• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

35GTRはマッドマックス!


過去から一度乗ってみたかったR35 GTR、その強烈な加速、乗り味はどんなものなのか?中古車販売店として有名なGTNETで35GTRのレンタカーを借りました。6時間1万円と格安なのも魅力です。





















2009年モデルなのでパワーは485馬力、最新GTRは通常モデルでも570馬力もあるので85馬力も下回りますが、それでも充分過ぎるスペックです。見た目は好みにもよりますがデカいし迫力は充分です。

















まずは一般道でのインプレッションです。最初の印象は着座位置が高く乗用車っぽい乗り味でスポーツカーのワクワクする雰囲気が全くありません。脚は固められていますが、如何にもバネ下が重くバタバタしています。一般道でゆっくりドライブしていると500馬力もあるスーパースポーツと感じさせません。ツインクラッチも街乗りでは制御が悪くギクシャクします。

















アクセル踏み込むと思わず速っ!と言葉が出るほど恐ろしい加速をします。私が今まで経験したことのない猛烈な加速です。4000回転辺りからターボが炸裂し、背中がホールドの足りないシートに押し付けられます。しかしやっぱりターボ独特な人工的な加速感で私は好きになれません。

















ここまでの印象は何じゃこれ?全然っおもんないがな!というのが正直な印象、S2000やエキシージ、歴代M3のようにドライバーの感性にビンビン伝わる刺激が全くなし。やはり最新の電子デバイスてんこ盛りのヘビー級マシン、しかもAWDのターボは自分には合わないと確信しました。


















今まで35GTRは常に欲しい車リストの5位くらいにいましたが、この試乗でそのリストから登録抹消間違いなしだと思っていました。高速道路でドライブするまでは…

















高速道路でアクセルを踏み込み、緩いRのコーナーを旋回するとその安定感に驚きます。1700キロ以上あるとは思えないシャープなコーナリングを魅せてくれます。街中ではイマイチと思えたブレーキもフルブレーキしてみると超最高!!ヘビー級ボディを確実に減速させます!その楽しさに思わずニヤリとしてしまいました。

















もちろん高速道路なので限界近くまで攻めた訳ではありませんが、きっとサーキットでも安定して速いクルマであることが容易に想像できました。この試乗車は2009年モデルで6万キロ走った個体です。おそらく最新のGTRならもっと進化しており、一般道からサーキットまで素晴らしい乗り味のクルマに仕上がっていると思われます。

















とある方が「35GTRは現代のマッドマックス」と比喩していましたが、私もそのイメージがぴったりだと思います。

















トランクも広く、これなら普段の足として使っても荷室に不満はないでしょう。リアシートは911と同程度かな?これでもリアシートが無いよりはあったほうが良く、普段は荷物置き場として重宝するはずです。






















35GTR、ベースモデルであれば新車で乗り出し1200万円、NISMOだと2600万円!!街乗りスポーツカーとして1つの選択肢だと思いますが、その価格帯なら自分はPorscheに食指が動きます。でも35GTRってモディファイするとオーラが増しますし、チューニングパーツも満載です。いつかご縁があれば入手してみたいクルマです。






ブログ一覧 | GTR | クルマ
Posted at 2020/08/01 17:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年8月1日 17:49
後部座席の真ん中にある穴は🕳オプションのオ○ホールですか?
コメントへの返答
2020年8月2日 12:52
それにしては穴の大きさがデカ過ぎませんか?(汗)
2020年8月1日 18:26
35GTR、ニスモとか痺れますよね。ただ自分の収入では絶対に維持できないし、サーキットなんて走れないです。街乗りなら逆に要らない気もしますw
GTRはGTRでも、AMGのGTRとかどうですか。超絶かっこよくて、速くて痺れます。これまた自分には買えませんが、バイエルソさんならイケる。ヤレる。
コメントへの返答
2020年8月2日 12:58
確かに魅力あるクルマだと思いましたが、素の35GTRなら素の911カレラがイイですし、ニスモならGT3に惹かれます。

でもコスパを含めて最新のスーパースポーツには興味が無くなりました。曜日師匠、S2000はめっちゃ面白いですよ!中古市場で高騰しつつありますが、今なら最後の買い時だと思います!
2020年8月1日 18:51
すでに日産に行かれたとか?😁
スタイルも削り出しのようで塊感もあり
案外好みなんですが
いかんせんデカイのと
やっぱり乗用車っぽいのが、チョット
ってのがホンネです。
コメントへの返答
2020年8月2日 13:01
サーキットで見かけるモディファイされた35GTRはホント迫力あって素敵です。

ただ素晴らしいクルマだと思いますが、購入するまでの魅力は感じませんでした。
2020年8月1日 19:53
35GTR、ニスモとか痺れますよね。ただ自分の収入では絶対に維持できないし、サーキットなんて走れないです。街乗りなら逆に要らない気もしますw
GTRはGTRでも、AMGのGTRとかどうですか。超絶かっこよくて、速くて痺れます。これまた自分には買えませんが、バイエルソさんならイケる。ヤレる。
コメントへの返答
2020年8月2日 13:03
死傷なら絶対にGTR級のダイナマイトバディの美女をイケる。ヤレる。( `ー´)ノ
2020年8月1日 19:56
あれ、消えたのでやり直したら入ってる。うう、入っちゃったw
コメントへの返答
2020年8月2日 13:03
やっぱり挿入しちゃったんですね。。
2020年8月1日 21:16
…でも結局買わないと思う。

ノーマルな人は購買意欲湧くと思うがバイエルンさんは変態だからスーパー7とかの方が◯◯

コメントへの返答
2020年8月2日 13:05
はい…その通りでございます(笑)

スーパーセブンに乗ったらGTRの感動の20倍は間違いないでしょうね!(あほ)
2020年8月2日 4:40
17以降は、また違った印象ですよ。ギアの雑味が消えて足回りとタイヤの変更からか、高級感が増しました。馬力はブースト上げれば結局同じですが、純正のままなら後期型は圧倒的です。20年のニスモは更に色々凄いみたいですね。でもサーキットでは4駆は私も苦手です。
コメントへの返答
2020年8月2日 13:08
最新GTRは更に良いようですね。発表されて10年以上になるので地道で改良されているのでしょうね。

最近のクルマは重くても超絶速いのが多いですし、その技術力は凄いと思いますが、自分はちょっと旧い軽いアナログマシンが💛に刺さります。

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車がE24 635csi、そこから現在までBMWを6台乗り継ぎました。20歳代の頃は車高を落としたり、エアロを装着して街中で楽しんでいました。いわゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G20 ALPINA B3 中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:47:37
オールペンしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:44:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2023年4月に新車をオーダーするも納期は2年と言い渡されました。当時のプリウスの中古相 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018年式 素のマカンです。基本は家内が乗る車です。 フェイスリフトされた次期型が発 ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 鈴鹿サーキット: セントラルサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation