• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月15日

ビートルを視姦&試乗


VWのザ・ビートルを試乗しました。ザ・ビートルは2012年にリリースされ2019年に生産終了、タイプⅠから通算して80年の歴史に終止符を打ったクルマです。




















街乗り車はできるだけ小さなボディで見た目はファニー、毎日の足に使うので信頼性はあるレベルは欲しい・・となるとミニ以外ではビートルが気になります。












…という訳で近所のVWでまずは視姦!!2018年式の2.0Rラインというモデル、色は最近お気に入りのガンメタです。




















気になっていたリアシートはミニと同じくエマージェンシー、トランクはミニよりも大きかったです。
















インパネや内装はVWらしく面白味のないデザインです。ここら辺はMINIのほうが圧倒的に遊び心があります。
















試乗・・と言っても一般道は走らせてもらえず、ディーラーの駐車場内で少し動しただけです(哀)一番気になる「運転して楽しいか?」は、さっぱり分かりませんでした。













上位モデルの2.0 R-Lineは直4ターボで211馬力と28.6kg/mなので街乗りでは充分なパワーです。6速DSGなので楽ちんですし、その気になればスポーツドライビングも可能です。












内装デザインがイマイチなことと、試乗できていないので運転して楽しいかは分かりませんが、この独特なデザインは充分魅力的で欲しい!と思いました。
















ビートルの魅力はカスタムする楽しさがあります。いつものチューニング貧乏の腕が鳴るところです(あほ)




















MINIの後継車はビートルで決まりです!MINIは現在の4台目でひとまず卒業、来年辺りにはビートルに乗り換えたいと思います。










ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2022/09/15 15:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年9月15日 15:50
購入おめでとうございます。
ザ・ビートルの2.0Rラインは、中身がワタシのゴルフ6 GTIと同じなので走りも信頼性も高いと思いますよ。(知らんけどw)

あと河童にイタズラされない様にご注意下さいね
コメントへの返答
2022年9月16日 8:46
購入はまだ先です(笑)
みやもっちゃんさんのゴルフと同じエンジンなんですね。パワーは充分だと思いますが、回して楽しいエンジンですか?

河童は最近は幼女に対する悪戯に嵌まっているようです。悪さはヤメて河童ラーメンでも作るようアドバイスしておきます✌
2022年9月16日 3:00
タヌキに変な汁掛けられないように注意してください
コメントへの返答
2022年9月16日 8:47
下品な投稿は遠慮頂きたい
2022年9月16日 12:26
変態校長先生もタヌキみたいな体型してましたね タヌ友?
悲しいかな御二人共竿短くミコスリで連射出来ない(TT)

下品の集合体みたいな貴殿に言われたくないです

因みにロリコンでは全く無いので
コメントへの返答
2022年9月16日 14:33
意味が分かりません
2022年9月17日 5:01
いつも拝見しております。いきなりコメント失礼します。
VWでしたら、ルポGTIは、如何でしょう?
中古しかありませんが、早くて安いです。
ピエヒがVWで作った変態車です。
テンロクでボンネットアルミ、キセノンライト、センターマフラー、6速クロスマニュアルミッションがノーマルで、早くて安いです。日本には、1999台しか販売されてません。
乗っててオモロイです。バイエルン様のお眼鏡に叶いそうと思うのですが…
是非、ご検討ください!
コメントへの返答
2022年9月17日 7:36
みよし食堂さん、コメントありがとうございます。

ルポGTI、少しネットで調べましたが、凄く作り込まれたボーイズレーサーなんですね。中古車をネット検索して一度視察してきます!

ローバーミニもお持ちなんですか?そちらにも興味津々です^^
2022年9月20日 9:38
このエンジンは、回してもあまり楽しくないですw
低中速トルクが厚いエンジンなので高回転は惰性で回っている感じがします。
あと高回転を常用するとオイル消費が激しくなりますね。
ご参考まで
コメントへの返答
2022年9月20日 9:56
トルク重視の扱いやすいエンジンなのでしょうね。クルマのコンセプトからすれば当然の特性ですね。

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation