BMWフリークなバイエルソは年代的にもALPINAと聴くと反応してしまいます。30年近く前にE34型535iをALPINA仕様にして乗っていました。当時のトップモデルのB10 Bi TURBOに憧れたなぁ。。
私のALPINAの好きなモデルはB3という3シリーズベースの4ドアセダン、スポーティーな小さな高級車というイメージが大好きなんです。しかも2世代前のE90ベースのB3が大好きなんです。
しかし1つ大きな問題があります。それは今のALPINAはATモデルしかないんですよね。その昔、今は亡き徳大寺有恒さんが「ALPINAのMTのシフトフィールはバターに熱いナイフを入れるような…」と意味の分からん評論に興奮したものです(笑)
ALPINAにMTはありませんが、本家BMWにはWTCCのホモロゲとして世界限定2600台の320siというMTのモデルがあります。しかしフツーの320iと大きな違いがない割には高いので却下!
320iにはタマ数は少ないですが、ちゃんと6MTが存在しています。値段も手頃で100万円以下から探せます。これ街乗りでイイかもですね。
この320iのMTを購入してALPINA仕様にすると街乗りで楽しそう!(あほ)
一番最強の組み合わせはE90 M3セダンのMTをALPINA仕様にすることなのですが、相場は一気に4~5倍に跳ね上がり、M3セダンはフロントマスクがE92M3と同じになり、少しスポーティー過ぎるというか、保有している92M3とも被るのでNGです。
…という妄想をコロナ禍の中でしてみたww
もちろんしばらくは増車も乗り換えもせず、必死のパッチで仕事に集中します!!
ALPINAってホントに上品ですね。
ブログ一覧 |
ALPINA | クルマ
Posted at
2020/05/21 06:55:05