2010年3月22日 7:44
おはようございます。

遅くなりましたが、

08は07よりはるかに快適で、

5部山くらいまでなら保てます。

当方18インチでもピーピー言ってます。

次はエアロですか?

ボクは昨日、火傷してアロエ塗ってます・・・

コメントへの返答
2010年3月22日 10:06
こんにちは。

やはり08は快適性も向上しているのですね。
イエローM3さまはS的ドライビングのお陰でタイヤも摩耗は激しいようですが、次はどのタイヤを狙っているんですか?

アロエ・・・爆

2010年3月22日 10:13
SUZUKA楽しみですね!

050は確かに一般の人には良いタイヤなのかもしれませんが、その上を経験していると役不足になってしまいますね。自分もタイヤのみ変更しようか検討中です(笑

RSDエアロ渋くていいですね!
コメントへの返答
2010年3月22日 10:31
乗り方にもよるのでしょうが、フェラーリのモディファイは難しいです。ギンギンサーキット仕様にするなら、何も考えず戦闘機化すれば良いのでしょうが・・

脚/タイヤ/ブレーキの変更で430に対するモチベーションが向上しました。100人ほどの諭吉様が飛び立たれましたが、このモディファイをモチベーションならぬマスターベーションに終わらせぬよう、鈴鹿でがんがります!!

2010年3月22日 17:51
あまり、モチベーションが上がり過ぎて、鈴鹿を攻めて、さらに諭吉さん300人~500人と「さよなら」しないようにして下さいね!(笑)
コメントへの返答
2010年3月22日 19:40
恐ろしいことを言わないで~

フェラーリではタイム計測器を付けないでおこうかと画策中です。だってタイム知ると冷静さを失ってしまう・・w
2010年3月22日 19:02
RSDのエアロですか?

さらに諭吉様が何人、飛び立たれるんですか?
コメントへの返答
2010年3月22日 19:43
ぐっ・・・厳しいトコ突きますね。汗

え~っと・・諭吉さまがざっと60人・・

英世さまだと・・600人・・

100円さまだと・・・以下自粛w

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation