• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

BMWよ!どこへいく?


最近のBMWのキドニーグリルは酷いもんです
alt

alt












M3/M4まで愚弄を働きます
alt










なんぼなんでもデカ過ぎるやろ
alt










明らかに下のM4がカッコイイ!
alt










こうして比較するとE30のキドニーグリルは清く正しく美しいと思います
alt










BMWよ!どこへ逝く?
alt
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2025/02/14 13:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW M5コンペティション 4. ...
ひで777 B5さん

BMWっぽいコペン
こでさんさん

HotWheels:1992 BM ...
やまっちAPさん

愛車と出会って1年!
shimi@さん

黒鼻から白鼻へ
Ka1735さん

HotWheels:2001 BM ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

2025年2月14日 13:45
2060年を密かに楽しみにしています
コメントへの返答
2025年2月15日 7:18
私はその頃はこの世にいないと思います(涙)
2025年2月14日 14:29
こんにちわ😃
グリルを見ていると・・・
なんとなく、カピバラがアタマに浮かびます💧( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2025年2月15日 7:20
カピパラ!
確かに似てるかもw
2025年2月14日 14:49

ほんまデカ過ぎる!
デカいのは...ちん◯んだげでいいゎ。😍
コメントへの返答
2025年2月15日 7:22
奇異六歩閣下のデカさはBMWの比ではございませぬ。。

例えるならコンボイ・・・笑
2025年2月14日 15:48
多分 鼻 にあたる部分ですよね。私は動物みたいで悪くはないと思います。ただ、やりすぎな部分を心配されているかと思います。

BMって今まであまり個性がなかったのですが、良くも悪くも個性が出してきたのかなと思ってます。開発人は楽しんでるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2025年2月15日 7:25
そうです。キドニーの意味は「肝臓」です。その肝臓が肥大化している感じですね。

デザインは人によって特に好き嫌いが分かれるところですが、自分はNGです (┬┬﹏┬┬)
2025年2月14日 15:58
一生バイエルン様...こんにちは(^^)v

キドニーグリルの巨大化、その理由のひとつが冷却性能とエアロダイナミクス、そして重心。
元々BMW車は保守的なデザインを持つことが多かったが、BMW初のアメリカ人デザイナーであるクリス・バングル氏がチーフデザイナーに就任後、BMWのデザインに対するスタンスは大きく変わりました。
バングル氏は、2001年に発売されたE65型7シリーズを皮切りに、2003年に発売されたE60型5シリーズや初代「Z4」などを手掛け、大胆すぎるともいえるデザインを生み出しました。
当時は否定的な声も多かったものの、BMWやバングル氏の読みどおり、今でもそのデザイン的魅力は色あせておらず、むしろ評価されています。

巨大グリルも話題作りのための炎上商法の様であり、BMWのオリバー・ツィプセCEO曰く「発売されて、論争の対象にならないようであれば我々の負けです。議論によって新しい顧客を呼び込めるのです」。
加えて現在の「議論を呼ぶ」デザインについては、同じように大きな賛否両論を巻き起こした(クリス・バングルのデザインによる)、E65 BMW 7シリーズ発売の後に行った分析から発展したものであるとの事です。
このE65 7シリーズは、発売した途端酷評の嵐が吹き荒れたものの、スタイリッシュさで知られたその先代モデルであるE38 7シリーズの販売台数を簡単に上回ったわけです。

つまりBMWは意図的にこういった論争を”戦略的に”呼び込んでいるということになり、議論を行っている人、SNSに批判的な意見を書き込んでいる人は「BMWの計画通り」の行動を取っていると考えることも可能です。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年2月15日 7:30
アル君さん、おはようございます。

確かにバングルデザインは当初は世界中から非難されましたが、後々になって評価されましたね。

10年後くらいにはBMWのCEOの発言の答え合わせができるかも知れませんね。私もBMWの計画の術中に嵌っているかも知れませんが、大好きなBMWだけに否定側ではなく、肯定側に回りたかったです(涙)
2025年2月14日 23:04
こんばんは♪
これっぽっちも
欲しくないです😭
コメントへの返答
2025年2月15日 7:31
BMWって過去から「やらかす」ことがあるんですよね。。
2025年2月14日 23:51
クリスバングル期が良かったです、、、
コメントへの返答
2025年2月15日 7:33
自分はそれより前のE32やE34、E46辺りが大好きです。
2025年2月15日 0:50
おっしゃる通りと思いつつも、予定調和のメルセデスと違い、水溜まりに石を投げ、波紋を呼ぶ事を是とするのが、BMWのアイデンティティかと思っております。その前提から最近はM3&4の顔カッコ良く見えて来ました。全くの主観ですが。
コメントへの返答
2025年2月15日 7:35
BMWの最近の炎上商法とも思えるデザインに比べて最近のメルセデスは随分保守的なデザインになっていますね。
現行のM3/M4も見慣れてくるのかなぁ。。
2025年2月15日 0:53
↑でもE36を2台乗ってる僕が言えたぎりないですが。
コメントへの返答
2025年2月15日 7:36
E〇〇型M3バンザイ!
2025年2月15日 8:53
数日前、サイドミラーで光るキドニーグリルを見たときは、色々な意味で感心してしまいました。
でも肥大はよくないですね!
コメントへの返答
2025年2月16日 7:42
キドニーグリルが光るのは名案でしたね。新しいM5も光りますがカッコ良かったです。
2025年2月15日 9:11
同感です。。
この前M2の事上げはった時も、前の事書こうと思ってました。。
後ろはめっちゃカッコいいと思うんですが。。
やっぱ市場としてチャイナを意識して、そうなるんですかね?
コメントへの返答
2025年2月16日 7:45
この個性的なキドニーグリルを是とするか非とするかは議論が分かれるところですね。

最近のBMWのグリルの一連のデザインは中国市場を睨んだものと言われてますね。センス悪いと思います。。
2025年2月16日 6:46
腎臓肥大化は身体にも悪いですからねえ😉
コメントへの返答
2025年2月16日 7:45
私は前立腺が肥大して困ってます(マジ)

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation