• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月11日

次期型BOXSTER


昨今の一部スポーツカーや趣味車の中古価格の高騰は続いており、希少価値の高いクルマほどその高騰ぶりはエグイものがあります。
















中古車が高騰する最大の理由は環境問題により、いずれエンジン車が無くなってしまうこと、現代では安全装備や衝突安全性の問題で過去のようなライトウェイトでアナログなスポーツカーが作り辛くなっていることだと思われます。
















数年前までは手軽な価格でちょっと旧いスポーツカーが入手できましたが、今は中古価格暴騰によって中古車は割高感を感じます。それならいっそのこと毛嫌いしていたEVスポーツカーを再考するのも良いかと。












次期型ボクスターはEVのみになると言われています。そんなこともあり、718ボクスターや981ボクスターの相場は高値安定すると思われます。それならいっそのこと次期型ボクスターを新車で買うのもイイ鴨?
















役物ポルシェの代用品としては物足りないと思いますが、街乗りでゆる~く乗るならEVボクスターという選択肢もモハメドアリのような気がしてきました。何より次期型のデザインかっこ良さそう!
















頭が固くて古いバイエルソ、時代の変化に対応しないと老害扱いされてしまいます。旧き良き時代の車も愛しつつ、新しい時代の車にもクラッチを合わせていこうと思います!!タブン

ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2022/11/11 10:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2022年11月11日 14:09
こんにちは。
いつも楽しく読ませていただいています。

結語、うまいですね!

確かに時代に合わせていくしかないと思いつつ…

自分も50歳過ぎていることだし、あと健康でいられるのもあと20年。

ぼくは、左足が使えて、乗れる年齢までガソリン車とMTで行きます!

本心は,バイエルンさんもでは?笑。
年代的には,もう時代に合わせなくていいですよ,爆。

そういえば,先日ポルシェセンターで見かけた件。

ナローから降りてきたのは70は絶対過ぎているであろうおじいさんで、降りた後,よろよろ歩いてエントランスに入っていきました。

車乗ったら,シャッキっと、するのだろうか?
33だったので、おそらく新車からなのかな?

いつも稚拙な文章ですいません。
コメントへの返答
2022年11月12日 7:09
おはようございます。コメントありがとうございます。

私もエキシージは保有するつもりですし、GT3のMTは還暦までに経験しておきたいクルマです。

ナローや旧いスポーツカーに高齢者が乗ってる姿って憧れますよね。lidocaineさんも20年先までM6を大切に乗り、イケてるドライバーであり続けてください!
2022年11月11日 15:50
ボクスターと言うよりボケナスーって感じ
コメントへの返答
2022年11月12日 7:10
頭がわるいのですね

九九から始めてみたら?
2022年11月11日 22:25
EVでもハイブリッドでも楽しけりゃなんでもいいですよね。
僕の本音ここ。。
ガソリンエンジンだろうが乗ってて楽しくないクルマもありましたから。。
個人的にはハイブリッドフェラーリの296なんかドライビングスキルの高いバイエルン様にはむちゃオススメです。。

値段は可愛くないですが😥
コメントへの返答
2022年11月12日 7:16
間違いなくEVの時代は来るわけですから、食べず嫌いでいつまでも毛嫌いするのではなく、仲良くしていくのも一つの手段だなと思いました。

EVでサーキットなどを走る場合、バッテリートラブルなどで街のチューニングショップて治したり、メンテナンスできるんですかね?

私はもう少し可愛い値段のEVスポーツカーでトロトロ楽しみます‼️ 強面のEVスーパーカーはデラさんに任せます‼️
2022年11月12日 8:04
バッテリー交換時期にどれだけコストがかかるか、またその時にバッテリーに互換性があるのか、がとても心配です。
コメントへの返答
2022年11月12日 8:54
ふーちん❗コメントアザっ~す❗
確かにそこら辺が気になります。ちなみにふーちんの股間は互換性があるのかとても心配です('_'?)
2022年11月12日 8:55
僕の股間は汎用カートリッジ式でいつでも交換出来ます!
大容量にも交換出来て便利です!!
EVも僕みたいになると良いと思います!
コメントへの返答
2022年11月12日 11:08
ボクは高齢者用おむつで頻尿な夜も安心です!大量に漏らしたらすぐに交換できてウルトラ超絶便利です!!
2022年11月12日 18:34
間違いなくEVの時代は来るので、毛嫌いせず楽しめるといいですよね〜

北国だとバッテリーの持ちがネックになるので、趣味車なら良さそうですが足車にはまだまだ不安です。田舎はインフラも整わないので…

ちょっとだけエミーラ、気になりました(笑)
コメントへの返答
2022年11月13日 22:56
なるほど、北海道ではそのような問題もあるのですね。ボクもやっぱり死ぬまで化石燃料を必要とするポンコツに乗り続けることにします❗

エミーラ、きっと楽しいクルマだと思います。煩悩寺殿は既にオーダーしてるに500票です!!

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation