ひろあき!さんが左足ブレーキのことを言及されていたので、少し自分も考えてみた。
自分はE46M3で初めてセミATの2ペダルMTのクルマに乗りました。
草レースに出るようになり、右足ブレーキから左足ブレーキに変えました。
最初は普段乗りのAT車で左足ブレーキを練習、すぐに慣れました。
今では普段乗り~サーキットまで常に左足ブレーキで運転してます。(≧∇≦)b OK
左足ブレーキのメリットはアクセルとブレーキの踏み替えをしなくて済むこと。
そして何よりも加速しながらブレーキを踏んだり・・・
ブレーキングとアクセルをオーバーラップさせる・・・
・・・という意図的な荷重移動を作ることが最大のメリットでしょう。
2ペダル車は左足ブレーキが簡単にできますし、サーキットでは有効だと思います。
2ペダルのセミATと言えばフェラーリやBMWが代表格です。
インディアンな2ペダルな方々は左足ブレーキを使ってるのかな?
fu355号 F355 3ペダルMT
ロイズ号 550マラネロ 3ペダルMT
ゴリベル号 360モデナ 3ペダルMT
クーチャン号 F355 3ペダルMT
たこゆき号 E46M3 3ペダルMT
awaso号 E92M3 3ペダルMT
極悪マットハッター号 E92M3 3ペダルMT
・・・とさすがは硬派なインディアン連合、3ペダル派が圧倒的多数なんです。
ジブンも一時はクルマの選択肢の少なさからMT車の購入を検討した時期もありましたが・・・
坂道発進できないので断念www
鈴鹿を走る時に左足ブレーキが威力を発揮するコーナーは・・・
1~2コーナーでは特に左足ブレーキの効力はないかな。。
え~っと・・
あ
逆バンでアクセルをパーシャルで踏んでる時にアンダー対策でブレーキをコツコツ!っと踏みます!
その他のコーナーでは・・・
ん?
ないやんけw w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
なんのために左足ブレーキを使っているのかイマイチ不明であることが判明!!ヽ(^。^)ノ
ただアクセルとブレーキの踏み替えの時間短縮で多少は利点ありか??
つまりほとんどタイムにはカンケーねー!!
ジブンのようなヘタレ2ペダルドライバーではなく
レーシング2ペダルドライバーなら高等テクニックを駆使してるはず
そうだ!!
あの人なら知ってるはず!
インディアン唯一のチャレンジ乗り!
・・・
龍虎さん!!
ではなく・・
ドリフさん!!
♨浸かりながら目から生ビール呑んでる暇あったら…
2ペダルの乗り方を是非とも教えてくださいませ!!
ブログ一覧 |
四方山話 | クルマ
Posted at
2013/06/04 20:00:49