• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

10年ぶりにセントラルを走ってきました


10年ぶりに兵庫県のセントラルサーキットを92M3で走ってきました。現在は鈴鹿サーキット中心に走ってますが、実は自分はセントラル育ちの人間です。当時は46M3で月に2~3回はセントラルを走り、ユーロカップにも頻繁に参加していました。












フェラーリでサーキットに復活してからは鈴鹿メインで走っていましたが、来月のユーロカップに92M3で参加したくなり、急遽10年ぶりにセントラルサーキットのテスト走行となりました。












自分が検討している参戦カテゴリーはユーロラジアルクラスです。自分の10年前の46M3のSタイヤのベストは29.6秒、今ではタイヤの進化と路面改修により、46M3でもラジアル30秒切りは当然らしい(汗) 鈴鹿ベストを基準にして例の換算シートで計算するとセントラルは27.4秒・・絶対無理っ!












主治医のもとかた氏に相談すると92M3ならラジアルで25~26秒はイクんじゃないっすか?といきなりセルゲイ・ブブカ並みのハードル高い意見(大汗)、鈴鹿マイスターたけ39さんに相談すると26秒だね!うん、そんなモン!とバイエルソの腕を完全に捨て置きしています(汁) この2人に相談しても全く意味がないことを悟ったバイエルソはBMW界最速クラスのTK RACINGのこややんさんに相談、久しぶりのセントラルということで本日は28秒台という優しい?ノルマとなりました。












そして今日はセントラルで大和川のぷーさんご夫婦とお会いしました。お2人でZ3を交代で走行されていました。ぷー子さんの走られた後にぷーさんのコーチングがあり、羨ましいくらいのレーシング夫婦です!
















そして10年ぶりの1枠目、最初の数周はブレーキングポイントやコーナーに何速で進入するかなど、確かめながら走りましたが、さすがに過去2000LAPは走っているセントラル、すぐに勘が戻ってきます。しかし残念ながらラップショットがセントラルのタイムを拾ってくれません。タイムは分かりませんでしたが、逆にそのお陰で気負いなく1枠目の走行を終えました。












2枠目はサーキットの計測機を借りて走行、やはり裏ストレートエンドからの右の登りは面白い、また過去に比べると確かに路面改修のお陰でクルマが跳ねなくなりました。久しぶりのセントラルということで、コース幅やエスケープゾーンの狭さに面食らいましたが、なぜかとても走りやすく感じました。












そして2枠目のベストタイムは・・・

1分28秒176












こややんさんに与えられたノルマは達成できました^^ 13周のアタックのうち、28秒台が10周と安定していたことも嬉しかったです。やはり走り慣れたサーキットだけにタイムのバラつきが少なかったです。もう少し慣れれば27秒台は大丈夫だと思います。※そう考えると例のラップ換算ソフトって優秀かも? 冬場の一発アタックなら26秒台も可能だと思います。しかし25秒台に入れるには軽量化などの思い切ったチューニングが必要ですね。そして何よりもドライバーのドラテクが必要。












今日の動画です。
しかしセントラルの動画って鈴鹿と違ってつまんないですねwww












セントラルサーキット、久々でしたが想像以上に楽しめました。鈴鹿などの国際サーキットとは全く違いますし、ミニサーキットともまた違う峠っぽい中速サーキット、鈴鹿とは対極にあるようなJAF公認サーキットでドライバーのスキルアップには最適のように感じました。












また10年前と違ったのはドライバーの技量、偉そうにいう訳ではありませんが、15年前にセントラルを無我夢中で走っていた頃と違い、サーキットに復活したこの直近6年は自分なりに鈴鹿をメインに色んなサーキットをたくさん走り、様々なレッスンも受講してきました。誤解を恐れず言うと過去よりもセントラルが楽に簡単に感じました。逆にいうと鈴鹿は本当に難しく、私のような素人が簡単に攻略できるようなサーキットではありません。












今日の結果を経て、4月16日のEURO CUP SPRING FESTIVALに参戦してみようと思います。どんなライバルがいるのかよく分かりませんが、たかが草レース、されど草レース、やるからには出きるだけ上位を目指しながらも、久々のレースをたっぷり楽しんできます^^


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/03/30 15:33:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2017年3月30日 15:54
おー、セントラルを楽しんでこられたのですね!
バイエルンさんにとって、セントラルはオチャノコサイサイのはず。
しかし、コースアウトは厳禁ですね(笑)
昔のように熱くなり過ぎず、ユーロカップを楽しんでくださいませ!!
コメントへの返答
2017年3月30日 19:41
パイセンの3月のセントラルのお誘いに股間の膨らみが納まらなくなり、10年ぶりに1人セントラルに出掛けました。

今日の1枠目は全部で3台、2枠目は4台、完全クリアで走れるのがセントラルの素晴らしいところでです!今度一緒に走りましょう!!
2017年3月30日 17:58
今日はお疲れ様でした(^^)

ほんまに10年ぶりやったんですか?(だく汗)28秒ガーサス!!

極悪M3に煽られた時はオシッコちびってました(笑)

また、ご一緒して下さいませ!!(笑)今日は有難うございました!!
コメントへの返答
2017年3月30日 19:47
完全孤独を覚悟していただけに、ぷーさんがいらっしゃって元気がモリモリ出ました!ぷーさんのお尻をズリズリさせながらコーナリングする後姿に惚れました(照)

ユーロは4月と11月のセントラルRound、ラッシュは9月の鈴鹿Roundに参戦しますのでよろしくです!!6月のCCJにも参戦予定ですが一緒にどうですか??
2017年3月30日 22:45
こんばんは。
レース前に走り込み お疲れ様です。
毎度ぶっつけ本番の自分は・・・反省。(笑)
ユーロカップ 吉報お待ちしております~。
コメントへの返答
2017年3月31日 7:38
おはようございます☀🙋❗

テツさんには岡国は遠いですが、年間2戦あるセントラルroundだけでも参戦しませんか⁉

こややんさんも参戦を検討してるみたいなので楽しみにしています✨
2017年3月31日 13:26
お疲れさまです!!バイエルソ酋長!!
ユーロカップ楽しみですね♪
ライバルいっぱいですよ!!
コメントへの返答
2017年3月31日 14:38
メカニカ!
そんなにライバル多いですか??
A052注文しようかな?

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation