• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月31日

再びお別れ


私には2人の息子がおり、長男は25歳になります。幼少の頃はカートに連れていったり、それなりに仲良くしていました。

alt





しかし私が昭和の頑固親父故に息子が高校生になる頃には大きな距離ができていました。
alt





子どもの頃は私の後継ぎになると言っていた長男ですが、その後「お父さんの会社で働く気はない」と言われ、大変ショックを受けたことがあります。

alt






長男は大学生の頃に起業した小さな飲食店を卒業後も営んでいましたが、何を思ったのか今年4月よりワーキングホリデーで渡豪しました。

alt















そんな長男が1ヶ月前より一時帰国していました。半年間も長男の顔を見ないのは人生初だったので、この期間に長男と旅行や食事に沢山出掛けました。

alt



















長男が帰国している間に聴きたいことがありました。私の会社の後を継ぐ気があるのか否かです。

決して強制する気はないのですが、25歳になった長男の本心がどこにあるのか知りたかったのです。

ここで長男に塩対応をされると、この1ヶ月間の楽かった想い出が嫌なものになるかも知れません。

出来るだけ上から目線ではなく「いつかお父さんの仕事を手伝ってみーひんか?」と尋ねました。

長男の回答は・・














うん、そのつもりやで















まじ?

alt





実は想定内の回答でした。長男は尊敬する祖父(私の父)が創業し、私が引き継いだ会社をやりたかったはずです。

しかし私があまりに長男に傲慢な問いかけをしてきたことで、長男は後を継ぐ気に嫌気が差したのだと思います。

親に頼らず学生時代から商売をしたり、ワーキングホリデーに挑戦することで私から認めて欲しかったのだと思います。





そんな長男の1ヶ月間の滞在期間も本日で終了、成田空港経由でオーストラリアへ向かうので新大阪駅まで見送りました。







半年間離れていたからこそ、この1ヶ月間の生活は充実しました。長男と新しい関係性を築けたような気がします。明日からまた初老夫婦2人の生活、気持ちをリセットして仕事に車に励みます!ヽ(^o^)丿

ブログ一覧 | 息子 | 日記
Posted at 2023/10/31 15:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

知り合いの千葉の別荘へ
よっしーはーだーさん

報奨旅行【グアム】1日目(H17. ...
misonozさん

5月20日 Fiji語学留学と観光 ...
あーるぶいえふさん

年の瀬にえらいこっちゃ。。。(=_ ...
ハマ虎さん

私の育てかたが悪かったのか❓😅
mimori431さん

RB20のNA6気筒エンジンは最高 ...
伊集院隼人さん

この記事へのコメント

2023年10月31日 16:03
あ.ゴメンやっぱやめとくわ(笑)by息子
コメントへの返答
2023年11月2日 5:49
あ ゴメンあんた禿げてるわbyマンモー
2023年10月31日 16:13
良かったですね!親子で一緒に働くっていうのは私も夢でしたので羨ましい限りです。

コメントへの返答
2023年11月2日 5:50
ありがとうございます。
ただ・・一緒に働くと新たな問題も発生すると思います。私も過去は父親と相当揉めたので(汗)
2023年10月31日 16:16
立派に成長された息子さんが頼もしいですね!
私も豪州の旅の後26歳で起業し、今に至ります。エンジニアの父の仕事をいつかは継ぎたいと思っていましたが、私の大学卒業の翌年、癌で他界しチャンスは無くなりました。
若いうちに、親の仕事を学び共に生きられる人生がある事がすばらしいです。
コメントへの返答
2023年11月2日 5:53
私より息子のほうがよっぽど立派かも知れません(笑)

TG craftさんはお父さんと働けなかったのですね。父親と一緒に働けたことを当たり前だと思わないようにしないといけませんね。そういう観点では私は本当に幸せ者だったと思います。貴重な気づきをありがとうございます。
2023年10月31日 16:46
我が家の小僧1号も昨年から会社員をしながら放送の仕事を手伝いに来ております。
親子で同じ方向を向けるのは自営業ならではだと思っています。

コメントへの返答
2023年11月2日 5:55
音屋さんの仕事のお手伝いに来るってことは、いずれは後継ぎになられるでしょうか。

音屋さん親子は大丈夫ですが、私と息子が同じ方向を向いているのかは不明です(笑)
2023年10月31日 17:16
よかったです。
コメントへの返答
2023年11月2日 5:55
ありがとうございます!
2023年10月31日 19:05
なんとも心温まる出来事でしょうか‼️
ご子息とご一緒にビジネス出来るなんて、素晴らしいです。
これからの展開に期待しております。
コメントへの返答
2023年11月2日 5:57
ハブチさん、コメントありがとうございます。

これからの展開は意外と親子の修羅場かも知れません・・(;´д`)
2023年10月31日 20:13
心温まる話ですね〜

やはり、野郎の年頃は父親には反発しつつ、ですよね。

また寂しくはなると思いますが、心の穴を埋めるべく変態車道を極めてください(笑)
コメントへの返答
2023年11月2日 6:00
私も昭和一桁生まれの父親とは価値観が合わず、随分ぶつかったものです。今となってはその時の親父の気持ちもよく分かるようになりました。

しばらくはsevenのモディファイを楽しんで気を紛らわせます(笑)
2023年10月31日 22:40
良い話聞かせて頂けたので、明日も頑張れます!
コメントへの返答
2023年11月2日 6:01
今回は良い地点に着地できましたが、ここに至るまでは大変でした(苦笑)
2023年10月31日 23:46
素晴らしいですね!!
何か、ドラマを見ているみたいです!
コメントへの返答
2023年11月2日 6:02
ありがとう!!ヽ(^o^)丿
いつもの団地妻系AVを見てるのですね
2023年11月1日 1:11
15歳の息子が居るので我が事のように感じました。
素晴らしい親子関係に乾杯🍻
コメントへの返答
2023年11月2日 6:03
MONO太郎さんところは会社規模が大きいのでご子息もプレッシャーもあるかと思いますが、きっと父親のDNA宜しく立派な後継者になられると思います^^
2023年11月2日 0:29
良いお話ですね♪

これでますます頑張らなくちゃ!!ですね(笑)
コメントへの返答
2023年11月2日 6:05
後継ぎがいるのといないでは今後の経営方針が変わるので一先ずはホッとしたような気分です。

仰る通り、益々頑張らなくっちゃ!です!!
2023年11月2日 12:18
いいお話ですね。うちも息子2人で同じような年頃ですが、こんなお話ができるのが羨ましいです。
コメントへの返答
2023年11月2日 15:19
今回の話はイイ話かも知れませんが、過去は殴り合いの大ゲンカしたこともあります。今となってはそれも想い出ですが…。
2023年11月3日 7:27
ちょっと涙が出ました。
よかったですねー。
コメントへの返答
2023年11月3日 16:13
共感頂きありがとうございます。
仲良くできるよう努めます。

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation