• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

どうするマツダ!

どうするマツダ! 新聞で知りましたが、フォードがマツダの株を売却して筆頭株主から降りるようです。

GMは破綻したしフォードの経営状態も決してよくないですわな。まあ一部のメーカーを除いてほとんどの自動車メーカーは苦境に立たされているでしょう。


マツダのような小規模のメーカーでは単独での経営は難しい模様です。どこかの傘下に入るか、他企業から資本注入をしてもらう道がどうやら濃いようです。


今、マツダを買う力とその意義を持つ自動車メーカーってどこだろう?ひょっとして中国資本?今の日中関係では中国企業も日本の自動車メーカーと組むのは難しいか?


マツダにはロータリーがある!ロードスターは世界に誇れる日本の名車だ!水素ロータリー?とかいう技術もあるらしいぞ!いつかはRX7を4ローターくらいのNAで創って欲しい!!!






子供の頃に発売されたSAセブンですが、免許を取る前はこれが欲しくて仕方なかった。。
その後、FCやFDも本気で買おうと思った時期がありましたが、まだご縁はございませぬ。



ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2010/10/17 22:59:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ🌴
R_35さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 23:15
スバル辺りと合併して半分以下に縮小でしょうかねぇ・・・
コメントへの返答
2010年10月18日 9:02
どうなることやら・・

どんな形になるにせよ、永続してほしいメーカーの1つです。
2010年10月17日 23:26
90年代以降 自動車メーカーの資本提携などが めまぐるしいですね。

恐らく そう遠くない未来の電気自動車は ボディーは○○製、バッテリーは△△製と

お客様が 選べる時代が来るかも知れませんよね。

そうなると トヨタでさえも どうなる事やら。

しかし4ローターの マツダ車は 想像しただけで ワクワクしますね♪

暑くて乗ってられないでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 9:08
自動車メーカーも一部を除いて単体での独立採算で経営するのは難しい時代ですね。

今後さらに共有できるものはしながら、Scarface shinさんがご指摘のような業界になるかも知れませんね。

今後はハイブリッドの技術が生き残りのカギではないでしょうか。そういう意味ではトヨタが安泰のような気もします。
2010年10月18日 0:37
寂しいですね。

サーキットでも走行会でもほとんどが30代以上の人ばっかりで、20代の若者はみませんもんね。

うちの事務所の若い男子たちも、まったく車に興味がないようです・・・・

しかし、マツダはヨーロッパでは、結構評価高かったと聞いてますが、もし規模縮小なんかになると寂しいですね。
コメントへの返答
2010年10月18日 9:14
ホント、サーキットはおっさんの集まる公園化しています!(笑

うちの社員さんも車保有率は3割程度、その大半が家族持ち、その大半がミニバンか軽です。唯一MTのアコードユーロRが一人いますが51歳です。(爆

30年後のサーキットは還暦前後のおじいさんの集まる公園になっていたりして・・・汗
2010年10月18日 16:20
数年前、山口の美祢サーキット買収や
車両も結構売れていると思っていたのですがw
悲しいほど厳しいですね!!!

最近のマツダコンセプトカー名前は忘れましたが
好きでした。
どうなるんでしょうw


コメントへの返答
2010年10月19日 20:18
自動車業界だけではなく、ホント厳しいです。。。涙

マツダの魅力はロータリーだけなく、デザイン面もいいですよね。

新型RX7の登場を切に願います。
2010年10月19日 21:14
私が免許をとった時は、サバンナRX-7が全盛で、燃費さえよければ購入していたでしょう。

マツダの経営再建のため、そして、「ル・マン」を制したことのあるロータリーエンジンを守るため、今こそ余裕のある「バイエルン商事」が「資本注入」すべき時だと思います!

「RX-7 ED」(笑)な~んていうクルマを出すのも面白いと思います(爆)
コメントへの返答
2010年10月20日 12:39
貴方様が免許を取った頃はRX-7ではなく、人力車が全盛の江戸時代ですよね??

バイエルン商事は既に破綻しました。

ここはグ~♪ペテン師商会にてエロエロ注射を注入してくださいませ。

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation