• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

NDロドスタ@スーパーチャージャー


R.MagicさんによるNDロドスタ@ターボに引き続き、千葉県のカーメイキングレビューさんよりNDロードスターにHKSのGTS7040S組み込んだスーパーチャージャーキットが販売されるようです。

















パワーは203馬力と70馬力アップ、パワーアップ幅は前出のターボとほぼ同等ですね。ターボもローブースト仕様なので特性的にはどちらも似てるのかも知れません。安心できるのはパーツが国産ブランドのHKSという点です。
















こちらはブリッツのターボを組んだNDの筑波サーキット比較動画、同じドライバーのドライブで1.7秒以上の差がついています。平均スピードの高い鈴鹿なら5秒近い差にはなるか?

















熱対策をしっかり施してあげればサーキット走行にも耐え得るエンジンになるのか?パワーアップしたエンジンに軟弱な純正ミッションが悲鳴を上げないのか?一抹の不安はありますが非力なロードスターに200馬力は魅力的です。



ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2018/05/13 17:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地芝居「歌舞伎」と峠ステッカー(秩 ...
ND5kenさん

12月30日の夜は、ひじてつ
どんみみさん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

Dash Cam 4K Omni ...
まこっちゃん◎さん

BH5旅行記(群馬県渋川市エリア編)
BNR32とBMWな人さん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年5月13日 17:23
こんにちは。
200馬力あるとまったく変わると思います。欲しい気持ちもありますが、ロドスタはあまりパワーを追うクルマではないように思えます。パワーよりステアリングを何とかして欲しいと思う人が多くはないでしょうか?
マイナーで改良されたようですが。
コメントへの返答
2018年5月13日 17:56
パワーウエイトレシオがノーマル7.6キロから4.9キロまで向上します。それでもエキシージS2のスーチャー付きが4.2キロ台なので必要にして充分レベルのパワーだと思います。気になるのはパワーの出方と耐久性です。
2018年5月13日 23:46
選択肢が増えてきましたね。
最近の過給機は性能良さそうですし、自然な感じなんですかね?
やっぱり耐久性が気になります。米マツダのCUPカー用強化3速ギアも飛ぶって噂ですし・・・
なんとかならんかなぁ
コメントへの返答
2018年5月14日 8:45
おそらくですが、そんなにNAの良さをスポイルするほどではないのではないでしょうか?問題は耐久性ですね。街乗りレベルなら問題なくてもサーキットを全開で走っても大丈夫なのか心配です。カップカーのギアも壊れてるみたいですね。ロドスタのミッションは消耗品と割り切るしかないのかな??

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation