チャイナフェラーリと揶揄されるエミーラですが、違う見方をすれば独自性を求めて変なデザインになるよりも、多少真似てでも結果としてカッコイイ方がイイ!エミーラは無難にカッコイイと思います。
エミーラの1405キロという車重に私も含めて多くのロータスユーザーがNO!を突きつけました。S1では700キロ台、S2でも900キロ台だったのでエミーラに難色を示すのも理解できます。
駄菓子菓子・・
エミーラをエリーゼの後継車種と考えず(エヴォーラなんでしょうが)、ロータスの新たなスポーツカーとして捉えると少し評価が変わります。私の保有している92M3から乗り換えるならアリかと。
92M3@バイエルソ号は420馬力で軽量化してやっと1500キロです。エミーラは400馬力前後で1400キロ、0-100km/hが4.5秒未満らしいのでM3より速いはずです。
MT派の自分ですがサーキット専用であればDCTもアリです。やっぱりサーキットで2ペダルは楽ですから(^^; エミーラを買うならAMGエンジンが欲しいので必然的に2ペダルとなります。
AMGはターボエンジンですので、少しイジってやれば+100馬力はすぐに手に入ります。そこに1400キロでもロータスらしい軽快なハンドリングがあればアリかも?と思ってきたのです。

※ガンメタも渋い
エミーラがホントに1000万円ちょっとでリリースされるならサーキット専用車として欲しくなってきました。過去はF430でサーキットを走っていましたが、もはやスーパースポーツカーでサーキットを全開で走る勇気が私にはありません。。
ロータスに詳しい方が「このエミーラやエスプリの後継車、そして噂のSUVで儲けたらエリーゼの後継となるライトウェイトスポーツカーの開発も可能になる」と言っておられました。確かに仰る通りです。
うーん、黄色がイイかな?(あほ)
ブログ一覧 |
ロータス | クルマ
Posted at
2021/07/17 17:42:03