• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

さくらんぼ♪

さくらんぼ♪イエローM3さん、ありがとう!!
めっちゃ美味しかったですぅぅ!!
しかし私ってアゴないですなw







さくらんぼと言えば私、この歌好きなんです。。
Posted at 2010/07/04 20:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2010年06月29日 イイね!

宣言するという覚悟

宣言するという覚悟3週間ほど前からプチダイエットをしている。
理由は同業者の先輩(みんカラ友達でもある)が1ヶ月で10キロ痩せた。どうやって痩せたのかと聴くと「炭水化物を止めてナイシトールなる薬物をガブ呑みしただけでっせ!」といふ・・凄い痩せ方だ。。腹周りだけではなく、顔まで以前の8掛けの小顔に変身してる。。。

先輩はこうも言った・・・


「スリムになってモテモテじゃい!!愛人も喜んでるわい!!ガッハッハッハ!!」

その言葉は激しく俺の心を打った・・・・

よし!俺もダイエットやるぞ!急激なダイエットは三日坊主になるし、細く長くダイエットをすることを決意した。

①自宅では酒は飲まない※外で飲むのは週1回程度
②無理をしない程度で食事制限
③ナイシトールガブ呑み

上記を家族に宣言して俺のプチダイエットは始まった。毎晩、体重計に乗ってカレンダーに体重を書くという可視化も決めた。当初の体重は73キロ、1週間・・・2週間経っても体重が減らないw 一度だけ72キロ台に突入したが、昨日計ったら74キロへ・・・なんでやねん!!


もう面倒くさくなったので今晩は呑んでいる。息子にヘタレ扱いされるんやろうな・・と思いながらも「おい!焼酎作ってくれや」と息子に頼む、しかし息子は素直に作ってくれた。「ん?コイツ俺がダイエットしているのを忘れてるな」と思ったのも束の間・・・


おもむろに息子が1枚の紙を俺に差し出した。※画像参照


やっぱり宣言するからには覚悟が必要ですね。俺は二度と息子の前で宣言しないと心に決めた。。ヘタレと言われようが、この文字による息子の攻撃は心が折れる・・・



今日の格言「宣言には覚悟が必要」
Posted at 2010/06/29 21:17:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

環状の懲りない面々・・

環状の懲りない面々・・昨晩、懲りない親子は22時を過ぎた辺りにF430で環状に上がったといふ・・

キチガイ親父はサーキット走りたい病に犯され気味、なんと環状を走るのにレーシンググローブまで装着するという気合いの入れようだった。




馬鹿息子「お父さん、何それ?サーキットのグローブやん!他の人に見られたらアホと思われるでw」

キチガイ親父「ふっふっふ・・グローブしたら上手く走れるんや。まあ、見とけや。」



土曜日の22時過ぎの環状・・車はまだまだ混雑している。自分の中の6割5分協定をしっかり自制心を持って守れれば、絶対事故はしないと思い込んでいるキチガイ親父であった。


アホ丸出しだがグローブをするとサーキット時代を想い出し、なんとなくスムーズに走れるような気がする。空いているコーナーをみつけてはタイヤが鳴く程度の走りで楽しんでいた。息子は周囲に走り屋がいないかずっとキョロキョロしている。息子はバトルが好きなのだww


馬鹿息子「お父さん、今日も誰もおらんな。おもんないな。。」

キチガイ親父「ふっふっふ・・お父さんに挑戦するのが怖いから、みんな家で寝とんやろ」



・・・と意味不明発言を吐き、走り屋さんに遭遇する前に逃げるように守口線に入り自宅へ向かった。
環状から守口線へ進入する左コーナーはなかなかおもしろい、しかし前が詰まっていたので攻めれない・・少し欲求不満だったのでオービスを超えた辺りでアクセルを踏み込んでその後の高速コーナーを楽しんだ・・

すると遥か後方に4ドアセダンらしき車が追いかけてくるのを発見!
そう言えば守口線に進入するコーナーで走行車線に白いクラウンがいたのを想い出した。。下等動物の勘でアクセルを緩めた。その後方の車はどんどん迫ってくる。ケツビタまで行かないが、3~4メートルくらいの車間距離で離れない。ん?なんかピカピカし出した象!


ウウゥ~!ウウゥ~!「前の車、減速しなさい!止まりなさい!○△□!!!!!とまれ!とまれ!!」 


そのクラウンは覆面やった・・・フェラーリの爆音でパトカーが何を言うてるか分からなかったので、しばらく止まらず走っていたのがケーカンは気にいらなかったようだ。。


ケーカン「何キロ出しとった?守口線入るところからずっとついてきてたんやで。メチャクチャ飛ばしとったがな。しかも子供乗せて何考えてんの?しっかりしてや!」


自分よりかなり年下のケーカンに説教を喰らうw しかしケーカンの言っていることは真っ当だ。俺は言い返す言葉もなく、黙って頷いていた。・・というより一体何キロオーバーだったのかが気になって仕方がなかった。。フト前を見ると「98キロ」と記されている。確かここは60キロ?ん?80キロ?どっちなんだ?どっちみち免許の点数はない。こりゃ失効だな・・と思っていると・・・


ケーカン「まあ、今日はキップは切らへんけど、ほんま頼むで!飛ばすのはサーキットだけにしといてな」


おそらくしっかり速度を計れなかったのだろう・・残念だったなケーカンさん。。しかし、ケーカンにまでサーキットを勧められるとは・・・




馬鹿息子「お父さん、今日は最悪やったな。」


キチガイ親父「まあ、でもキップも切られへんかったし、俺らツイてるで!」


馬鹿息子「ホンマやなぁ!ボクらラッキーやな!」 


キチガイ親父「お前もパトカーにお父さんが捕まるという良い経験をできて良かったな」


馬鹿息子「うん、ほんまや。おもろかったわ。」
 





全く懲りない親子である!!
Posted at 2010/06/13 13:12:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2010年04月03日 イイね!

第2京阪道路

第2京阪道路昨晩、性懲りもなしに長男と深夜のドライブに行きました。
息子曰く「お父さん、この前お母さんと新しくできた京阪高速走ったけど、めっちゃ直線ばっかりでスピード出せるで!」との素晴らしいアドバイスから開通したばかりの第2京阪高速を走ることにしました。



とにかく空いてるっ!!


とにかく直線がつづくっ!!



門真から京都までアっという間に着いてしまいます。
昨晩は少々横風が強かったのですが、ふやわキロオーバーを記録しました。おそらくブガッティベイロンとかいう化け物カーでも最高速出そうな直線です。オービスも今のところ未設置みたいですし、愛車のMAXスピードを試すならココ!!適度にトンネルもあるのでエキゾーストサウンドも楽しめます♪




トンネルはサイコーですね!!


Posted at 2010/04/03 21:06:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

契約社会っ!!

契約社会っ!!最近の世の中は契約社会と呼ばれています。
まさか我が家にもその波が押し寄せるとは・・・・

うちの長男は例のバトル体験後、深夜の環状ドライブをかなり気に入ってるらしい。昨夜の食事中にこんな約束をさせられた。




「なあ!お父さん、夜中ってやっぱり環状も空いてるん?ボク明日も休みやから夜中3時くらいに連れて行って~や」

既にドロ酔い状態だった俺はテキトーに了解を伝えると息子は画像の紙を俺に差し出した。。




契約書である!!

サインまでさせられた。。。。。







ふっ・・まさか夜中の3時に寝坊助の長男が起きる訳あるまい・・・






・・・起きやがったwww







もちろん、その契約は私の強烈な抵抗により、実現されなかったといふ。。
つまり契約不履行である。。





みなさん、安易に契約書にサインしてはなりません!核爆


Posted at 2010/03/22 20:12:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 息子 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation