S2000はあくまで街乗りなので、サーキットに必要なデフやフルピロ、冷却系パーツなどは装着する予定はありません。しかしビジュアルは大人の範囲内でレーシーな「なんちゃってS2000」を目指してます。
更なるなんちゃって仕様を目指すため、CSOが開発中のリップをチェックしました。めっちゃ素敵なリップでしたが、純正バンパーにしかポン付けできないらしく、自分はC-WESTのバンパーを装着してるので付かないようです(残念)
次に検討しているのがデュフューザーです。沢山のメーカーからレーシーなモノがリリースされていますが、みんカラレビューをチェックすると擦るモノが多く、毎日の足に使っているバイエルソ号では無理か?
そして数日前からショップさんにオーダーしそうで我慢汁全開なのがカーボンボンネットです。これまたみんカラレビューをチェックするとトヨシマクラフトのモノが品質も良くコスパに優れているようです。
悩んでいるのがハイカムです(あほ)「サーキットでタイムを詰めるのではなく、フィーリング重視で9000回転のレブを下げぬまま、耐久性を担保したチューンのお勧めは?」とK1ラボラトリーに問い合わせたところ、2リッターのままで圧縮は上げ過ぎず、ハイカムを導入することを勧めてもらいました。
・・・

Posted at 2021/01/24 16:32:30 | |
トラックバック(0) |
S2000 | クルマ