• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

GR86に乗りました


友人とツーリング 往路は友人が私のS2000をドライブ 私が友人のGR86をドライブしました






新車のGR86は当然ながら質感高くプリウスを作ったメーカーがスポーツカーを作ったらこうなると納得の出来の良さでした






ブレンボの剛性感とタッチは抜群! 低速トルクがありレスポンスの良いエンジンもGOOD! ステアフィールも良くコーナーが楽しい車でした (*^^)v






自分の車を客観的に観察するのは楽しい (*^^)v






スーパーオートバックス サンシャイン神戸という自分にはあまり縁のないショップに到着






駐車場にやたらGR86が多いなぁと驚いていたら86イベントが開催されていました














巨大な店内はカー用品の嵐!(゚Д゚;)








友人のGR86にレカロRMSを装着






まだシート交換だけですがおそらく月内にはサーキット仕様になっていると思われ・・ (;^ω^)








私が若い頃のトヨタのスポーツカーってペラペラで剛性がなく ステアフィールも希薄でした

しかし豊田章男さんが社長になった頃からトヨタのスポーツカー作りは激変したように思います

次期GR86はマツダとのコラボになる噂もあるらしい トヨタにはいつまでも86を作り続けて欲しい






オレもGR86欲しくなってきた・・(あほ)




Posted at 2025/03/09 07:42:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 86/BRZ | クルマ
2021年09月18日 イイね!

新型BRZ試乗


新型BRZに試乗した友人の評価が高かったので、自分も試乗してきました。用意されていたBRZのカラーはクリスタルブラック、そして6速マニュアルミッションでした。







エンジンは2.4リッターにスープアップされ235馬力、レブは7500rpmです。街乗り安全ドライブでも前モデルよりトルクが向上したことに気づきます。回した時の気持ち良さも前モデルを上回ります。S2000のエンジンのような刺激はありませんが、明らかにBRZのエンジンの方が洗練されており、質の高いエンジンフィールです。







ステアフィールも全モデルから進化しており、インフォメーションもしっかり伝わってきますし、伝え方が高級なドイツ車のようなイメージです。前モデルも良くできていましたが、新型は更に進化しています。内装の高級感も向上しました。シートのホールドもサーキットでなければ充分です。







サスペンションはまず乗り心地が良くなっています。飛ばしていないのでコーナリング性能は分かりませんが、現代のスポーツカーらしく楽ちんに旋回速度を上げてグイグイ曲がるクルマだと容易に想像できました。何よりもブレーキタッチに感動しました。高級スポーツキャリパーのような剛性感があるのです。







このクルマが乗り出し350万円で乗れるとはウルトラ超絶素晴らしい!!最近の国産車は性能だけではなく、感性に訴える面も欧州車に負けないレベルに仕上がっています。特に最近のトヨタ、モリゾー社長は凄い!!







新型BRZ、エエ車でした。86含めて一部のスポーツカーフェチに大人気になると思います。このリアデザイン大好きです。













Posted at 2021/09/18 16:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86/BRZ | クルマ
2020年11月19日 イイね!

新型BRZ発表!!


ついに新型BRZが公開されました!

























水平対向4気筒エンジンは2.4リッターにスープアップ、ターボが装着されると噂されていましたが、NAエンジンでの登場となりました。パワーは230馬力前後か?

















TOYOTAの86は何度か試乗しましたが、値段を考えると本当によくできたスポーツカーです。個人的に一番のネックはデザインでした。しかし新型はかなりカッコ良くなったと思いませんか?

























内装デザインもなかなかお洒落で質感も高そうです。

























若者へのお手軽入門スポーツカーとして人気が出ると良いです。んー、でも購入層は若者ではなく、私のような懐古的なおっさん層の休日マシンかな?何にしても発売が楽しみなクルマです!!





Posted at 2020/11/19 07:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86/BRZ | クルマ
2020年08月26日 イイね!

86淡路島ツーリング


今日はサーキット仲間のAKIRAちゃんと86をそれぞれ1台づつレンタルして珍道中ドライブデートしてきました(笑)。当然2台ともマニュアルミッションを選びました。クルマもまだ6000キロちょいしか走っていないほぼ新車の後期型86でした。





















一般道でのファーストインプレッションです。まずはドライビングポジションが良いです。シート位置は低く、純正シートのホールド性も一般道では充分、ドライバーとステアリング・ペダル位置もぴったり決まります。ヒール&トーもやり易く、ステアリングインフォメーションも豊富です。ボディの剛性感も高く、乗り心地もダンピングが効いています。





















次は六甲山、峠でのインプレです。旋回性能が想像以上に高く、峠でもめっちゃ楽しかったです。何よりも驚いたのはブレーキ性能の高さです。おそらく片持ちキャリパーだと思うのですが、ブレーキタッチがレーシングキャリパーのように素晴らしいのです。フルブレーキも試してみましたが、ググッググ!と効いて最高です。





















そして高速道路では当然ですが直進安定性はばっちり、エンジンは5000回転からドラマティックに回り出し、7400回転まで力強く回ります。S2000のF20Cのような刺激はありませんが、NDよりは楽しいエンジンでした。レーンチェンジも気持ち良く決まります。





















淡路島まで走り、海沿いのテラスでAKIRAちゃんとBBQしました。とっても景色が良くて癒されました。話題はもちろんクルマの話で尽きることはありません。2人とも現行86の評価が高く、楽しくドライブできて大満足でした。





















もうそろそろフルモデルチェンジするらしい86ですが、本当に良いクルマで個人的にはBMWっぽいドライビングプレジャーを感じました。走りの全てにおいて悪いところがなく、優等生的なスポーツカーです。欲を言えばもっと尖がった刺激が欲しいところですが、それもバランスが良い証拠だと思いました。86がちょっと欲しくなりました(あほ)









Posted at 2020/08/26 23:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86/BRZ | クルマ
2012年04月30日 イイね!

ランボー(-。-)y-゜゜゜



昨日、ついに試乗してきました。


TOYOTA86!!

安易なネーミングだなぁと思いつつも、どんな乗り味か気になるところです。

お馬鹿な親子は2人仲良く近所のトヨタに向かいました^^










見た目の第一印象は・・・ま こんなもんかな?(^_^;)















86の良い点

〇ボディ剛性が想像以上に高い(200万円台の車とは思えない)

〇VTECには劣るがエンジンのレスポンスが結構良い

〇チョイ乗りなんで断定はできませんがキビキビ走ります

〇排気音に演出が効いていてヤル気にさせる

〇着座位置が低くこれまたヤル気にさせる

・・・という感じかな?

しかし最大の良い点は・・・




FRであること

・・・であります^^

全体的に少々刺激は足りませんが、チューニングベースの車としてはおもしろいかも?

でもこれを買うなら自分はロードスターか中古でS2000かな?



















その後、お馬鹿な親子はなんとなくフラフラっと環状へ








安全な範囲でアクセル踏みながら楽しんでいると・・・





息子:お父さん!なんか前に凄いヤツおんで!!





遥か前方のビルの谷間のS字コーナーにチラっとこんな後ろ姿が見えました
































・・・






















これはっ!!























・・・





















まさかっ!!
























・・・























なんとぉぉ!!



































やはりぃぃ~!!












































カウンタック❤




















初めて走ってるカウンタックを見ました^^V

少し併走しましたが、その迫力は430も形無しです!

ランボルギーニ・カウンタック

抜かせてもらった後のルームミラーはこんな感じ










オシッコ少し漏らした・・・(-_-;)

42歳の自分には永遠の憧れの車です(*^^)v

ランボはやっぱり男っぽいですね。

フェラーリもいいですが・・・















漢ならいつかはランボー!







Posted at 2012/04/30 21:45:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 86/BRZ | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation