• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月11日

RX-9ってホントに出るの?


2015年の東京モーターショーでコンセプトカーとして発表したRX-VISION、マツダの魂動デザインはウットリするほど美しいです。RX-9はこのRX-VISIONをベースにすると噂されています。















サイズは全長×全幅×全高:4389×1925×1160mmとなるそうです。ちなみに参考までにRX-8は全長×全幅×全高:4435×1770×1340mmなので、かなりロー&ワイドになります。











エンジンはロータリーでSKYACTIV-R(800cc×2ローター+ターボ)で馬力は400馬力や500馬力など諸説あります。車重は1300kg、気になるプライスは800万円~1000万円と言われています。











マツダは一切正式発表はしていませんが、まことしやかに2023年にリリースされるという噂があります。これに近いカタチでホントに出たら欲しいかも?(汗)

ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2022/01/11 05:58:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日もまたOFF会でした
クロちゃん@ZC33Sさん

亀喜屋のラーメン
銀鬼7さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日の昼メシ😎
伯父貴さん

おやつは「カール」
rodoco71さん

気になる車・・・(^^)1405
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年1月11日 21:53
残念ながら出ないと思いますが、出てほしいですね。
ロータリーエンジンは乗ったことがありませんし、思い入れはないのです。
でも、新車で購入できるときに、中古でもよいので、FDもしくはFCを購入しておきたかったです。
RX9は、サーキットで走らせるには高すぎますし、電子制御など介入するのは好みでないですし(カットできればよいのですが)、普段乗りにはコストがかかりすぎて無理ですね。
販売されてもそんなに販売台数が出るとも思えませんが、マツダのシンボルとも言うべきロータリーエンジンが復活することを期待しています(発電専用ではなく)。
コメントへの返答
2022年1月12日 6:48
自分も出ないと思っていたのですが、RX-9用のリアスポイラーと思われる特許が昨年出願されたそうです。

ロータリーの魅力は高回転型であることとエンジンが小型軽量に製作できるので、現代の車としては充分軽い1300キロという予想重量であることですね。

ボクもアナログなクルマが好きですが、複数台所有なら1台くらいはGT3のような現代の車も欲しいなぁと思います。ほぼノーマルで走れるのでチューニング費用は割安です。
2022年1月12日 1:10
近いデザインで販売されたら僕もほしいです。が、どこに乗って行くのか・・・、自分のライフスタイルには現時点ではその景色が浮かびません(涙)。
追伸)やや似てる!?フェラーリのROMAも好きです。いずれも、全くの主観・好みにて他意はございませんが、アルファのブレラもコンセプトカーのまま、あとFRで販売されていたらきっと購入してました。
コメントへの返答
2022年1月12日 6:51
もし出るとしても、RX-VISIONよりは乗用車チックになるかも知れませんね。

サーキット以外では自分もどんな使い方をするのかは?ですね(笑)

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4567 89 10
11 121314 1516 17
18 1920212223 24
25 2627 28293031

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation