• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

デイムラ―ダブルシックス試乗


少し旧めのジャガーをカーサセンサーで検索、オールドミニを購入した47トレーディングさんが3台も在庫していたので早速伺ってきました。









店舗前にはガンメタのダブルシックスが停まっていました。











47トレーディングさんのお勧めはブリティッシュグリーンのダブルシックス。









1991年式3.4万キロ、2オーナーでしっかりメンテナンスもされており内装もとても綺麗でした。









試乗しましたが、まずはその乗り心地の良さに驚きました。







ブレーキが甘いのが気になりましたが、想像以上にフツーに走ります。







V12 5.3リッターで270馬力、決して速くはないですが街中をしっとり走るには充分。







ミニも沢山並べられていました。







このミニは素敵で欲しくなりました(あほ)







駄菓子菓子・・




このミニの前では全てのミニが霞ました!







このキャブサウンドにヤラれました♪







この時代のデイムラ―/ジャガーは高貴で優雅ですが、故障は必須と考えねばなりません。

既に手のかかる3台の相棒がいるので、新相棒の面倒を看る決意はできそうにありません。

いつかはジャガー・・

どうせ乗るならこんなジャガーで!!









ブログ一覧 | ジャガー | クルマ
Posted at 2024/06/30 06:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

かなり良くなったようですね…モーガ ...
RANちゃんさん

おおっ
84(おじー)さん

徒然日記
Clickumanさん

JDOCミーティングに行ってきまし ...
JDW1700DLWさん

スタイルワゴン30thファン感謝ミ ...
hit99さん

凄く疲れる中で驚いたよ。
ビバーチェさん

この記事へのコメント

2024年6月30日 7:28
あー、キャブミニの音、素晴らしいですね
やっぱりミニは見た目と雰囲気は最高です・・・(笑)
この時代のジャガーも素敵ですね。みん友さんで、この型のアーデンというモデルに乗ってる人が、乗り換えようか悩んでるみたいですよ・・・
以前関西舞子サンデーに参加された時も、フロントウインドウにFOR SALE ASK と・・・
修理が必要なとこもあるみたいですが(^_^;)
コメントへの返答
2024年7月1日 7:18
動画より実際のキャブサウンドのライブは素晴らしいものがありました🎵

アーデンってコンプリートカーを製作するメーカーでしたっけ?

修理が必要・・・汗
旧いジャガーってディーラーの若いメカニックでは治せないこともあると聴きました。
2024年6月30日 7:34
素晴らしい環境の素敵なお店の雰囲気ですね~(^^)/

少し前にお仕事で、大変可愛がってもらっている80代の車好きの某経営者なお方から、ジャガーのダブルシックスを「お前にタダで託すからガレージにしまっとけ!」と大変ありがたいお申し出を頂きましたが、僕にはとても維持できそうにありませんし、何より置き場所に困りそうなので、大変ありがたいお申し出でしたが丁重にご辞退させて頂きました( 一一)

相当優雅な車で、僕には到底似合わない落ち着いた雰囲気でしたが、ジェントルな一生バイエルンさんの普段用なら、問題無くお似合いだと思います♪
コメントへの返答
2024年7月1日 7:22
お店の雰囲気もそうですが、オーナーさんが良い意味で車屋さんっぽくないところが良い点です^^

ジャガーをタダで託す!って恐れ多いですね。動かさなくても壊れていくパターンもあるみたいですし、車両代はタダでも修理代で莫大な費用が掛かるかも・・怖

僕にも到底似合わない車です。10年後くらいにはジャガーが似合うおっさんになる予定です笑
2024年6月30日 7:44
一生バイエルン様...おはようございます(^^)v

ジャガーのV12は魅力的ですネ。
私・☆アル君は若気の至りでか、無謀にも憧れのみで短期間ながら所有しておりました。
やはりトラブルには悩まされ、アイドリングが安定しない、V12なのに踏み込んでも加速しない等、フューエルフィルターの詰まりが発生。
燃費が2Km/lぐらいという事象もあり、O2センサーの劣化だったかな。
まぁー、きちんとポイントを押さえたメンテナンスをしておけば、大きなトラブルを起こすことは無いと思いますが、手は掛かります。
快調なV12は、現代のクルマとは全く異なるスムーズさを発揮します。

>どうせ乗るならこんなジャガーで!!
⇒オッー! これは良いですねぇー、私的にド・ストライクです。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年7月1日 7:26
アル君様、おはようございます。

パワーは現代の車と比べようもないですが、スムーズに回るエンジンでした。まるで昔のBMWのシルキーシックスのような…。

ジャガーのV12に乗っておられたのですね。やはり相当苦労されましたか・・その燃費も今のガソリン代を考えるとタマランです(汗)

最後の画像はレストモッドされたジャガーです。、ここまで弄ると抜群にカッコいいですね^^
2024年6月30日 8:06
ダブルシックス逝っちゃって下さい!
(^^)

チョイ乗りだと乗り心地が良くて静かなクルマという印象が強いと思いますが、高速とか中高速コーナーが続くような道、そちらだと阪神高速とかあたり?を走ってみると、更に魅力倍増ですよ(^^)

ブレーキは車重が重たいので
多少はしょうが無いとは思いますが、踏めばそれなりに効きますし。
トルクがスルスルスル、、と湧き出るような滑らかな加速とか、ネコ足ジャガーの走りとか、楽しんでみて下さい!


コメントへの返答
2024年7月1日 7:30
お子ちゃまな私は「やっぱり趣味車はスポーツカー」という結論になりました。ダブルシックス逝くならキャブセブンでしょう!ってな感じでした(あほ)

あの乗り心地の良い巨大なボディで阪神高速を走ると遊覧船のようなイメージですが、意外と踏ん張ってくれるのですね。そこがネコ足の神髄なのかな。

キャブセブンへの乗り換えはもう少し先になりそうです。
2024年6月30日 15:52
今ちょうど私のガレージに鎮座しています。私の車じゃないですけど。(^ω^)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1914252/car/3133946/profile.aspx
乗り心地がとても良くて、静かで滑らかに優雅に走りますよね。

ただ信頼性を気にしちゃ駄目です。(^-^;) 中古で買ってから100万円以上は修理にかかるのが当たり前ですね。それだけ修理にかけてもまだオイル漏れしているのでトレイを下に置いてます・・・。
コメントへの返答
2024年7月1日 7:33
めちゃくちゃお洒落なカラーですね!こんなん見ちゃうと欲しくなっちゃいますが、それが修理地獄の落とし穴なのですね (;´Д`)

新車・中古車問わずジャガー全般が他のライバルより安いのがなんとなく理解できました。やっぱりヤメときます(*_*;
2024年7月2日 6:34
ディムラーダブルシックスと言えば。。。

雨季のスワンナブーミ空港に降り立つと、熱気と雨霧の中現れたのは濃紺のダブルシックスストレッチリムジンだった。

この国には珍しく、制服制帽をカチっと着たドライバーは慇懃に挨拶をすると、傘をさしつつリアシートに招き入れてくれる。

何人ものゲストが寛いだに違い無い、ロイヤルブルーのコノリーレザーシートは良く磨き込まれ、フライトで痛くなった身体を包み込む。

低いエンジン音を発しながら、ダブルシックスは雨の4車線ハイウェイを滑らかに直進する。

ぼんやり雨粒が窓ガラスを後方に飛び散る様を見ていると、ふとあることに気付く。

クルマがウルトラスムーズなのだ。 東南アジア特有荒れた舗装路にも関わらず、ロードノイズも感じさせず、ハンドルがとられる事もなく。

ダブルシックスに揺られながら、かつて世界人口と陸地の1/4を統治した歴史上最大の大英帝国を垣間見た。。。

とまぁ、ショーファードリブンですね^_^
大バイエルンど変態帝国旗艦車両として御活用下さい〜😉

コメントへの返答
2024年7月2日 7:09
その笑顔の国でdownforce殿はストレッチされた股間をさらけ出し、朝まで快楽を味わったのですね?

何人もの変態が跨がったに違いない娼婦に貴殿は低い唸り声を発しながら、自身のダブルシックスを滑らかに挿入する。

とまぁ、エロ小説ですね(((^^;)

~完~

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation