• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月07日

ロータス エミーラ ついに発表!!


ロータス最後の内燃エンジンとなるエミーラが発表されました。デザインは現代のミッドシップスポーツカーそのものの洗練されたデザインになりました。

























エンジンはお馴染みのトヨタ製3.5リッターV6にスーパーチェージャーを組み込んだエンジン、そしてAMG製2.0リッター直4ターボエンジンの2種類、パワーは365馬力~405馬力だそうです。

















V6モデルはマニュアルとATを選択できますが、AMG直4モデルはDCTのみです。自分はおそらくエンジンの重量がV6より軽くコンパクトであろうAMGエンジンに興味がありますが、それだとMTを選択できません。

















エミーラの主要な寸法は全⻑4412/全幅1,895、ちなみにS3エキシージは全長4080/全幅1800、S2エキシージは全長3805/全幅1725ですから、かなり大きくなってしまいました。

















そして一番肝心な車重は・・1405キロ!!

S3エキシージの1180キロ前後を大幅に上回る車重にガックリしました(;´д`) せめて1300キロ前後に抑えて欲しかった。。最低目標重量が1405キロとなっているので、実際は1450キロくらいなる可能性あり?


















エミーラのライバルはケイマン辺りかな?S3エキシージオーナーから乗り換える人はいるかも知れませんが、S1やS2オーナーは全く食指が動かないでしょう。自分もライトウェイトでないLOTUSには全く興味はありません。どんどん欲しいクルマが無くなっていきます(哀)









ブログ一覧 | ロータス | クルマ
Posted at 2021/07/07 07:44:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2021年7月7日 8:00
お、おもそうです、、ないな、
コメントへの返答
2021年7月8日 6:28
ロータスで1400キロオーバーは旧ロータスオーナーにとってはあり得ません!
2021年7月7日 8:12
お金使わなくて良かったですね。
コメントへの返答
2021年7月8日 6:29
ホッとしてます(;^ω^)
2021年7月7日 8:34
もう、ライトウエイトスポーツではありませんね…(T_T)自分のエリーゼのほぼ2台分の車重です(笑)
ロータスの哲学は何処に行ったのやら😂
コメントへの返答
2021年7月8日 6:33
エリーゼの2台分の重量(笑)
潤沢な資金あるチャイナ企業に買収された結果がエミーラのような車作りになったのでしょうか。弱小メーカーであったほうが今までの哲学を守らざるを得なかったかも知れませんね。。
2021年7月7日 8:53
見た目は格好いいですが、ロータスの哲学はどこかにいってしまいましたね・・・
新しい中国の親会社は、口は出さすに金は出すと聞いていたので期待していましたが、、ロータスの車作りは理解できなかったのでしょうか。
この内容ならケイマン買いますよね
コメントへの返答
2021年7月8日 6:40
ロータスにとっては今までのような販売台数では生きていけませんし、潤沢なチャイナマネーを得たことで、今までのライトウェイトスポーツの哲学をさらりと捨て去り、新たなチャレンジをしたのでしょうね。間違いなく過去のロータスファンはそのチャレンジを受け入れないと思います。新たな顧客を如何に掴めるのか見ものです。
2021年7月7日 9:30
おはようございます。
これはエヴォーラの後継ですね。

ライトウェイトスポーツの新車は、今後どこからか出るでしょうか。
NEロードスターは少し期待しています。
ロータスには期待できないようですね。
コメントへの返答
2021年7月8日 6:44
そうですね、エキシージやエリーゼではなく、エヴォーラの後継モデルと考えるのが妥当ですね。

4Cも生産終了、アルピーヌもおそらく商業的には失敗すると思います。

要は私たちのような変態は極一部なので、メーカーは作りたくても売れないので作れないのかも知れませんね。
2021年7月7日 9:42
こんにちは
ロータスもかなりすごい方向に舵を切ってしまいましたね。
価格は知りませんが、これだと「Poormans Ferrari」とか揶揄されそうですね。
コメントへの返答
2021年7月8日 6:45
おはようございます。

プアマンズフェラーリ、またはチャイナフェラーリとも言えますね(笑)

過去のロータスの乗り味とは違ったとしても、現代のスポーツカーとして一級品であって欲しいです。
2021年7月7日 12:51
重くても1200キロ程度だったらなぁと思いましたが、これでは…
重量的メリットが無い以上、スペック的にも価格的にも競争相手が手強いですよね。

これで、クオリティだけがロータスだと笑えますが…😅
コメントへの返答
2021年7月8日 6:49
ここまで割り切って違う方向性に行くとは思いませんでした。

この現代的なスタイルでクオリティがロータスって笑えますね(笑)

お互い現在保有しているボロータスを大切に乗りましょう。
2021年7月7日 21:13
ライトウェイトのMRはアルピーヌ一択となってしまいましたね。
GTとしてはエヴォーラが好きだった私には魅力的に見えます〈4C有っての話しですが〉。
EUの求める条件をクリアするとしょうがないのですかね…
既存のLotusユーザー〈エヴォーラ以外〉は切り捨てて、新たなるユーザーをターゲットにしたのですかね?
もうLotusはスーパーカーメーカーに成りたいのかな…
ライバルは911ですね。
まぁ、来年辺り実車見たいですね。
コメントへの返答
2021年7月8日 7:00
NDを除くとアルピーヌのみですね。

エミーラはまだ価格が発表されていませんが、スーパーカースタイルとしては最も安い価格になるような気がします。でもランボやフェラーリの顧客層からすると直4とトヨタのV6がネックになりますし、信頼性や品質を気にする911やケイマンの顧客層もエミーラへはあまり動かないような気がします。

結局ニッチマーケット狙いになると思います。どうせニッチ狙いならライトウェイトに拘って欲しかったです。

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation