• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

今年もお世話になりました!


今年も残り僅かとなりました。

2015年のカーライフを振り返ってみると中盤から後半へかけては消化不足でした。

2015年の幕開けは一昨年に乗り換えた430challnegeで始まりました^^












そして恒例のインディアン珍念会!

趣味の仲間との交流は本当に楽しいものです(^^V




















3月の鈴鹿ではソフトコンパウンドを投入して2分13秒台をマーク!












そして3月はCCJ開幕戦に参戦!

決勝はウエットでスピンしまくりで怖かった~




















4月はC.FACTORY春の走行会。

この走行会の時にMINIでも鈴鹿初走行。
















GW中の鈴鹿では黄色の430challengeの仲間と出会いました!












5月は鈴鹿南をミニで走りました!












6月はミニで鈴鹿走行、しかしローターが焼きつく。。

ミニのブレーキとの終わりなき戦いが続きました。。。
















7月はひろあきさんとDAYSパイセンと2日間の鈴鹿合宿!

初日はミニ!2日目はチャレンジで走行!!




















そしてCCJ第3戦へ参戦!FSWは相変わらず激遅です。。

予選前の練習走行の50秒フラットが今でもベストです(汗)




















8月/9月も必死のパッチでミニで走りますが・・

やっぱりブレーキがもちません(涙)
















10月はC.FACTORY秋の走行会。

ゆかりんパパとLJ86さんとのチャレンジの競演は楽しかった^^
















11月はFORZAのレースでFSW!

結果はいつもの如く惨敗www




















そして12月の走り納めはミニで最後の鈴鹿でした。




















2015年はF430からチャレンジに乗り換えたのは良いものの・・

走る度に搬送/サポートなどのランニングコストが大きく圧し掛かるのが難点。

そんなこともありミニを購入、たまにチャレクラを楽しもうと思ったのですが・・

ATではどうやってもブレーキの負担が回避できず、サーキットは無理と判断。

そんな今年の中盤以降はストレスが溜まることが多かったです。














チャレンジはサーキットでは本当に最高です。

しかし、チャレンジで月イチ以上サーキットを走るのは色んな意味で無理。

やっぱり自走で気軽にサーキットに行ける走れるマシンが欲しい・・

・・ということで92M3を購入。

来年は過去最高の楽しいカーライフが待っているはず。。












皆さま!今年もたくさんたくさんお世話になりました!!

2016年は皆さまと共に更なる楽しいカーライフを満喫したいと思います!!

良いお年をお迎えくださいませ!!!


Posted at 2015/12/29 20:54:37 | コメント(6) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6 789 10 11 12
1314 1516 1718 19
20212223 242526
27 28 293031  

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation