• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

やっぱりアナログが好き


少し前の話ですがポルセンの担当さんから992.2カレラの納車時に撮ってもらった画像を写真集にしてプレゼントしてもらいました (*^^)v













PC上で画像を眺めるより このようなアナログ的な写真集って今や哀愁を感じます













車の画像を含めて家族の画像も全てデジタル保存の時代ですが 昔のようにアルバムに写真を貼っていた頃が懐かしい・・











世の中は秒速で変化していますが 過去が全て駄目な訳ではなく 今の時代にも伝承していかねばならないものも沢山あります











自分は昭和一桁生まれの父親の背中を見て育ったので 今でも昭和の強い男に憧れがあります 時代遅れと言われても昭和の素敵なところは守っていこう!
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2025/05/12 07:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

純喫茶ロンドン
ABBEY ROADさん

ステッカー頂きましたよ~
ヴェル総合設備さん

ジムニーで大正桜と100年前の発電 ...
シャアジムさん

カルソニック・インパルの写真③
しんちゃん☆☆さん

生きてます(挨拶)
Skyさん

カルソニック・インパルの写真②
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

2025年5月12日 8:28
おはようございます😃
ポルシェ、粋なサービスをしてくれるんですね。
画像と違って手でめくってみる写真は思い出としての深さが違う気がします。
車のイベントには写るんですでも持って行こうと思いました😅
コメントへの返答
2025年5月12日 17:25
こんにちは👋😃
ディーラー自体のサービスではなく担当さんの心遣いだと思います。仰るように手でめくる写真は心に染みるものがありますね。デジタルは便利ですが温もりがありませんね。
「写ルンです」懐かしい(笑)私も買ってみます✌️
2025年5月12日 8:29
一生バイエルン様...おはようございます(^^)v

大いに同意します。。。
昭和は良かったです。
「昭和」は今も人の心を惹きつけます。
不景気が長く続き閉塞感に溢れる現代から見ると、昭和の後半は経済も右肩上がりで人々はイケイケ。
過剰なエネルギーに満ちた昭和の元気良さが、輝いて見えるのも当然かもしれません。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年5月12日 17:27
アル君さん、ご同意頂きありがとうございます。

今考えると昭和って人間が人間らしく生きてられる良い時代だったような気がしますね。高度経済成長期からバブルに突入し、本当に日本が元気だった時代でしたね。
2025年5月12日 8:52
おはようございます☀

素敵なサービス?ですね!
昭和を体験している人間には、やはりデジタルだけでは無くアナログの良い点は残って欲しい次第です。

最近は若い子の常識について行けず、すっかり昭和の非常識になっております。

やはり、エ○動画より○ロビデオでしょうか?
コンビニでも見かけなくなりました😅
コメントへの返答
2025年5月12日 17:35
こんにちは!

心優しい担当さんの粋なサービスだと思われます。納車時の演出と言い良い担当で良かったです。

デジタルは便利で有効ですがアナログの温もりがないですよね。。私がデジタルについていけないだけかも知れませんが…

唯一エロだけはデジタルに対応しております(爆)
2025年5月12日 9:22
令和世代から見た昭和=昭和世代から見た明治

ですかね?

日々Z世代と駆け引きしてる気がします〜🤣
コメントへの返答
2025年5月12日 17:39
ぬぉぉ~私が見た明治が若者から見た私なのですね😞💦

ホンマもんのZ世代に対しては許せることが多いのですが、令和の覆面を被った昭和世代のおっさんを見ると殺意を抱きます(爆)
2025年5月12日 12:46
こんにちは。わたしもギリギリ昭和生まれなので、アナログ文化〜デジタル文化への移行期を肌で感じながら育ってきました。

日本が豊かな時期だったので現在名車と言われている日本車達(DC2、NA8、FD3S、SW20等)がわたしみたいな若輩者でも格安で所有できたり、バイクもまだ2ストが元気だったりと(わたしもNSR250SEを足にしてた)車、バイク好きにとって最高の環境でしたね〜

車もバイクも五感を通じて感じる乗り物なので、アナログに勝るものはありませんね。
コメントへの返答
2025年5月12日 17:44
Z世代は物心ついた時からデジタル社会ですが、私のような昭和生まれは急激にアナログからデジタル社会へと移行したのでついていけません💦

車については昭和から平成にかけてが最高に熱い時代でしたね。これから発売されるデジタルな電気仕掛けのスポーツカーも素晴らしいのでしょうが、過去のような歴史に残る名車が生まれるのか疑問です。
2025年5月12日 13:07
同じく昭和のおぢさまは、ハイブリッド、ダウンサイジング、ターボは肌に合わず、

メカチューン、鍛造ピストン、ハイカム、タコ足、キャブに、教師ビンビン物語でつ。
コメントへの返答
2025年5月13日 7:32
やはりおぢさまは股間同様、車の好みも昭和の大砲なのですね(笑)

エロチューン、高速ピストン、ハイレグ、エロ足、イエローキャブに教師ビンビン物語なのでつね。。。
2025年5月12日 14:06
僕もデジタルよりエロ本の方が萌えます(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
コメントへの返答
2025年5月13日 7:33
デラべっぴんのことですね?( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4567 89 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation