• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月09日

これがALPINAの生きる道

これがALPINAの生きる道











ALPINAはBMWグループに属するよりもこのような自由な生き方が似合ってると思う















憧れのALPINA G20型B3が欲しい















でも本当に欲しいのはE34型のB10bi-turbo















この時代のALPINAは「Mには手を出さない」という不文律はありましたが ビッグシックスに2基のターボをブチ込み M5を上回る370馬力を誇りました











メルセデス傘下に入る前のAMGはSOHCエンジンを積むSクラスにDOHCヘッドをブチ込むなどやりたい放題でした











AMGはメルセデスの子会社となり見事に昇華しましたが ALPINA創設家は違う選肢をしました











E34時代のALPINAを購入するにはタマ数が少ないというハードルもありますが そもそも信頼性や部品供給などでも相当苦労しそうです














憧れは憧れのままにしておく方が幸せなこともあります ALPINAは私の憧れであり続けるでしょう




ブログ一覧 | ALPINA | クルマ
Posted at 2025/06/09 06:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こちらの方がよっぽどBMWらしいで ...
RANちゃんさん

E9ミーティング
Lucifer'sさん

ALPINA最安値 218万円 D3
ひで777 B5さん

激撮 アルピナB3 E36
mintgさん

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
ぴょん太_500さん

ランボルギーニの車検証
acbcさん

この記事へのコメント

2025年6月9日 7:18
一生バイエルン 様...おはようございます(^^)v

仰る通り、これぞ「ALPINAの生きる道」です。
本年・2025年をもってALPINAの商標をBMW AGに譲渡するALPINA創業家のボーフェンジーペン、ドイツ・ブッフローエを本拠とする彼らは決してクルマへの情熱を失ったわけではなく嬉しい想いです。
BMW AGのしがらみから離脱しボーフェンジーペンによる自由なクルマ作り、ALPINAが持つ特徴をそのまま引き継いでおり確実にノウハウも伝授されつつ、更に昇華させ優麗さが際立ちました。

今後の展開も大いに期待します。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年6月10日 6:48
アル君さん、おはようございます!いつもコメントありがとうございます。

ALPINAの商標はBMWに移りましたが、ボーフェンジーペンの想いは新たなブランドに受け継がれるので安心ですね。これからもっと過去のALPINAらしい車がリリースされることを心から祈ります。
2025年6月9日 7:22
憧れは憧れのまま
わかる気がします。いざ手にすると こんなもんだったか? となることもしばしば・・・(^_^;)
コメントへの返答
2025年6月10日 6:49
乗ってみるとこんなもんか?
って思うことありますよね
クルマだけでなくオ〇ナも・・(;´д`)
2025年6月9日 12:47
こんにちは
個人的にはアルピナはMT出していた時代が一番尖っていた気がして好きですね。
46M3でも最近パーツに苦労するようになったので、アルピナB10のパーツ供給は厳しい気がします。
でも、買ってしまえば幸せになれる気もしますよ(^^;
コメントへの返答
2025年6月10日 6:55
おはようございます。
私もそのように思います。ALPINÀ最後のMTはĒ36型だったかな?その後はMはMT、ALPINAはATみたいな棲み分けしていた時代もありましたが、過去のようにMとALPINAがレーシングを背景にしていた頃が懐かしいです。
2025年6月9日 20:22
この時代のアルピナはいいのはわかりますが、全回踏むと一瞬で壊れたそうです。

そこで、世界一美しいクーペ。
初代M6は、どうですか?
コメントへの返答
2025年6月10日 6:59
一瞬で壊れるのはいけません(;´д`)

E24M6も憧れの車です。駄菓子菓子・・古い昔に635csiに乗っていましたが。こちらも故障だらけでした(汗)
2025年6月9日 21:17
通勤はALPINAでサーキットはM的な感じが幸せですかね?
コメントへの返答
2025年6月10日 7:01
真のBMW党ならそんなランナップは最幸でしょうね 自分の究極はE46M3CSLとG20B3ですね!
2025年6月9日 22:01
アルピナと言えばエンジンはスムーズでパワフル、サスペンションはスムーズで突き上げとは無縁みたいなイメージがあります。
乗った事ないですがそのイメージ通りなら本当に欲しいです😆
コメントへの返答
2025年6月10日 7:04
G20 D3に試乗しましたが係長レーシングさんのイメージそのものでした。

エレガントで小さな高級スポーツセダンというカテゴリーではALPINAがベストだと思います。
2025年6月10日 0:44
皆んなの憧れクラスのマドンナとつきあったらアレッ?!っていうのは有りますね^_^
僕じゃ無いですけどぉ。。。
コメントへの返答
2025年6月10日 7:06
downforce殿下が何度もご経験されたように脱がしてみると漆黒のB地区に垂れ垂れのウルトラの乳で興醒めということは多々ございます。。。
2025年6月11日 3:52
いつかはALPINA‥ぼくの親父もそんなこと言ってたなぁと(^^)。今後のALPINAはどうなってしまうのかと思うと、よりこの時代のALPINAに魅力が集中しちゃうのはぼくも同じです!
是非手にして、走らせてあげて下さい🙇
コメントへの返答
2025年6月11日 7:28
お父様もワテと同じくALPINAに憧れを抱いていたのですね👀〰💕 BMW3シリーズが六本木カローラと呼ばれて大人気だった1980年代、ALPINAは特別なBMWとして神格化されていたのが忘れられないんですよね。。いつかはALPINA!と念じながら現実はS2000でサーキットを楽しみます(笑)
2025年6月11日 19:25
バイエルンさん、こんばんは🌙

僕はポルシェの前は46のALPINAクーペに乗ってた事もあり、今でもALPINAを中古車サイトで検索してしまいます。ある意味ポルシェよりも😊
僕の欲しいモデルは36のB3では無く、B6です。
ご存知の様に、36のALPINAはB6こそが「本物」のALPINA。クーペのMTがあれば即買いです。
実はもう7年くらい前になりますが、名古屋のハイウェイスターって言うお店に距離は10万超えてましたが、それがあったんです。価格も200万を余裕で切ってました。本当タッチの差で関東の方に買われてしまい、昨年、その個体がカーセンサーに出てきました。
僕は中坊がエロ本を見るがごとく穴が開くほどその個体を見てたので、掲載された時は、あの時逃した個体だ!って直ぐに分かりました。

しかしですよ、あの時買われたオーナー、いやね、価値がある車ですし、近年のネオクラ車は上がってるのも承知してますよ。でね、委託販売だったのですが、な、なんと、800越えで売られてました💦

オーナーさん、いくらなんでも買った値段の4倍はないでしょう、欲かきすぎじゃねー🫩
それでもお店の人に500までなら買うのでオーナーに言ってみて下さいとお伝えしましたが、その値段では売らないと言われました。500でも倍以上ですけどね😅。まぁ、そんなエンスーな車を買う人はニッチですけど、その値段でも買う人は買うので仕方ありませんね😆

34のビターボ、僕も欲しい一台です。
僕は34のM5に乗ってたので余計にそう思います😍
コメントへの返答
2025年6月12日 8:04
残念ながらE36型のALPINAについては詳しくありません。B6って限定モデルだったんですかね?

10年前に戻れたら色んなクルマを買いたいですね~。イマイチだったら今売れば全てお釣りが返ってきますしw

200万円で購入して長らく所有し、売る時は800万円って現代でもかなりのプレミアですね(汗)さすがにそこまでいくとプレミアではなくぼったくり銭ゲバ価格というしかありません (;´д`)

Ē34M5の直6も官能的で魅力的です。この時代の車も楽しかったですね!

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation