• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月09日

六甲~有馬で充電 前編


神様のセバスチャンとして2泊3日の旅に出掛けました まずは六甲の宿にチェックイン🏨🚗💨



















ディナーは鉄板焼き このリゾートホテルグループの料理は何を食べても美味しかったのですが ここ数年はハズレを引くことがあります(;´д`)




しかし今回はアタリ!夫婦揃って満足でした (*^^)v

















朝食は鉄板焼きで余ったお肉でシェフが握ってくれたおにぎり!これが美味かった!✌🆗⤴ お陰で安くつきました(笑)








右ハンドル992の不満点を1つ それは極端に左にオフセットしたペダル位置 過去に乗っていた991や981Boxterも同じでした 毎日乗ってると気にならなくなるのですが992は家内の車なのでたまに乗る度に違和感満載 さすがにそろそろ改善して欲しい





※画像は拾い物











こちらのお宿は初めて宿泊しましたが 標高1000mの森林の中にあり 平地より気温が10℃近く低く夏場は快適、部屋数も少なくゆったりお忍びしたいなら良いホテルだと思います✨
ブログ一覧 | 四方山話 | 旅行/地域
Posted at 2025/07/09 08:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

蒲郡クラシックホテル旅行で 300 ...
mino-Beeさん

M-style関西春オフ 2025 ...
shige(rsu)23cspさん

千里阪急ホテル ボナージュ
o2carさん

北海道 その2  函館→札幌
C33S15さん

この記事へのコメント

2025年7月9日 9:04
この時期、涼しいっていうのがGoodポイントですね~。
さらに料理がうまけりゃもう文句無し(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2025年7月10日 17:14
でも部屋に籠っていてほとんど外に出ることはないんですけどね😵💦

今回の鉄板焼は美味しかったです😋🍴💕 お値段もなかなかでしたが…💸💸
2025年7月9日 9:17
一生バイエルン様...おはようございます(^^)v

六甲~有馬で充電されリフレッシュされるのは最高でしょう。
良いなぁーーーー
エクシブ六甲 サンクチュアリも素敵です。
お忍びしたいなぁ・・・(^_-)-☆

夏をENJOYされ何よりですネ。
私・☆アル君の夏は夏眠かな、ただ阿波踊り期間は楽しみます。
アッー、ALPINAお仲間との夏の祭典(奈良三輪そうめん流しツーリング)を催す予定です。

熱中症には御注意され、夏をENJOYされて下さい。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年7月10日 18:28
アル君さん、コメントありがとうございました。

充電できたのか放電したのか分かりませんが、とりあえず楽しかったです( ´∀`)

そうめんツーリング羨ましいです!この季節は冷たいソーメンがばっちりですね😃✌

お互い酷暑をエンジョイしましょう!✌🆗⤴

2025年7月9日 9:23
なるほど!
ペダルが左にオフセットしてるんですね(^^)
自分はあまり気にしてませんでしたが、、気になりだしたらやっぱり気になるんでしょうね、、、

それから、リゾートトラストはいいところに物件がありますよね(^^)
山中湖にあるところはツーリングなどで目の前をよく通るので気にはなっているのですが、、、
会員になられてるんですか?
うちは親族が代表の子会社が法人契約してますが、仕事が忙しくてあまり行く機会がなさそうなので、会員にはなっていないのですが、、、
因みに大学の同期がそこの執行役員で、一時期会員になるか考えた頃もありました(^^)
コメントへの返答
2025年7月11日 8:16
自分はエンジンかけて自然にアクセルペダルに足を乗せようとすると間違いなくアクセルペダルの更に右側を踏んでしまいますw

エクシブ山中湖は行ったことがないですが良い宿だと聴きますね。

自分は十数年前に会員になりました。年に数回しか使わず「あんまり意味ないなぁ」と思った時期もありましたが、子供たちが自立して夫婦2人の時間が多くなってからは使う頻度が増えました。社内の福利厚生としても使うようにしたので現在は頻繁に使っています。

エクシブの運営会社はゴリゴリの営業会社なので業績は右肩上がりですね(笑)
2025年7月9日 11:13
一生さま、こんにちは🐹
ハンドル位置は生産国の位置をチョイスしたくなりますね、ペダルの狭さがちょっと🥹
まだポルシェは違和感それほどでしたがフィアット500の右ハンドルの5MTは全くダメでした、左の足元は広いんですが💀
コメントへの返答
2025年7月10日 18:32
トットコ様、コメントありがとうございます😊

この2泊3日の間、ずっと違和感がありました😵💦

FIAT500は更にペダル位置が酷いんですね。しかもMTだとかなりストレス溜まりそうですね💧

2025年7月9日 13:36
バイエルンさん、こんにちは🤚

エクシブでもハズレる事があるのですね。
食材なのか料理法なのかわかりませんが、期待して行ってるので残念感が増してしまいますね。 
今回は良かったとの事。翌朝の🍙も特別感もあって期待通り。心身ともにいいリフレッシュになりましたね。

さて992。
そーなんですよ。
だから僕は絶対左しか買いません。
目を瞑って右足を伸ばせば普通はそこはブレーキなんですが、右ハンドルはそこにアクセルがあります。
僕の様に181cmと背の高い人間は下半身を左によじって踏む事を余儀なくされてしまいます。

スミマセン💦が日本なんだから右がいいに決まってるなんて言う人は僕は車に関しては信用しません👋

コメントへの返答
2025年7月11日 8:23
ややこし屋オヤジさん、おはようございます!( `ー´)ノ

昔は全てのレストランでどんな料理を食べてもお値段以上の価値がありましたが、ここ数年は1/4くらいの確率で外す感覚です。特にお値段安めのコースを選ぶと1/2の確率に跳ね上がります(苦笑)

ドライビングポジションを制限されるのは嫌ですよね。でも頻繁に使ってるとポジションって慣れませんか?沢山の趣味車を保有するややこし屋オヤジさんの場合はたまにしか乗らないので余計に違和感があるのでしょうね。
2025年7月9日 17:13
小生は全く気にならないので、選べれば全て右ハンドルで購入しています(笑)

田舎の左ハンドルは利便性も悪いので、足車は右ハンドル無い車は選択肢から外していました😣

画像で見ると違うのだなぁと改めて思いました。
コメントへの返答
2025年7月11日 8:27
煩悩寺殿の役物PやスペチアーレモデルのFは左ですよね?※右はないですよね

たまにしか乗らない趣味車は左でも中央(笑)でも構いませんが、自分も足車は右がマストです。

マカンのペダル位置は全く違和感ありませんでしたが、911やボクスターの右ハンドルはオフセットがきつく感じます。
2025年7月10日 18:50
ペダルレイアウトは、かなり左寄りで自分も気になっています。
今までがとても自然なレイアウトのBMWばかり乗っていたので、余計です。
また、もう一台のロードスターは若干右寄りとも思えるレイアウトなので結構苦戦しています。
コメントへの返答
2025年7月11日 8:30
BMWやメルセデスの右ハンドルは昔から違和感などナッシングですよね。

なんで911は未だに解消できないんでしょうかね?ポルシェってある面においては飛び抜けた性能がありますは、ある面においては謎な点もありますね…。(。´・ω・)?
2025年7月15日 16:48
確かにかなり左にオフセットしてるように見えますね😥
僕は踏み間違い防止の為に2年ほど前から左足でブレーキを
踏むようにしているので、多少オフセットがきつくても
気にならないかもです😅
初めは少し戸惑うかもしれませんが、レーシングカートも左足ブレーキ
なので慣れれば大丈夫です。
副産物は踏みかえる時間が無いので、交差点の立上りレスポンスは
激速っです(笑)
コメントへの返答
2025年7月16日 8:03
ボクもAT車は過去から左足ブレーキです。ブレーキの位置はそんなに違和感がないのですが、アクセルペダルの位置が感覚よりかなり左にあり、最初は戸惑うんですよね。。

997GTSも楽しそうですが、Zがどんな感じなのか興味深々です!

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation