• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月02日

パワーを使い切る歓び


昔、車雑誌などで「ローパワーのクルマにはパワーを使い切る歓びがある」という記事を良く見ました。当時は「はぁ?それどういう意味?」と思っていました。

















若い頃の自分は最新最強のクルマの信仰者、クルマは新しければ新しいほどイイ!パワーはあればあるほどイイ!と思っていました。

















いつも伝えてますが、そんな私の価値観を変えたのがNDロードスターでした。1トンと軽量ではありますが131馬力という非力さ…。0-100km/hは8.3秒ですから高級セダンに軽~くブチ抜かれます(笑)

















確かにサーキットでは非力さを感じますが、街乗りでは非力故にエンジンを回すことが多くなります。これが雑誌などで書かれていた「エンジンを使い切る歓び」なのか!と気づきました。

















例えば400馬力オーバーのM3やパワーウエイトレシオ2キロ台のエキシージを一般道でアクセル全開にできるのは数秒のみです。※基地害ドライバー除くw 確かにその瞬間だけでもアドレナリンが湧きだすのは分かります。

















でも自分のような変態にはMTで高回転まで踏み切り、エンジンフィールやエキゾーストノートを楽しむのが街乗りでは楽しいんです。瞬間だけではなく、非力であっても少しでも長くアドレナリンが湧きだすクルマの歓びも悪くありません。

















前置きが長くなりましたが、何が言いたいかというと自分にとって街乗りはS2000がサイコーやねん!!ってことです。。( `ー´)ノあほ

















オープンカーはゆっくり走っているだけでもスポーツを感じることができます。峠で森林の香りを感じながら走るとストレスも吹っ飛びます。

















そして9000回転まで刺激的に回るVTEC、CSOマフラーの痺れるエキゾーストノート、リッター125馬力と言えどもパワーはたったの250馬力、K察が周囲にいないことを確認できればエンジンを回せます。
















S2000を購入してもうすぐ1年です。最近ではV8ヴァンテージを10ヶ月、991カレラSを1年で売却しましたが、S2000は全く飽きず長期保存になると思います。これからもちゃんとメンテナンスしながら大切に乗り続けたいです。

















S2000の購入を迷っている貴方!!絶対購入して後悔しないクルマです!!S2000を楽しもう!!

ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2020/12/02 06:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2020年12月2日 11:16
スキルが上がってくると所有するクルマがどんどんローパワーになるようですね(笑)
もはや手足のように動かせないクルマに意味ナシ‼️といったところでしょうか。。

でも僕はまーだまだアマチャンへたれドライバーなので1000馬力のクルマにも乗りたいですヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ🤣🤣🤣(笑)
コメントへの返答
2020年12月4日 7:36
ハイパワーの楽しさも充分理解できるのですが、ローパワーやライトウェイトなクルマの楽しさにも気づいたという感じです。

でもボクちゃんも甘ちゃんクソヘタレ運ちゃんなんで、35GTRの1000馬力に乗ってみたいです!ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ🤣🤣🤣(笑)
2020年12月2日 12:15
すいませんキチガイです(TT)
コメントへの返答
2020年12月4日 7:39
腕のイイ脳外科医をご紹介します🎵
2020年12月2日 14:23
めっちゃわかります!多分S2000の感覚がわたしはボクスターなんだと思います!同じく新しく速すぎるクルマは要りません!
コメントへの返答
2020年12月4日 7:44
確かにKumaさんからしたらボクスターの感覚に似てるのかも知れませんね^^ ボク、S2000の後継車はKumaさんみたいなガンメタでMTの981ボクスターと決めています🎵
2020年12月2日 15:53
こんにちわーw
私はVテックのレッドから少し回したとこらへんの
ホンダさんが一番好きです♡
そういえばJJ杯もユーロもお見かけしませんでしたね!
コメントへの返答
2020年12月4日 7:46
こんにちは!
VTECのレッドから少し回したとこらへんのHONDAさん??
JJ杯のレディースクラスに参加していたのですか?自分はとある事情でサーキットはコロナ自粛です(涙)
2020年12月2日 18:57
NA のS2000が欲しい!!
コメントへの返答
2020年12月4日 7:47
愛人と一緒で色んなタイプを沢山囲いたいタイプなんですねw
2020年12月3日 12:57
究極は1人力のチャリですかね?
コメントへの返答
2020年12月4日 7:48
はい、フルチンで一輪車に乗るふーちんが最凶の究極です。
2020年12月4日 12:21
ロードスターも乗りこなせず、エキシージに代わってしまったので、まだまだ手足のように動かせるようになるにはまだまだ時間が必要です(;゜0゜)ホトト
コメントへの返答
2020年12月4日 13:59
ボクも同じく精進が必要です。
ライトウェイトスポーツは最高ですね!お互い楽しみましょう!!
2020年12月4日 14:59
何速かは伏せますが^m^、
6000~7000回転で走っていて、轍やうねりにハンドル取られると怖くないですか?
脚が決まってないだけですかね?(^_^;)

オープン本当に気持ち良いですよね!
開けられるときは開けないと、閉じ込められている気分になります。
普通の車だと気にならないのに^^

https://ameblo.jp/eizi0525/entry-12640893853.html
コメントへの返答
2020年12月4日 17:56
回転数というよりも高速域の話ですよね?私はS2000は日本の速度域の範囲が得意だとの印象があります。峠などでは最高ですが、高速道路で高速域でのスタビリティは決して良くはないという認識です。

オープンカー最高です!ヽ(^o^)丿

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation