• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

嫁と息子と済州島 其の壱 


昨日(28日)より韓国の済州島に渡航しています。数日前まで台風で旅行はキャンセルかと覚悟していましたが、なんとか飛行機が飛んでくれました。






初日の宿は2020年に開業した済州市内のグランドハイアット済州に泊まりました。













夕食はホテル近くの黒豚焼肉専門店の熱成到(スッソンド)へ。豚の脂の旨味が感じられるジューシーなお肉でビールも進みました^^










ぐっすり眠って朝を迎え、朝食を済ませた後は・・










ホテル内の屋外プールでまったり。










チェックアウト後は街中のクッス(韓国うどん)の店へ。クッスというよりはラーメンのような麺とあっさりとした豚骨スープで激ウマでした。












今から済州島のリゾートエリアにあるロッテホテル済州へ向かいます。






何度か長男のことをみんカラで書きましたが、中学生になる頃から親子関係に距離ができました。

大学在学中から自営業を始め、その後はワーホリで渡豪、そして韓国に語学留学をしていました。

そんな長男がようやく私の会社への入社を決意。今回は入社前の最後の親子旅行って感じです。

3泊4日の嫁と息子と済州島の旅。息子と揉めないよう努めます(^o^;)


Posted at 2024/08/29 12:29:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 息子 | 旅行/地域
2024年02月29日 イイね!

帰国した長男が渡航した


4月から渡豪していた長男が先週帰国しました。息子の海外渡航時には必ず送迎していますが、昭和頑固親父の私は息子からは煙たがられていますw







関空から帰宅道程の車内の会話は1分のみ・・(爆)







一週間実家に滞在するので、しっかりコミュニケーションを図ろうと思っていましたが・・





あっという間に一週間が経過し、本日より短期留学で韓国へ渡航しました~ (ノД`)・゜・。







滞在中の一週間で長男と少し話をする機会があり、短期留学を終える半年後に私の経営する会社に入社することになりました。



私が親父の会社に入社したのが23歳、長男が私の会社に入社するのは26歳、亡き両親が生きていたなら喜んでくれたでしょう。



私が親父と経営のことで揉めたように、息子もきっと私と揉めることがあると思います。そうやって私を追い越して欲しいと願ってます。





半年後からは星一徹ばりのスパルタ教育で息子と大ゲンカする予定です!!
Posted at 2024/02/29 10:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 息子 | 暮らし/家族
2023年10月31日 イイね!

再びお別れ


私には2人の息子がおり、長男は25歳になります。幼少の頃はカートに連れていったり、それなりに仲良くしていました。

alt





しかし私が昭和の頑固親父故に息子が高校生になる頃には大きな距離ができていました。
alt





子どもの頃は私の後継ぎになると言っていた長男ですが、その後「お父さんの会社で働く気はない」と言われ、大変ショックを受けたことがあります。

alt






長男は大学生の頃に起業した小さな飲食店を卒業後も営んでいましたが、何を思ったのか今年4月よりワーキングホリデーで渡豪しました。

alt















そんな長男が1ヶ月前より一時帰国していました。半年間も長男の顔を見ないのは人生初だったので、この期間に長男と旅行や食事に沢山出掛けました。

alt



















長男が帰国している間に聴きたいことがありました。私の会社の後を継ぐ気があるのか否かです。

決して強制する気はないのですが、25歳になった長男の本心がどこにあるのか知りたかったのです。

ここで長男に塩対応をされると、この1ヶ月間の楽かった想い出が嫌なものになるかも知れません。

出来るだけ上から目線ではなく「いつかお父さんの仕事を手伝ってみーひんか?」と尋ねました。

長男の回答は・・














うん、そのつもりやで















まじ?

alt





実は想定内の回答でした。長男は尊敬する祖父(私の父)が創業し、私が引き継いだ会社をやりたかったはずです。

しかし私があまりに長男に傲慢な問いかけをしてきたことで、長男は後を継ぐ気に嫌気が差したのだと思います。

親に頼らず学生時代から商売をしたり、ワーキングホリデーに挑戦することで私から認めて欲しかったのだと思います。





そんな長男の1ヶ月間の滞在期間も本日で終了、成田空港経由でオーストラリアへ向かうので新大阪駅まで見送りました。







半年間離れていたからこそ、この1ヶ月間の生活は充実しました。長男と新しい関係性を築けたような気がします。明日からまた初老夫婦2人の生活、気持ちをリセットして仕事に車に励みます!ヽ(^o^)丿

Posted at 2023/10/31 15:53:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2023年04月05日 イイね!

お別れ


3月31日、最愛の母が永眠しました。しばらくSNSはヤメようと思っていましたが、塞ぎ込んでクヨクヨしていても母親は喜ばないし、早く通常の生活に戻るためにもblogを更新しました。


※元気だった頃の母と私










母親との別れを惜しむも間もなく・・










長男坊がワーキングホリデーでオーストラリアへ渡航しました。







実は学生時代にサンディエゴの大学に留学したのですが、丁度コロナ禍のタイミングで3週間で帰国する事態となりました。







この時は渡米1週間前から急に息子との別れが淋しくなり、空港の見送りで大号泣するという大失態を犯しました(涙)







今回の息子の見送りは母親との死別で散々泣いたせいか、なんとか泣かずに堪えることができました。タブン







空港の展望台から息子の乗る飛行機に必死に手を振り続けました。







どんどん飛行機が小さくなっていき、雲の中に消えていく様は母親が天国に旅立っているような感覚に陥りました。












親に産んでもらい育てられ、就職するまでの間が人生の第1ステージ、就職してから自らの家庭を持ち、親から自立した最近までが第2ステージ、そして両親を亡くし、子供たちが私から巣立っていくこれからの人生は第3ステージです。







第4ステージは死へ向かう終末期だと思うので、これからの第3ステージを如何に充実したものにするかによって私の人生は決定づけられると考えてます。今までの人生に感謝し、これからの新たなステージを全力で生きるつもりです!!

Posted at 2023/04/05 12:28:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 息子 | 日記
2023年03月18日 イイね!

嫁と息子と私で箱根 其の参


いよいよ最終日、まずは強羅花壇の朝食。とにかく強羅花壇の料理は有名料亭に負けないレベルの高さです。









箱根 強羅花壇、心身ともに癒される素敵な旅館です。


























午前中は強羅公園に行きました。







公園内に陶芸教室がありました。







不器用な私と息子は大苦戦(汗)









左が私が作った鍋料理を食べる時にポン酢を入れるとんすい、右が息子が作ったピビンパを食べる時の器、まあどっちも駄作ですなw












ランチは自然薯※山芋のお蕎麦で有名なはつ花そば本店に行きました。自然薯のドロっとした食感は独特で美味しかったです。
















楽しかった箱根/鎌倉の旅もこれにて終了、4月から1~2年ほどオーストラリアに渡航する長男とのお別れ旅行として企画した旅でしたが、旅行中の長男と私の会話は少なくビミョーな距離をお互いキープ(笑)


※こんな感じですww





長男が子供の頃は一緒にカートに行ったり、ドライブしたりフツーに仲の良い親子でしたは、私が昭和の頑固親父故に長男が高校生になった頃から距離が出来始めました。













そんな長男も4月で25歳、1人の大人として長男をきちんと承認し、そろそろ今までとは違う親子関係を築きたいものです。


Posted at 2023/03/18 07:37:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 息子 | 日記

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation