先日名古屋まで偵察に行った991カレラSのOPをちゃんと調べてみました。
・スポーツクロノPKG
・カレラレッドレザーインテリア
・カレラSパワーキット装着400→430PS
・スポーツデザインPKG
・オプション20インチスポーツテクノホイール
・サンルーフ
・PASMスポーツサスペンション
・スポーツエグゾースト
・前後パーキングセンサー
・パワーシート、シートヒーター、ベンチレーター
・電動可倒式ドアミラー
・自動防眩ミラー
・パワーステアリングプラス
・スモーカーパッケージ
・ライトデザインパッケージ
・アダプティブスポーツシートプラス
・カラードシートベルト
・フロントリップスポイラー
・リアダックテール
・社外HDDナビ、TV、バックカメラ
・社外レーダー
・レッドキャリパー
・リアワイパー
・ETC
アフォ?ほどOP満載で、その額650万円オーバーです(;´Д`)ハァハァ 乗り出しで総額2200万円オーバーのカレラS??なんでGT3買えへんねん?とも思いますが、2013年モデルということでGT3のリリース前であったこと、そして並行モノなので当時はまだ円安で1800万円くらいで買えた可能性があります。
しかしOPだけで650万円って一体!?Boxsterが買えそうです!!(;TДT) 嫁さんの素のBoxsterもOPだけで300万円弱と車両価格の4割程度のOP金額まで跳ね上がりましたし、ポルシェってOPで大儲けしているようにしか考えられんっ!( ;゚皿゚)ノシ
いらんOPも満載ですが、自分好みの外装色とオールレザーの内装色の組み合わせで、前後エアロとパワーアップキット付きは非常に希少性が高いです。車高2センチダウンのスポーツシャシーやスポーツエグゾーストも入っているので、街乗りであれば弄るところはほぼ見当たりません。
・・・・・・・・・思案(汗)( ´~`)ゞ
Posted at 2016/08/20 17:53:09 | |
ポルシェ | クルマ