• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月22日

やはりS2000に落ち着くのか?(あほ)


自分は初めてのクルマがBMWだったこともあり、若い頃は強烈なドイツ車信仰者でした。途中でイタリア車やフランス車、そしてイギリス車を体験することで、それぞれの生産国やメーカーの強みや個性を知りました。

alt















私が免許を取得した頃はバブル経済よろしく、国産車はソアラを筆頭としたハイソカーが街に溢れていました。そしてスポーツカーは32GT-R、NSXが相次いで発表、まさに輸入車に追いつけ!追い越せ!の時代でした。

alt















ドイツ車信者だったこともあり「国産も良くはなったけどドイツ車にはまだ勝てない」と思い込んでいました。しかしベストモータリングなどでNSXやGT-RがFerrariやPorscheをやっつけているのを見て複雑な気持ちだったのを覚えています。

alt















そんな私の国産車への印象を一気に変えたのがNDロードスターでした。そして国産車のコスパの高さ、NDはイマイチでしたが信頼性の高さ、チューニングパーツの豊富さに国産車のメリットを大いに感じました。

alt















今まで興味の薄かった国産車ですが、幾つか欲しいクルマが思い浮かんできました。もちろん最新のモノには興味がなく、S2000同様にちょっと旧い車がイイ。まずはピュアスポーツと言えばNSX-R!少し調べてみると…

alt















2658万円だとぉ?どないやねん!(ダク汗)これは低走行車なので別格としても、他のNSX-Rも2000万円前後とプレミア価格です。もうこんなクルマは二度とリリースされないでしょうから、確かに分かるような気もしますが。。

alt















ではもっと旧いクルマで高校生の時に憧れたSAセブンはどうやろ?当時は買えませんでしたが、この歳になって学生時代の憧れのクルマを購入するなんてエエ感じです。調べてみると…ぬぉぉ!40年落ちやのに思ったより高いがな(汁汗)

alt
















もっと旧い30Zなんかどうやろ?自分と同い年のZに乗るなんてお洒落?調べてみると…ふぐぅぅぅ!!ピンキリやけど程度の良さそうなのはほぼ500万円オーバーです。さすがに50年選手にこの値段を出すのは躊躇します(滝汗)

alt















欲しいのは旧車で大抵がプレミア価格、結局はS2000が自分にぴったりなことに気づきます。知り合いでタイムアタック仕様、サーキット仕様、街乗り仕様のS2000を持つ猛者がいますが、ある意味モハメドアリなのかも知れない(あほ)

alt















…というアホ独り言です。。

alt
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2020/05/22 12:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

T10到着
V-テッ君♂さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年5月20日 22:09
S2000があるともうナニもいりませんね😃(笑)
これ以上楽しいクルマを探すにもなーっかなか難しい💦

先日1990年式走行20万キロのNSXをドライブしましたが…ボディやエンジンのヤレは皆無で僕の355の方が遥かにオンボロでガッカリしました😵💨

ホンダが本気で作ったNSXとS2000は未来永劫乗り続ける価値のあるクルマだと改めて感じました。。

今は実はDC2インテグラtypeRが猛烈に欲しいであります。(実はジャジャ馬なFF好きでして❤️)

これも車格からして高過ぎであります😖⤵️
コメントへの返答
2020年5月22日 12:37
デラさん、そうなんです。私には色んな意味でS2000がぴったりなんです。長く乗りたいと思います。

30年落ちのNSXでもヤレはないんですね。若い頃試乗しましたが、その剛性の高さに驚いた経験があります。

DC2 type R、NSX-Rと同様、史上最高のRですよね!それがあったか!ついついFFなんで選択肢が外していましたが、インテRは別格ですよね!!
2020年5月22日 15:19
こんにちは。

バイエルンさんの足車としては、S2000がベストかもしれません。
もう少し妄想するとNSXでしょうか。Rでなくてもよいと思います。

まあ、あほあほさんの妄想におつきあいするのもこのくらいで勘弁してください。
私もあほあほに感染すると困りますので(笑)。
コメントへの返答
2020年5月22日 19:29
こんばんは。

私があほあほになったのは、初めてひろあきさんと会った時、AC/Sのフルエアロ、レッドホットのチタンマフラーなどの高級パーツで武装されたE46M3を拝見したことで、あほあほウイルスに伝染したのです😷

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation