• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一生バイエルンのブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

オープンカーのススメ


私はオープンカーが大好きです。今はS2000ですが過去にも何台かのオープンカーに乗ってきました。運転することが好きな人であれば、一生一度はオープンカーを所有することをお勧めします。

alt















私がオープンカーに初めて乗ったのは確か25歳、生意気にもSL500でした。ハードトップのデザインが好きだったこと、ハードトップを外すのは一人では無理なことから、ほとんどオープンにすることはありませんでした。

alt















しかし山道をオープンで走った時の爽快感、夜の街をオープンで走る満足感にオープンカーの楽しさと所有する喜びを知りました。

alt















それからしばらくオープンカーとはご縁がありませんでしたが、5年前に神様用の981BOXSTERを購入しました。このホワイトボディに赤幌のリアから眺めるデザインは今でもうっとりします。しかし無理やり買わせたこともあり、神様より「2人乗りはやっぱり不便!」と1年ちょっとでドナドナ。。

alt















オープンカーの楽しさをたっぷり教えてくれたのがNDロードスターです。いつでもどこでも気軽にオープンにできるので、オープン率がめっちゃ高いクルマでした。セントラルサーキットではロールバーがあればオープンのままでも走れました。

alt















そして現在はS2000、走る曲がる止まるの楽しさは一級品、それにオープンというオマケ付き、ドライビングプレジャーの塊みたいなクルマです。オープンカーって単車のように風を感じることができます。もうこれだけでスポーツ度は3割増しなんです。

alt















そしてオープンカーでも車種によって開放感が違います。S2000はその点においても優秀です。フロントのAピラーがドライバーに寄り過ぎると開放度は低くなりますが、S2000はそこまで迫っていないので開放度MAXなのです♪

alt















山道をオープンで走るも良し、街中をオープンで走るのも良し、私は個人的に銭湯帰りにオープンにするのが超絶気持ちイイ!!運転しながら風を感じると発散できますし、マフラー音もリアルに耳に届いて心地良い🎵

alt















さあ!オープンカーに乗ろう!!

alt
Posted at 2020/04/02 18:59:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「@クーチャン38 sevenの引き取りっすか?」
何シテル?   11/14 08:51
初めての愛車はE24 635csi、20代はE34 535i、R129 SL500、E39 528iと乗り継ぎ、この頃は完全独車信仰者でした。 31歳でE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
567 8910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージS 2007年式※2019年3月購入 セントラルサーキット:1分24 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 S2000  ABA-AP1-135系 高根沢モデル 2019年12月購入 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
我が家に累計4台目のポルシェとして992.2カレラが納車されました。基本的には家内が使う ...
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
ケータハム セブン160 スーパースプリント 2020年式 5MT 日本限定60台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation